秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

アトレーカスタムターボ・マフラー交換

2011-07-24 | Weblog

平成14年式 TA-S230G マフラー出口のパイプ腐食が進み、排気漏れがしているため、PHOENIXマフラー新品に交換。このマフラーは平成13年式までのS220Gタイプであるが実際に取り付くのかどうか疑問でありましたが、写真やマニュアルで見る限り、何とか取り付けできそうなので購入しました。マフラー以外に下周りの腐食もかなり進んでいるため、下周りも再塗装を試みる。

 

既存のマフラーを外し、むき出しになった出口部 ダイヤモンドカッターで120mm位置まで更に切断する。パイプの腐食と変形が進んでおり、新マフラー接合部が入らず、サンダー掛けにて錆の部分を削り、下処理行い、新マフラーを接合、排気漏れ防止のため、シール材を接合部に塗り、接合する。

これで取り付け完了。新品マフラーで格好よくなりました。音は変わらず法的にも、このまま車検が受けられます。

 


塩江温泉郷

2011-07-18 | Weblog

7月16日土曜 快晴。四国・塩江温泉郷まで行きました。案の定吹田から阪神高速3号線は渋滞。月見山から解消され、淡路道へ入る。高速1000円が終わったがバイカー結構多い。淡路SAで休憩し、鳴門から高松道に入り、白鳥大内ICで降りる。ここから国道377号線に入り、ワインディングロードを走る。四国まで来るとバイカーの数は少なくたまに出会う程度。四国88箇所最後のお寺「大窪寺」を過ぎ、国道193号線を高松方面へ。さぬき温泉と並んで塩江温泉があり、この付近のバンガローで宿泊。買っておいたレトルト食品で晩飯。第3ビールも喉が渇いていたせもあって喉越し満喫。風呂はご近所にたくさんあり、3件はしごする。朝食は近くのホテルのバイキング料理に参加、朝食1000円で食べ放題。帰りは宇高国道フェリーを利用し、山陽道ルートで帰る。ホテルへ1000円朝食を食べた帰り、PENTAXカメラを水がめに落とし(水深70cmくらい)すぐに拾い上げて水切りをしたが、反応せず。高い朝食になってしまった。家に戻り、さらに水抜きをするも記録も3,4枚程度はOK あとはカメラとも電源も入らずOUT。


下呂温泉

2011-07-09 | Weblog

7月9日土曜 7時25分出発。いつもの竜王ICより名神高速、東海北陸道、美濃関JCTより東海環状自動車道経由で美濃加茂IC下車し国道41号線を北上する。途中、道の駅ロックガーデンひちそうで朝市を見て、ニンニクとびわを購入。

美濃白川道の駅にも立ち寄り、抹茶ソフトで体温を冷やす。寄り道しながら下呂に着いたのは午前11時 早速、露天風呂を探してクアガーデン露天風呂600円に入る。道路から2階下に階段で降りて入り口。30代後半の綺麗な女性が受付。客が少なかったのか親切丁寧に教えてくれた?。

温泉から出ると、12時を廻っており、4階にもレストランはあるが、飛騨牛がメインで肉は苦手でバイクで3分ほど走ったところに鰻屋に入り、うなぎ丼を食べた。炭火焼きで身が厚く、旨い1970円ちょっと高いが天然うなぎで中国産とはちょっと違う。帰りは下呂から国道257号線を走り、舞台峠で休憩

中津川ICより中央高速道に乗り、小牧JCT経由名神高速で帰路につく。総走行距離467km ガソリン2790円。日帰りでオーバー400kmはちょっときつい。起床が早かったのとうだるような暑さでバテ気味でした。


アトレーカスタムターボ

2011-07-09 | Weblog

平成14年3月初年度のダイハツアトレーカスタムターボを購入。距離も14万kmを超えているがボディ、エンジンはしっかりしている。マイナス点はマフラーが腐食でちぎれてしまっているのとリアバンパー両方ともはがれている。自分で評価点をつけると外観3.5 エンジン4.0 内装4.0といったところ。小型バイクも積めそうな後席広さ、リアスライドシート180mm。カタログ燃費は15km/リットルで早速、ガス満タンで計測し、約50km走ってガスチャージすると13.5km/リットルでまずまずの燃費。フルタイム4WDなので燃費はしかたがない数字。タイヤは純正165/65R13インチで高速走行で多少ロールするのでタイヤ幅を多少広くする必要がある。外観のキズ、凹みはほとんどなくパッと見では綺麗な外観。

 


石榑峠

2011-07-02 | Weblog

7月2日曇りのち晴れ 普段乗らないバイクを出して充電がてらに200kmほどの道のり検討し、滋賀、東近江市の八風街道から永源寺ダム、やっと開通になった石榑峠を通り、三重県いなべ市に入るルート。途中はまだ片側車線で工事中の箇所があるが、峠に近づくにつれ完全舗装の良い道路となっている。滋賀~三重のルートは新名神、国道1号線、国道477号線、国道306号線、そして今回の国道421号線となっている。県道やその他ルートを入れると無数にあるが、つい最近開通したばかりのルートを選んで走ってみた。滋賀・永源寺側には愛郷の森、県境にはエコロジー八風や宇賀渓などキャンプ場があります。4157mの石榑トンネルを通り、いなべ市から国道306号線、今度は鞍掛峠ルートで彦根に入る。

 

306号線から307号線に入り「西明寺」「金剛輪寺」「百済寺」を見て廻ったが、このくそ暑い日に見物客は俺一人。道の駅あいとうマーガレットステーションでソフトを食べ、汗が引いたところで八日市ICより京都へ戻る。総距離267km。