前監督を今更というのも大変失礼な話ですが、
満を持して(?)、今回はスーパー・ユーティリティのソーネさんです。
2014シーズンはピッチャーとしても登板し、
11試合で7ポジションでの出場を果たしたソーネさんです。
前橋工出身の五十嵐章人か、ハム→鯉→Gのキムタクか、
全ポジション出場可能のユーティリティぶりを発揮してくださいました。
2014シーズン成績
11試合出場 32打数13安打 1本塁打7打点 打率.406 出塁率.558 長打率.563
監督2期目だった2013シーズン成績
12試合出場 31打数12安打 8打点 打率.387 出塁率.457 長打率.548
やはり、監督の重責を離れて、打撃成績は良くなったようです。
そして誰もが気になるベスト・ポジションはどこなのか?
先発した守備位置別の打撃成績
捕手 1試合 4打数2安打 1打点 打率.500 出塁率.600 長打率.500
二塁 4試合 11打数7安打 5打点 打率.634 出塁率.714 長打率.818
三塁 1試合 4打数0安打
遊撃 1試合 2打数0安打 4四球 1打点 出塁率.667
左翼 2試合 6打数2安打 打率.333 出塁率.500 長打率.333
右翼 2試合 5打数2安打 打率.400 出塁率.500 長打率.400
打順別成績
1番 3打数2安打 打率.667 出塁率.750 長打率.667
2番 2打数2安打 打率1.000 出塁率1.000 長打率1.000
3番 3打数0安打
6番 10打数2安打 3打点 打率.200 出塁率.520 長打率.200
7番 13打数7安打 4打点 打率.538 出塁率.625 長打率.692
どうやら7番セカンドがもっとも成績が良さそうな感じです。
ホームランも7番セカンドだったヒカリ戦で記録しています。
ちなみに7番セカンドでの成績は
7打数4安打 1本塁打 3打点 打率.571 出塁率.667 長打率.857
となっています。
対戦別成績は
トーカ 7打数0安打
大利根 8打数4安打 1打点 打率.500 出塁率.636 長打率.500
上新田 5打数4安打 打率.800 出塁率.833 長打率.800
ヒカリ 7打数3安打 4打点 打率.429 出塁率.636 長打率.714
東箱田 5打数2安打 2打点 打率.400 出塁率.571 長打率.400
不思議なことにトーカ相手には無安打ですね。
打率.406に対して出塁率が1割5分も高い.558を記録しており、
さらに14得点と生還率は.583と高く、しぶとく出塁して、生還しています。
1、2番の時の出塁も素晴らしいですが、7番で打点を稼ぎ、
かつ1番ゆうじ代表のタイムリーで還ってくる、のが理想的かもしれません。
個人的には1試合9ポジションを是非達成していただきと思ってます。
満を持して(?)、今回はスーパー・ユーティリティのソーネさんです。
2014シーズンはピッチャーとしても登板し、
11試合で7ポジションでの出場を果たしたソーネさんです。
前橋工出身の五十嵐章人か、ハム→鯉→Gのキムタクか、
全ポジション出場可能のユーティリティぶりを発揮してくださいました。
2014シーズン成績
11試合出場 32打数13安打 1本塁打7打点 打率.406 出塁率.558 長打率.563
監督2期目だった2013シーズン成績
12試合出場 31打数12安打 8打点 打率.387 出塁率.457 長打率.548
やはり、監督の重責を離れて、打撃成績は良くなったようです。
そして誰もが気になるベスト・ポジションはどこなのか?
先発した守備位置別の打撃成績
捕手 1試合 4打数2安打 1打点 打率.500 出塁率.600 長打率.500
二塁 4試合 11打数7安打 5打点 打率.634 出塁率.714 長打率.818
三塁 1試合 4打数0安打
遊撃 1試合 2打数0安打 4四球 1打点 出塁率.667
左翼 2試合 6打数2安打 打率.333 出塁率.500 長打率.333
右翼 2試合 5打数2安打 打率.400 出塁率.500 長打率.400
打順別成績
1番 3打数2安打 打率.667 出塁率.750 長打率.667
2番 2打数2安打 打率1.000 出塁率1.000 長打率1.000
3番 3打数0安打
6番 10打数2安打 3打点 打率.200 出塁率.520 長打率.200
7番 13打数7安打 4打点 打率.538 出塁率.625 長打率.692
どうやら7番セカンドがもっとも成績が良さそうな感じです。
ホームランも7番セカンドだったヒカリ戦で記録しています。
ちなみに7番セカンドでの成績は
7打数4安打 1本塁打 3打点 打率.571 出塁率.667 長打率.857
となっています。
対戦別成績は
トーカ 7打数0安打
大利根 8打数4安打 1打点 打率.500 出塁率.636 長打率.500
上新田 5打数4安打 打率.800 出塁率.833 長打率.800
ヒカリ 7打数3安打 4打点 打率.429 出塁率.636 長打率.714
東箱田 5打数2安打 2打点 打率.400 出塁率.571 長打率.400
不思議なことにトーカ相手には無安打ですね。
打率.406に対して出塁率が1割5分も高い.558を記録しており、
さらに14得点と生還率は.583と高く、しぶとく出塁して、生還しています。
1、2番の時の出塁も素晴らしいですが、7番で打点を稼ぎ、
かつ1番ゆうじ代表のタイムリーで還ってくる、のが理想的かもしれません。
個人的には1試合9ポジションを是非達成していただきと思ってます。