goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

試行錯誤

2010-07-11 20:19:21 | ご宿泊に関してのお知らせ



二組(ふたくみ)のお客様がメインハウスでご滞在の場合、
ご入浴のご希望時刻を予めお聞きすることにしてみました。
事務的すぎて躊躇していたのですが、
スムースに流れているような気がします。
ご協力、よろしくお願いいたします。

別棟のコテージには浴室がありますので、
そちらでご宿泊の場合は、ご滞在中はいつでも、お風呂が使えます。
胡桃林を眺めながらの朝風呂も、降り続く雪を眺めながらの雪見風呂も。   Easy Living Terrace


便利になったと思います。

2010-07-08 21:51:14 | イージーリビングテラスのまわり

道東自動車道の音更帯広ICまで、車で15分弱。
札幌方面に向かったと思ったら、ほんの数分で帯広JCT。
ここで帯広広尾自動車道に移って、中札内ICまで。
十勝型の交通事故(交差点での事故)の心配もなく、
イージーリビングテラスから1時間弱の田園風景のドライブ。
ここから、南へも東へも西へも。

で、おまけの映像。
          
クランベリーのスイートポテト。                    Easy Living Terrace

高速道路無料化の実験区間なので、高速代金はかかりません。

ショート・ドライブ

2010-07-07 22:01:34 | イージーリビングテラスのまわり

イージーリビングテラスの前の砂利道をそのまま進み、
ジェットコースターのようなアップダウンの後、舗装道路へ。
そこを右折し(以前は菜の花畑でしたが、今は姿なし、、)、
そのままひたすら北へ。
二本目の舗装道路にぶつかったら左折。
しばらく行くと、東瓜幕協和生産組合『カントリーホーム風景』があります。
お店のオススメのソフトクリームを食べ、ロバの声に癒され(?)、今度は西に。
  cf.
ソフトクリームを食べた後はなぜか水が飲みたくなるのですが、
        このソフトは後味すっきりで、グッドでした。

新しくできたというケーキ屋さんで、十勝らしからぬ価格のケーキにびっくりしながらも、
馬をぼ~~~っと眺めながら、コーヒーと一緒に食す。

次は、前から気になっていた、『アートコレクション福原記念館』(入館料600円)へ。
(記念館の外塀に飾られた花)
こちらには、東山魁夷氏、平山郁夫氏、片岡球子氏(札幌出身)、
神田日勝氏の絵画なども。
また、然別湖畔にあるホテル福原の美術館にも結構いろいろな作品が。

このままイージーリビングテラスに戻れば、15分ぐらいでしょうか。。
それなのに、ぶら~りぶらりと回り道ドライブ。

行き止まりの道で、携帯電話の電池がきれていることに気づき、
"車の故障→歩き→人がいない、動物は?"の、負の思考の連鎖。。。
"歩き→さっきのケーキとソフトのカロリーが消費できる!"の、前向きな思考を胸に、
あぜ道をUターン。
けれど、約5分後には無事ペペの声に迎えられ、
カロリー消費の夢は、はかなくも消え去ったので
した。       Easy Living Terrace


朝の収穫

2010-07-06 14:01:15 | イージーリビングテラスのキッチン

桑の実の季節です。
冬越ししたイタリアンパセリは豊作!サラダ菜はボチボチ。
ミニトマトは、、、、おひとり1/2個ずつしかお出しできませんでした。。。
今日はアスパラのピクルスをこれに添えましたが、
そういえば、一本のアスパラを何等分かしたことも。。。

満足のいく量を収穫できるようにするのは、むずかしいです。
もちろん、お客様にひもじい思いはさせませんが。。。           Easy Living Terrace


自然の力?

2010-07-03 14:28:04 | ガーデン、エクステリア

今年も虫喰いだらけになるだろう、との予想を裏切り、
全くその被害なしのキャベツ。
三つ葉(自生のものを移植)、青じそ、パセリ、バジルのそばに植えたからでしょうか。
それなのに、ミントには青虫が、、、
フレッシュミントのお茶をお楽しみいただこうと思っていた矢先に。。     Easy Living Terrace