goo blog サービス終了のお知らせ 

最近気になること ~最近は、マラソンのことばかり。2017年1月サブ3.5達成!

このWeb logでは、自分が最近気になること(趣味、ニュース、情報、身の回りのことなど)について、記しています。

小学校に入って初めての運動会

2007年05月27日 | 息子
前日とは打って変わって、本日晴天なり!(^^)
暑かった~

小学生の運動会は、思ったより、マジでやっている(^^;
騎馬戦、リレー、応援合戦・・・など。

問題なのは、パソコンのゲームばかりやって、
外で遊びたがらないうちの子どもだ(^^;
40m競争は最下位(^^;
これ以上悪くなることはないが(^^;

それでも、ダンスなどは、幼稚園の時より、
ちょっとマシになったか?

長時間のスケジュールにも耐えたので、
良く頑張ったでしょう!(^^)

パパは、左右の腕が見事に日焼けしてしまった。
自信もないのに、綱引きに飛び入り参加してみた。
以前打撲した足の小指が痛くなった~(^^;
収穫はボールペンだけ。

息子の赤組は逆転ならず、2位だった。
3位と1点差だけど(^^;



息子が小学校に入って初めての運動会、無事終了!

野球盤ジュニア

2007年05月13日 | 息子
3人で横浜そごうでランチ!
その後、LoFtに野球盤ジュニア(1000円ちょっと?)が
あったので、思い切って購入! 
屋上では、いつもどおり、子どもと二人でと遊んだ。

野球盤は、絶対、息子は気に入らないと思っていたのに、
夕方、珍しくパパと遊び、面白がっていた。何が良かったのか?(^^;
この野球盤、小さくて難しいし、なかなか、ヒットとかの穴に
入らないし(^^; 本格的な野球盤でないと駄目だな~

小学校の入学式

2007年04月06日 | 息子
小学校の入学式に行ってきた。
1年生は4クラスあり、息子は、1年1組。
32名クラスでちょうど男女半々。

算数の教科書をみてみたが、計算は簡単でつまらない(^^;

ただ、考えさせる問題や、楽しんで学習できるように
工夫しているようにみえるが、かえって息子には
そういうのは、難しいだろう。

全般的に、来週一杯は、大した内容ではないようだ。
同じクラスに、同じ幼稚園だった子どもが少ないので、
名前を覚えるのが大変。

 

子どもにオセロで負けてしまった(^^;

2007年02月18日 | 息子
今日、まだ幼稚園に通っている6歳の息子に
オセロで負けた(^^;

通常の盤上でなく、パソコンのゲームを
2人で対戦方式にしてやったけど、
気を抜いたら?負けてしまった・・・

続けて2回やったら、パパの勝ち!

更にもう1回やりたいというので、やったら・・・
また負けてしまった(^^;

いくらパパが眠くて疲れているといっても、
これは偶然ではない(^^;

更に強くなっている。
負けるのは、まだずーーーと先のことだと
思っていたのに、ちょっとショックでもある(^^;

本日2勝2敗の五分。

息子は、毎日パソコンのゲームで鍛えているし、
おそらく得意分野だとは思うが・・・

喜んでいいのか?(^^;
息子はもちろん喜んでいたけど(^^;

短期間で急激に強くなったので、驚いた(@_@)
今のうちにオセロの子ども大会に出場させて景品をもらおう!

鳴き声当てゲーム

2007年01月21日 | 息子

6歳の息子が何かの教材?からパパに問題を出したいという。
虫や動物の鳴き声を聞いて、何か当てさせたいとのこと。

ヒントは機械から流れる鳴き声と、それに加えて文字数を
教えてくれた。

正解したのは、
ミンミンゼミ、クマゼミ、アブラゼミ、ツクツクホウシ、
ニホンザル、キリギリス、ウグイスなど。

不正解は、ヒグラシ、ゴリラ、オランウータンなど。

「そんなの知るわけない!」
「そんな、動物覚えなくてもいいのでは?」
と突っ込みたくなるのも多かったが(^^;
上記のセミは、ヒグラシを除いて正解!(^^)
というか、知っているセミの種類なんて、限られている(^^;

他は難しかった(^^;

コスモワールド

2006年03月26日 | 息子
久し振りに桜木町で食事。

その後、みなとみらいのコスモワールドに行ってきた。
といっても、幼児向けの乗り物とかなので、
ゲームセンターやデパートの屋上の雰囲気に似ている。
結構無駄にお金を浪費したような気がする(^^;

クィーンズスクェアでおやつを食べる。
これも久し振り。

その後、一人で万葉倶楽部の温泉へ。

久し振りにminitotoを購入! 
イーバンクで売買が可能で、予想では飽き足らずついつい・・・
しかしながら、早々にハズレが決定
神戸、去年までJ1だったんだから、JFLから上がった
ばかりの徳島に負けるなよ~(T_T)




運動会の延期はいつまで続く?

2005年10月19日 | 息子

幼稚園の運動会、10/9(日)、10/10(月)、
10/16(日)と3回も雨天延期。

結局、年長組と年中小組に分けて、幼稚園の
敷地内で実施することになった。

・年長組・・・本日10/18(火)実施予定だったのに、
 また雨天延期(4回目)で、来週の火曜日。

・年中小組(我が家が該当)・・・来週の10/26(水)の予定。

来週こそ・・・?

幼稚園の運動会、今日も中止(-_-;)

2005年10月17日 | 息子

今朝約1時間遅れで開始するという連絡。
1時間余計に眠れたのはずなのに、眠い、眠い(-.-)

10/9(日)、10/10(月)と中止&延期になっており、
今日こそ、出来るのかな?と思っていたら、
家を出る前に雨が降り出した・・・。

傘をさして、タクシーを待つ。
とても、運動会といった感じではない。

開催予定の小学校に着くと、体育館で待避してください
とのこと。午前中はそこで様子を見て、午後からの
開催に期待することになった。

体育館で、お弁当を食べる。
雨は、止まない(-_-;)

結局、本日10/16(日)も中止。

中止の場合、明日、幼稚園で開催するはずだったが、
先生、子供共に、集まったこともあってか?
明日は休暇に変更。

年長は火曜日に開催。
年中以下(我が家が該当)は、別途決めるとのこと。

芋掘りなどの行事もあり、今度いつになるかわからず、
親の予定もたたない

悪いのは、天気・・・。我が家だけでないだろうが、
ついてない。残念!

子供の寝相が悪くて・・・

2005年08月31日 | 息子
うちの子供の寝相はとっても悪い!
横に3回転半グルグル。ふすまに当たってドン!
もう1回当たってド~ン!

挙句の果ては、一瞬座ってまた転がるので、ひねりが入る。
難易度E級?の技だと感心してしまうくらい(^^;

別の角度の別のふすまにド~ン!

脇に置いてある子供用の滑り台に足を投げ出していることもあった(^^;

90度反転は日常茶飯事。180度も毎日。

今は夏だからまだ理解できるけれど・・・
いつ治るのだろうか(^^;;

元JUDY AND MARYのYUKIの愛息 わずか1歳11ヶ月で・・・

2005年03月19日 | 息子
YUKIweb.net本人自筆コメント
今朝の新聞で読んだ。特別、ファンという訳ではなかったけれど、かわいそうだねー
ご冥福をお祈りします。

~引用~
 元JUDY AND MARYのボーカルで、現在ソロ歌手のYUKI(33)=写真=の
第1子である男児(1つ)が、今月上旬に亡くなっていたことが17日、分かった。
夫で真心ブラザーズのボーカル、YO-KING(37)と連名でお互いのホームページ上で発表した。
 YUKIは直筆で「こんにちは。今日は、かなしいお知らせをしなければなりません。
先日、私たちの息子が、安らかな永い眠りに就きました」
と書き始め、
「いつも通りに元気に過ごし、いつも通りきげん良く、いつも通り、『おやすみ』と言ったままの
突然の別れでした」
と悲しみをこらえながら綴っている。
 関係者によると、3月上旬の朝、自宅で亡くなっていたという。乳幼児突然死症候群(SIDS)と
みられる。ほとんどの場合、睡眠中に起こるとされ、日本では乳児の約4000人に1人の割合で
発生。乳児の死亡原因の2位。平成元年には大相撲・千代の富士=現九重親方=の
三女が同症候群で亡くなっている。
 別の関係者の話では、2人は愛息の死を信じることが出来ずに気が動転していたが、
最近ようやく落ち着きを取り戻しているという。2人は12年9月30日に電撃入籍。
15年4月18日に愛息が生まれていた。
 「1年と11カ月の間、私たち3人は本当に幸せでした。(中略)彼の分までしっかりと生きて
いこうと思います」と締めくくっている。
 YUKIは、25日の埼玉・三郷市文化会館から始まる全国ツアーを予定通り敢行。
YO-KINGは24日から行う予定だったツアー「春祭り三本勝負!」を中止した。

HP

■プライベートのHP
ebato.info
EBATO's Home Page
Twitter(つぶやき)