某戦史研究家のツイートで今月のアーマーモデリングの独連邦軍戦車の作例に文句言ってたのは
「あれをリアルだと思うのはちゃんちゃらおかしいぜ」って事なんだろう
正直昨今のハゲチョロなんかはもうファンタジーの世界に片足突っ込んでるし
グラデーションもモジュレーションとかいう昔のスケールモデラーが見たら卒倒しそうな技法かも
で、私はというと昔から「模型はリアルよりかっこよさ」な人なので
ウェザリングも光の変化表現(ハイライトのような)みたいなものという認識です
なので私の「ハゲチョロ」は大河原先生の絵がお師匠なんです
誰とは言いませんがAFV界の○○さんがお師匠じゃないのです
あとよくあるのがカラーチップに近い色云々とか、そういうのも気にしない
WW2の独軍戦車のイエローが本当はどんな色だったのかとかどうでもよかったりします
例を出せばAFVだとオレンジ寄りのイエローが好きなのでそういう色合いにしてるとか
グリーンは若干イエロー寄りだったりとかです、そこに現実の車両の本当の色がどうだったとかは一切無い。
でも自分の中で「折合い」がある程度付く範囲であって、そこは極端なファンタジーではなく
もしかしたらあったかもしれないね?位のイメージかな、あくまでも私の模型の楽しみ方ですが。
-----------------------------
100周年の塩原温泉まつり!
ザクのクオリティが凄いわ、これ。
-----------------------------
Donna Summer / Bad Girls
-----------------------------
ドナ様
「あれをリアルだと思うのはちゃんちゃらおかしいぜ」って事なんだろう
正直昨今のハゲチョロなんかはもうファンタジーの世界に片足突っ込んでるし
グラデーションもモジュレーションとかいう昔のスケールモデラーが見たら卒倒しそうな技法かも
で、私はというと昔から「模型はリアルよりかっこよさ」な人なので
ウェザリングも光の変化表現(ハイライトのような)みたいなものという認識です
なので私の「ハゲチョロ」は大河原先生の絵がお師匠なんです
誰とは言いませんがAFV界の○○さんがお師匠じゃないのです
あとよくあるのがカラーチップに近い色云々とか、そういうのも気にしない
WW2の独軍戦車のイエローが本当はどんな色だったのかとかどうでもよかったりします
例を出せばAFVだとオレンジ寄りのイエローが好きなのでそういう色合いにしてるとか
グリーンは若干イエロー寄りだったりとかです、そこに現実の車両の本当の色がどうだったとかは一切無い。
でも自分の中で「折合い」がある程度付く範囲であって、そこは極端なファンタジーではなく
もしかしたらあったかもしれないね?位のイメージかな、あくまでも私の模型の楽しみ方ですが。
-----------------------------
100周年の塩原温泉まつり!
ザクのクオリティが凄いわ、これ。
-----------------------------
Donna Summer / Bad Girls
-----------------------------
ドナ様