フリーターが語る渡り奉公人事情

ターミネイターにならないために--フリーターの本当の姿を知ってください!

お断り

2006-09-30 17:09:20 | Weblog
ちょっと今時間がないのでおことわりまで。

最近、どうやらわたしのことを文科系のアカデミシャン、あるいはその(永遠の)弟子とみなしたうえで、おせっかいで不必要な情報提供サーヴィスをしたり、意見・コメントをくわえる人たちが増加しています。

ハッキリさせておきますが、わたしは義務教育をやりなおすつもりはありません。なお、文科系の大学(院)に行くつもりもありません。(どちらかといえば理科系でやりたいことがあるのに、誤解されて戸惑うことも多い……。)
非常に裏表の激しい学校社会に行くことは、すでに十代の初頭で終えたのです。いつまでも乳離れできず、象徴的スパゲッティ症候群状態のように、大学や院のチューブを体に通すような状態にはなりたくないのです。
ここでやっていることは、現代の文人趣味だと思っています。文人というのは、風流な趣味を解しますが、決して学者ではありません。要するに、このブログは科学とか学問ではないということです。だからこそ価値があると考えています。
ですので、わたしのやっていることを学問、あるいはその「下請け」とみなすことは、脱学校文化の文化的な独立性を認めない政治的行為です。
このブログの文化的自律性を守るためにも、そういった文系アカデミズム植民地主義ともいうべき迷惑コメント・侵略的意見は、どんどん削除/保留してゆきます。あるいは、ブログ・エディターとしての編集権を利用して、必要なところのみ切り取って提示することもあるでしょう。

これからもどうぞ、科学でも学問でもない「フリーターが語る渡り奉公人事情」をよろしくお願いします。

<2006・10・11付記>

荒っぽい書き方だったので読者に誤解があるかもしれません。
科学や学問を無視したりいっさい信用しないわけではありません。
こちらのブログではこれまでも科学・技術についていくらか言及してきました。
これからも新しい知識・技術に希望を託すこともあるでしょう。
人文系の学問も、文人としての美意識の視点からとりあげたこともあります。
科学・技術・学問とつかず離れず程よい距離をとってこのブログを建ててきたし、これからもそうするでしょう。<2006・10・11付記>