帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

Ain't Talkin' 'Bout Love · Van Halen

2022年08月24日 | 戯言
少し前からツイッターでメガドラミニ2の話題をよく目にする

私は発売日にメガドライブを買った人だが(同時購入ソフトはスペースハリアーⅡだったかな)
本音を言えば正直そんなに思い入れがなかったりする

発売前のMC68000のCPUとYM2612のFM音源というカタログスペックに狂喜乱舞して
「廉価版X68000では」と思って発売日に購入したんだがなぜか自分のイメージとはちょっと違った

サターン以前のセガハードすべてに言えることだが
スペックとは裏腹に映像&音声出力の質が低いのが当時はものすごく気になった

そしてマシンの性能は負けていると言われたPCエンジンはそんな事が無く
ソフトもナムコ製の良質なACソフトが移植されるのはPCエンジンばかり
他にハドソン製の良質ソフトも加わり、こちらが自分的メインゲーム機だった

そして自分が一番期待したACのセガ製ソフトはメガドラでは荷が重かったのも理由だった
(結局サターンまで待つ事になるんだよな)

そんなメガドラでも印象に残ったソフトは何本もある
まずは意外なソフト「スーパー大戦略」これはかなり長く遊んだ

次に「大魔界村」
そうファミコンの魔界村をクリアできなかった私でも
この大魔界村は難易度がやさしめでクリアできたのが嬉しかった

そして「スーパー忍」の古代サウンドに感動して「ストライダー飛竜」「フォゴットンワールド」
STGは「サンダーフォースⅡ Ⅲ」「フェリオス」を遊びまくったな

なーんだこうやって書いてみると結構遊んでるナ

PCエンジンのCD-ロムロムは発売日に購入したのにメガCDは購入せず
(PS2みたいに機器だけ買ってローンチソフトは買わなかったんだけどな)
32Xもサターンが出るので買わなかったな、ABⅡ欲しさにちょっと心ゆらいだけど

そんな思い出話です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悲願の東北勢初V、仙台育英・須江監督は万感の涙
>>入学どころか中学校の卒業式もちゃんとできなくて、僕たちが過ごしてきた高校生活と違う。
>>青春って密なのに『ダメだダメだ』と言われて、どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で、あきらめないでやってくれたこと

本当に素晴らしいインタビュー

ファンタジーゾーン SEGA AGES SWITCH ノーミスクリア テーブル筐体風(youtube
これはコロンブスの卵的なナイスアイデア!
適当なテーブルに液晶モニター固定するだけでテーブル筐体になる

軽トラにNinja1200ccのエンジンを載せてみた第23話フォンフォン2サーキットデビュー(youtube
Ninja軽トラの時からだけどこの人いろいろとオカシイ(誉め言葉)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Ain't Talkin' 'Bout Love · Van Halen
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする