goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

春の空

2022-03-11 14:29:02 | イージーリビングテラスの自然

空は、水色。

 

梯子をかけても、届きません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年、日帰り入浴券のプレゼント

2022-03-10 20:06:02 | ご宿泊に関してのお知らせ

2022年の春夏秋シーズンに再開の、

温泉の日帰り入浴券プレゼントは

丸美が丘温泉(おすすめスーパーのハピオ近く)、

アサヒ湯(帯広駅近くの住宅街の中)、

然別峡かんの温泉(山の中)の

3箇所の温泉からお選びいただけます。

3連泊につきおひとり一枚用意いたしますが、

2連泊のお客様もお申し出があれば、用意できますので、

どうぞご利用ください。

かんの温泉ご利用の場合は、

入浴券とは別に、現地にてお客様ご自身で

入湯税をお支払いいただくことになります。

 

ほっこりとお寛ぎいただければ、幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成形発酵は、やっぱり低温長時間。

2022-03-09 19:02:18 | イージーリビングテラスのキッチン

2度続けて、プライベート用に

成形発酵を、室内数時間で済ませましたが、

 

やはり、一晩ゆっくりと冷蔵庫内で発酵を進めるのが、

美味しいような気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪どけ

2022-03-08 19:35:27 | イージーリビングテラスの自然

10センチほど雪が積もって数日間、、、

最低気温は氷点下ですが、

最高気温は3〜5度ほど。

アプローチの除雪はしていませんが、

溶け残った雪も氷にならず、歩きやすく、

運転も通常通りで大丈夫。

無落雪の、コテージ南側屋根の

雪の量も少なくなりました。

 

暖かい昼間の作業が楽しみな季節が、すぐそこ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一番の仕事

2022-03-07 19:35:32 | イージーリビングテラスでの過ごし方

朝起きて一番の仕事が、

薪ストーブに火を入れることではなくなり、

使う薪も火持ちのするものでなくなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の種類

2022-03-06 19:16:15 | イージーリビングテラスの生き物たち

いつもの窓からからの景色も、

もうしばらくはモノトーン。

写真は一週間ほど前のものですが、

この数日は、鳥の鳴き声も変わってきています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた木の行方

2022-03-05 12:22:19 | 環境整備

コテージ周りの白樺丸切り作業は終了し、

キャビン裏手の作業に着手していますが、

立ち枯れた木々は、鳥や虫のために残しておいた方が

いいのではないか、、、と思い始めています。

上の写真は、鳥がつついた跡があるマツ。

隣の白樺の枝の邪魔をしているので、倒しましたが、

そばのもう一本は、鳥がつつきやすいように、

下枝を払っただけで、そのままにしておきました。

 

マツのいい匂いを思いっきり吸い込みながらの

今日の作業でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸切り作業

2022-03-04 17:33:43 | 環境整備

もう少しで、大きく一区切り。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸切りのゆくえ

2022-03-03 09:07:52 | 環境整備

防風林候補のちびっ子のアカエゾマツ。

丸切りで作った風除けの陰では、

飛んできた雪が溜まって、ちびっ子たちのお布団がわりに。

しっかり姿が見えている手前の1本は、

冷たく強い冬の風が通り抜けるせいか、元気がない?

追加の、風除け用の丸切りは、どこに置こうか。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Easy Living Terraceーキャビン

2022-03-02 12:43:45 | イージーリビングテラスのインテリア

キャビンのソファのお供のピロー型のクッション。

滅多に衝動買いをすることはないのですが、

何年も前の旅先で、「これだ!」と思って、

思い切りよく2個も購入した物です。

(、、、帰りのスーツケースに詰めるのが大変でした。)

お客様のチェックアウト後に洗濯をするのですが、

乾きが悪くて、なかなか次に続きません。

今年はちゃんとセッティングが間に合いますように。

 

そしてこちらは、

キャビンのダイニングテーブルからの外の様子です。

1月の湿った大雪で折れた木の枝が

雪に埋もれて、凍りついてしまって移動できません。

次に備えるために、30cmほどの丸切りにしました。

水分が少ないのか、木の性質なのか、白樺に比べて、

チェーンソー作業がとても楽で、ラッキー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする