秘途裏ごと---バイク奮闘記

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

VTR1000Fリアウィンカーの交換

2012-12-24 | Weblog

右リアの球切れのため新しいエインカーを購入し、交換する。純正のウィンカーは結構大きいため、UPタイプのマフラーに交換すると干渉する恐れがあるため、早めに交換を行った。LEDウィンカーも検討したが、リレーが必要なため、それでなくてもスペースが狭く、車載工具やETCなどでシート下はフル状態。通常のランプ式ウィンカーで交換する。

ウィンカー交換後、アイドリング回転数を1500rpmまで調整 アイドリング回転数が低いとエンストしやすくVTR1000Fは前期、後期とも1300rpm~1500rpmくらいがアイドリングの安定域と思う。

 


自作フェンダーレスVTR1000F

2012-12-16 | Weblog

12月16日 VTR1000純正フェンダーをプラスチックカッターでカットし、自作フェンダーレスに制作する。案外、カッターで簡単に加工できるため試みた。これはVTR1000Fのユーザーの投稿にも多く紹介されており、大変参考になった。ナンバの角度ステーはホームセンターでL型金具を買って30度にバインダーで折り曲げ加工、ほどよくナンバーにも角度を付けてそれらしい雰囲気になりました。金具は128円×2個 ボルトセットM6mm178円で占めて306円で完了。フェンダー及びナンバーステーを買うと数万円するためかなりの格安。しかも純正フェンダーのため雨水の侵入もない。

 


VTR1000F 2005年

2012-12-03 | Weblog

12月3日 千葉県よりVTR1000Fが届いた。初年度登録年式は平成17年(2005年)のVTR1000F。ハンドル垂れ角も前期の11度から7度に変更されたものでグリップ位置が乗りやすい感じである。また持病のカムテンショナーやレギュレータも改善が加えられたもので安心して乗れそうである。車検は年内を予定しているが仕事の関係で年内取得できれば新春ツーリングに乗って行きたい思いである。逆車110馬力の欧州車両で前回も平成10年式の欧州車を乗っていたが前期車ということで売却しました。これでVTR1000Fは4台目でシルバー、赤、黄、赤と乗り継いでいる。国内2車と逆車2車でいままで乗っていた感触違いが前期、後期でどう伝わるか楽しみである。