結論:20~40postまで。
(1)調査概要
本調査では、twitterでの連続投稿(以下連投)に関して、サーバー上の許容範囲(いわゆるpost規制の問題)ではなく、ユーザー(フォロワー)間のマナーないし「空気」がそれを許すか許さないかの境界線を探る。筆者は今月17日からtwitterを利用しているが、開始初日に「人のPOST(発言)を彼方に流し去るので[連投は避けたほうがよい]」というアドバイスを頂戴したことが調査の背景にある。なおpost規制については以下を参照されたい。
・Twitterでpost規制される
http://neachi.blog6.fc2.com/blog-entry-94.html
・(連投規制に関するつぶやきの例)
http://twitter.com/dobutsuka/status/5791045541
(2)調査方法
筆者はtwitter(http://twitter.com/OMIOIMO)上で、鉄道の車内放送に関する他ユーザーのつぶやきを研究と趣味を兼ねてハッシュタグ(#train_announcement)にまとめている。そこで「車内放送」で検索をかけ、気になったつぶやきを非公式RTとして連投することにし、これを二日間に分けて実施した。各postはおおむね次のような体裁となる。
OMIOIMO: RT @terepe: 今、横浜線の車内放送で車掌さんが英語喋った!用意してあるアナウンス以外の生の英語って結構新鮮だわ
2010/01/23 14:36:57 from web
OMIOIMO: RT @cynthiadhy: 「車内で音楽プレイヤなど使用する際、周りのお客様の迷惑にならないように、音量をご注意ください」みたいの車内放送があったが、そもそも、イヤホンをつけて、音量に注意しなければならない人ってこの放送じたい聞こえるか #train_announcement
2010/01/25 09:44:05 from web
調査条件は、①午前の時間帯に実施する(サーバー上のpost規制がかかりにくいと思われるため)、②一日目と二日目でpost数を変える(前日より増やす)、③postの間隔はなるべく均等にする、の三つ。これによって、「連投は何回までOKか」という社会的慣習(Unwritten Rule)の実態をある程度把握できると考えた。ちなみに調査時点で筆者のフォロー/被フォロー数は58/43である。
(3)調査結果
【一日目】
▽起点[10:25] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8131433143
△終点[10:44] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8132031546
19分間で連続16post(分速0.84post)。ただしこの数十分後にはRTに対するレスとそのお返し、また前日にも同様のRT(公式・非公式含む)を数回とそれに対する同様のやりとりを行っているため、全体として同一内容のpostが20回強続いたことになる。しかし、他ユーザーが筆者の言動を静止するといった現象は起こらなかった。
【二日目】
▽起点[09:26] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8169807334
△終点[10:01] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8171048870
35分間で連続40post(分速1.14post)。前日のpost数から倍増させてみることにした。すると40件目を打ち終えるのとほぼ同じタイミングで、朝からの大量postに業を煮やしたとみられる二名のフォロワーから「待った」がかかる。各発言の投稿時刻に注目してもらいたい。
meganeee: @OMIOIMO そろそろ落ち着けし *YF*
2010/01/25 10:01:22 from YoruFukurou
sobayalization: @OMIOIMO さんによって朝からTLが独占されている件。こりゃ独禁法かかるかも
2010/01/25 10:03:18 from YoruFukurou
上の発言の背景分析をもってまとめとする。この二人は筆者宅に泊まったこともあり、ある程度言いたいことが言える間柄であった。ゆえに「空気読めよ」といった間接的な表現ではなく「落ち着け」といった直接的な表現で、かつ“@”を付けたうえで、筆者の過度な連投を諌めることができたのであろう、と推測される(筆者はこうした風通しの良いコミュニケーションを歓迎する立場であり、両名の配慮にはこの場を借りて心より感謝したい)。
以上の調査結果から確認できることは、
・twitter上での連投は他のフォロワーのpostを「流し去る」ため、基本的に好まれない
・連投の許容範囲はおおよそ20以上40未満である
・ただしこれは「午前中」「分速約1post」「フォロー/被フォロー数50前後」の場合であり、数値はTPOによって異なるものと思われる
の三点である。今後の課題としては、時間帯やpost間隔、コミュニティの規模(フォロワー数)の違いなどによって許容範囲にどのような変化が現れるのかを検証することが挙げられる。
《後記》
調査は当然アポなし、やらせなしで行った。そのためフォロワーの皆さんには少なからずご迷惑をおかけした。実験台代わりにしてしまったこと、この場を借りてお詫び申し上げる。また「諫め」てくれた両名はともに二十歳前後の若人であり、年下にたしなめられるという情けない姿を晒すことになった。しかし彼らをはじめ全ユーザーの協力――むしろ我慢強さと寛容さ――がなければ、調査はもとより筆者がtwitter内に留まることすらできなかったかもしれない。重ねて感謝申し上げるとともに、不快感を持った方もそうでない方も、今回の件はさっと「流し去って」いただければ幸いである。
筆者はその後、車内放送まとめ専用の別アカウント(@syanai_hoso)を取得した。フォロワーとのコミュニケーションを志向することが一義的な目的でなければ、分煙ならぬ「分アカ」こそが連投をするうえでの最良の手段だと、今回の調査を通じて感じたからである。
《備考》
・本記事リンク(転載歓迎)
http://bit.ly/4oGjI8
・車内放送まとめ用アカウント(フォロー歓迎)
http://twitter.com/syanai_hoso
・参考文献:佐々木俊尚『ネットがあれば履歴書はいらない』宝島社新書
(1)調査概要
本調査では、twitterでの連続投稿(以下連投)に関して、サーバー上の許容範囲(いわゆるpost規制の問題)ではなく、ユーザー(フォロワー)間のマナーないし「空気」がそれを許すか許さないかの境界線を探る。筆者は今月17日からtwitterを利用しているが、開始初日に「人のPOST(発言)を彼方に流し去るので[連投は避けたほうがよい]」というアドバイスを頂戴したことが調査の背景にある。なおpost規制については以下を参照されたい。
・Twitterでpost規制される
http://neachi.blog6.fc2.com/blog-entry-94.html
・(連投規制に関するつぶやきの例)
http://twitter.com/dobutsuka/status/5791045541
(2)調査方法
筆者はtwitter(http://twitter.com/OMIOIMO)上で、鉄道の車内放送に関する他ユーザーのつぶやきを研究と趣味を兼ねてハッシュタグ(#train_announcement)にまとめている。そこで「車内放送」で検索をかけ、気になったつぶやきを非公式RTとして連投することにし、これを二日間に分けて実施した。各postはおおむね次のような体裁となる。
2010/01/23 14:36:57 from web
OMIOIMO: RT @cynthiadhy: 「車内で音楽プレイヤなど使用する際、周りのお客様の迷惑にならないように、音量をご注意ください」みたいの車内放送があったが、そもそも、イヤホンをつけて、音量に注意しなければならない人ってこの放送じたい聞こえるか #train_announcement
2010/01/25 09:44:05 from web
調査条件は、①午前の時間帯に実施する(サーバー上のpost規制がかかりにくいと思われるため)、②一日目と二日目でpost数を変える(前日より増やす)、③postの間隔はなるべく均等にする、の三つ。これによって、「連投は何回までOKか」という社会的慣習(Unwritten Rule)の実態をある程度把握できると考えた。ちなみに調査時点で筆者のフォロー/被フォロー数は58/43である。
(3)調査結果
【一日目】
▽起点[10:25] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8131433143
△終点[10:44] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8132031546
19分間で連続16post(分速0.84post)。ただしこの数十分後にはRTに対するレスとそのお返し、また前日にも同様のRT(公式・非公式含む)を数回とそれに対する同様のやりとりを行っているため、全体として同一内容のpostが20回強続いたことになる。しかし、他ユーザーが筆者の言動を静止するといった現象は起こらなかった。
【二日目】
▽起点[09:26] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8169807334
△終点[10:01] http://twitter.com/OMIOIMO/status/8171048870
35分間で連続40post(分速1.14post)。前日のpost数から倍増させてみることにした。すると40件目を打ち終えるのとほぼ同じタイミングで、朝からの大量postに業を煮やしたとみられる二名のフォロワーから「待った」がかかる。各発言の投稿時刻に注目してもらいたい。
meganeee: @OMIOIMO そろそろ落ち着けし *YF*
2010/01/25 10:01:22 from YoruFukurou
sobayalization: @OMIOIMO さんによって朝からTLが独占されている件。こりゃ独禁法かかるかも
2010/01/25 10:03:18 from YoruFukurou
上の発言の背景分析をもってまとめとする。この二人は筆者宅に泊まったこともあり、ある程度言いたいことが言える間柄であった。ゆえに「空気読めよ」といった間接的な表現ではなく「落ち着け」といった直接的な表現で、かつ“@”を付けたうえで、筆者の過度な連投を諌めることができたのであろう、と推測される(筆者はこうした風通しの良いコミュニケーションを歓迎する立場であり、両名の配慮にはこの場を借りて心より感謝したい)。
以上の調査結果から確認できることは、
・twitter上での連投は他のフォロワーのpostを「流し去る」ため、基本的に好まれない
・連投の許容範囲はおおよそ20以上40未満である
・ただしこれは「午前中」「分速約1post」「フォロー/被フォロー数50前後」の場合であり、数値はTPOによって異なるものと思われる
の三点である。今後の課題としては、時間帯やpost間隔、コミュニティの規模(フォロワー数)の違いなどによって許容範囲にどのような変化が現れるのかを検証することが挙げられる。
《後記》
調査は当然アポなし、やらせなしで行った。そのためフォロワーの皆さんには少なからずご迷惑をおかけした。実験台代わりにしてしまったこと、この場を借りてお詫び申し上げる。また「諫め」てくれた両名はともに二十歳前後の若人であり、年下にたしなめられるという情けない姿を晒すことになった。しかし彼らをはじめ全ユーザーの協力――むしろ我慢強さと寛容さ――がなければ、調査はもとより筆者がtwitter内に留まることすらできなかったかもしれない。重ねて感謝申し上げるとともに、不快感を持った方もそうでない方も、今回の件はさっと「流し去って」いただければ幸いである。
筆者はその後、車内放送まとめ専用の別アカウント(@syanai_hoso)を取得した。フォロワーとのコミュニケーションを志向することが一義的な目的でなければ、分煙ならぬ「分アカ」こそが連投をするうえでの最良の手段だと、今回の調査を通じて感じたからである。
《備考》
・本記事リンク(転載歓迎)
http://bit.ly/4oGjI8
・車内放送まとめ用アカウント(フォロー歓迎)
http://twitter.com/syanai_hoso
・参考文献:佐々木俊尚『ネットがあれば履歴書はいらない』宝島社新書
最新の画像[もっと見る]
「連投RTがそろそろまずい」のニュアンスが
わかりそうでわからないのだけど、どうなのかな?
RTされるのを嫌がる人がいるから、ってことかしら。
実際、自分がフォローしている人の中にはtwitterの公式RTが実装されたことにより、知らない人の発言がTLに現れることに不快感を示している人がいて、その矢先の実験だったので。
ただ、RTされることに関しては許容の人もいれば、自分がフォローしてない(一方通行でフォローされている)人からRTにされるのは不快に感じるなどその点は様々でしょうね。