goo blog サービス終了のお知らせ 

秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

3日間、日帰りで走りっぱなし900km走破

2018-06-26 | Weblog

いよいよ1ヵ月後に青森、下北半島、函館、苫小牧目指し1500km近くを高速、一般道交え走りこむため、300kmを3日間走って見た。

初日は新名神で尾鷲まで 二日目は下呂温泉まで そして3日目は新名神を利用して高槻JCTから神戸JCT経由し、舞鶴若狭自動車道周遊して戻りました。

整備された新名神宝塚エリアです。きもちのいいSAです。食べ物もよし、結構フードショップが多いです。

海鮮丼をいただきました。

 


DRONEドローンエキスパート説明会・講習会参加

2018-06-09 | Weblog

今回は空からの仕事を活かすために空撮技術や、測量、農薬散布技術等を学ぶべく、ドローン講習に参

加。広がる活躍の舞台が空にあり、気象、電波、航空学を学びたく講習会を受ける。

使用のドローンはphantom4Proで、ホバリングもレバーを離すと静止状態となり、扱い易い。

飛行時間は30時間ほど経験していますので、機材は扱いやすくセットで購入すると20万円以上します。

バッテリーは20分ほどで消滅するため、リチウムイオンバッテリーの超寿命化が必要です

 

 

ホバリングしながら写真撮影です

 


8月より青森~下北半島~函館~小樽へ

2018-06-05 | Weblog

念願のバイク旅 今年は陸路で青森ねぶた祭りの観賞と下北半島 恐山、大間崎からフェリーで函館 夜景や五稜郭などを回り、小樽まで 帰りは新日本

 海フェリー利用で舞鶴までを計画しました。

フェリー利用から750ccでの旅準備をしています。テント泊が主ですが、知人の薦めもあり、下北半島では民宿での宿泊となりそうで、今からワクワクです。

バイクへも補助LEDフォグランプを左右に取り付け ヘッドライトと合わせて明るさ倍増で世夜間道もこれで大丈夫です。

問題は台風や大雨ですが、長い一生のわずか数日間ある程度は覚悟しての旅となりそうです。