秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

YAMAHA YZF-R1北米仕様

2011-04-23 | Weblog

皆さんご存知の通り、GPマシンYZR-M1で培われたクロスプレーン・クランクシャフト
を採用し、不等間隔爆発による、リニアなスロットル・レスポンスや従来の並列4気筒とは
一線を画すやる気に溢れたエキゾ-スト・ノートなど、今までのR1のみならず、
今までのスーパースポーツの歴史をも塗り替えるような画期的なニューモデルです。
国内仕様は規制対応のため、馬力が抑制されていますが、北米仕様逆輸入車はフルパワーですEU仕様よりも6馬力ダウンした177.5hp トルク11.49kg-m仕様 車体は400cc並みで軽く取り回ししやすいのが売り物ですが、ステアリングダンパーを強化しないと、前輪ブレを起こしやすい。またリアタイヤの減りが早く、その分路面への吸着性が向上している。リッタークラスGSX-1000R、ZX-10R、YZF-R1、CBR1000RRとも逆輸入車は170hp~190hpまで国内の非力さは逆輸入車には通用しない。---というのが宣伝文句で、いつもの京都で車体を眺めていると頭のなかにライディングしている自分の姿が過ぎる1000ccフルパワーと不等間隔爆発のクロスレーンエンジンとはいったいどんなものなのか??明日、もう一度実車して身体で感触を掴むしかない。

 

結局、バイク確認をして買うことになった。平成22年10月新車登録 2010年製北米仕様

現金で支払いナンバーを付けたまま持ち帰り(本来はショップ名義で出来ないが既に10台以上この店で買っているのでお互い信頼されている)。京都南ICより名神高速入り、早速「A]モード使用。な何たるエンジンだ。スーパースポーツは隼、CBR1000RR含め3台目 RRもオーストリア仕様だが、こいつには敵わない クロスプレーンエンジンの凄まじさ 体が付いていかない ハンドルワークで簡単にウイリーしてしまう しかし、まだ新車同様 距離も800kmなので5000rpm以下にキープ。家に持ち帰って高速での必需品ETCを取付。新車同様なのに結構いじくっている。ナンバー灯もIEDに交換してあり、この配線からETC回路増設 アースはきっちりバッテリーから取って取付完了。名義変更は火曜あたりで変更予定。

 


DN-01とインパラ

2011-04-16 | Weblog

アルマックススクリーンの取付行い、風切り具合のため、試走。GIVIのスクリーンとはまた違った別物で風当たりもなく良好。車庫に入れて緩み具合チェック。先日、購入したインパラとツーショット。車はすべて1950年代のものでハイドロ組み入れでホッピング力もすごい。バイクの50年代はさほど興味はないが、シボレーの50年代は興味深々。これでインパラは4台 リンカーン3台+バイクが7台。


アルマックススクリーン交換

2011-04-15 | Weblog

4月14日 気温もかなり上がって最高気温は27度まで上昇。DN-01のスクリーンも冬用大型スクリーンからアルマックスの中型スクリーンに衣替えをした。輸入品であるが、2部品構成でスクリーン本体は後付けできる仕様だが、取り付けでの信頼性は低い。理由は5点止めブッシュナットで固定するが、衝撃を加えるといとも簡単に外れてしまう恐れあり。高い割には品質はよくないがデザイン性がよく、しばらく付けて走ってみようと思う。

 


やしの木カフェ

2011-04-11 | Weblog

京都に行くと、ついふらっと立ち寄るのが「やしの木カフェ」昨年10月末にopenし、常連客に人気が高い。もともとサッシュ京都でバイクを既に6台買っているが、バイク情報を知るために立ち寄るのがここのお店。この店の一品で牛タンカレーは味が濃厚で肉が柔らかくてしっかり煮込んであり、実に旨い。一度、サッシュ京都に来られたらこのお店だけでも立ち寄ってカレーを賞味いただけたら、味の旨さがわかると思う。ついでにバイクも---がお決まりのコースです。


オイル交換

2011-04-10 | Weblog

韓国製100%合成オイルZICを20リットルペール缶で購入。1リットル容器で1050円程度で販売されているが、20リットルペール缶で9000円ほど。今までワコーズオイルを買っていたがコスト削減。いいオイルかどうか不明だが推奨オイルのため使ってみることにした。10w-40オイルでプレステージと臭いや滑らかさは変わらない。XV1700のオイル抜き これがジャッキーUPしてオイルドレンの外し 大変な作業 ある程度抜き終わったらフィルターの取り外し オイル抜き2か所 フィルターを外してオイルを抜くも4.1リットル出てこない オイルパンには2リットルぐらいで、セル回しアイドリングを欠けるとオイルフィルター部から多量のオイルが流出。ほぼ4リットルぐらいはでたので新フィルター取付。

シートを外しオイル投入口より最初に2.5リットル投入 レベルゲージで確認しながら残り1.6リットルを入れるが、途中でオーバーフロー気味でいったんキャップを締めエンジンを回し、再度投入 4.1リットルを入れてエンジン回し、しばらくしてオイル量を確認 レベルゲージでぴったり量でオイル交換完了。手や服はオイルでベトベト。続いてマフラーのバッフルを取付するが、付ける前と付けた後、音域、音量変わらず エンドマフラーを外して音域確認すると結構いい感じでバッフル取付断念し、結局エンドカッターのみ外すこととした。このマフラーは3ピース構造で細工ができるので感覚的にはいいマフラー。