goo blog サービス終了のお知らせ 

ギター弾きの備忘録(暫定版)

OCNブログ終了につき引越ししました。
YAHOOブログに引越しする為の暫定版です(汗
ギター弾きが備忘録してます。

メイプルFR再生計画

2011-05-04 17:02:46 | 所有ギターと機材の紹介

随分前にジャンクで買ったFR

Cimg3110

メイプル指板が珍しくて購入しました←メイプル指板が大好物な男

ブリッジが欠品だったのですが、”ジャンク品買えばなんとかなるか~”なんて思いながら

、、、長期間放置していました(笑

 

最近フレットを打ち直そうとバラしたFRがあるので、そのブリッジ使って、取り敢えず

弾ける状態にしてみたら、、、思ったより音がイイ♪

。。。

音が良い?

?!

”これサスティナー付きじゃなかったっけ?”

サスティナー付きのギターは電池入れないと音でないハズなんですが、、、

 

なんとジャンクで買ったとき、そのまま内蔵されていた電池が生きていました。

 

”スゲー!!”と思い電池外してみたら

 

”っ!?”

 

トラブル発生!!

Cimg3266

まさかの電池ジャック損傷(笑

電池外そうとしたら、受け側のコネクタの爪が欠けました。。。(泣

 

しかも、ちょっと弾いてみると、何か左手がイタイ、、、

ネックサイドを見ると、指板が痩せたのか若干フレットが飛び出ている、、

ありえないくらいのジャンボフレットが付いているだけに、、残念、、orz

 

まだまだ弾ける状態にするには時間がかかりそうです。

 

まぁ、この手間のかかるところがジャンクギターのタマランとこですね。(←中毒)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
  (レブ)
2011-05-05 13:37:10
こんにちは!

いい色ですね~メイプル指板もいい感じ(笑)。
電池ジャックはこうなったらどうしようもないですね~
交換しかないですかね?

経過報告待ってます。
返信する
最初見たときは、”うぉ!!これ横関モデルではっ!... (ろう)
2011-05-05 19:46:25
思い即決したのですが、、、
よくカタログを見てみたら、普通のレギュラーモデルでした(笑
サスティナーも効くみたいなので、サスティナーを活かす方向で
直そうかと思っているんですが、サスティナー外せば普通の電池なし
パッシブPUになると思うので、どっちを選ぶか迷っているとこです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。