goo blog サービス終了のお知らせ 

ギター弾きの備忘録(暫定版)

OCNブログ終了につき引越ししました。
YAHOOブログに引越しする為の暫定版です(汗
ギター弾きが備忘録してます。

今度は天國から”スパイ大作戦のテーマ〔Mission Inpossible Theme〕”

2010-03-31 01:12:02 | 演奏動画

教則本「天國のギター・トレーニング・ソング」より”スパイ大作戦のテーマ”弾いてみました。

変拍子(5/4拍子)のメロディ弾きってすごく難しいですね(゜▽゜;)

メロディ弾きとかタッピングがTAB譜通りに弾けなくてポジション変えてたりします。

あと、あんまり効果なさそうな感じですが、ミュート用にネックにヘアバンド巻いてます。


懲りずに地獄系

2010-03-25 23:42:02 | 演奏動画

また弾いてみました。

相変わらずのリズムキープのなさに反省中です、、、(´д`;)

途中のコードを単音で弾いてくとこなんか変拍子みたくなってます(苦笑

これを公開していいものなのか少し悩みましたが、今の自分の実力が録れた気がするので公開してみました。これを見て反省して練習しよー>自分(゜▽゜)


新ギター[フジゲン]

2010-03-23 23:38:42 | 所有ギターと機材の紹介

楽天で安いのがあって、、、

思わず買いましたヽ(´ー`)ノ

Cimg2888

新ギター♪

Cimg2889

メーカーはフジゲンってとこで、Webオーダーシステムとかあって注目していました。

 

ついにストラトキャスターにはしりだしたかと思った人は、、、アマイ

このギター、、、

”ミディアムスケールです♪♪”

628,314,24.75in,ギブソンスケールなどなどいろんな呼び名はありますが、

通常のフェンダー系のロングスケールより20mm短いのが特徴です。

それならギブソン系のギターを買えとツッコマレそうですが、ネックに角度が付いているのが

苦手でストラト型のミディアムスケールを探していました。

現行の市販ラインナップであるのは、ぼくが調べた限りだとこのストラトとフェンダーのランナップに

一種類あるのと、あとキャパリソンに一機種あっただけだと思います。

本当はリアハムとロックナット式のトレモロが欲しかったとこですが、そうなるとキャパリソン

しかない、、、orz

 

予算的に厳しいので、とにかくミディアムストラトを体験するという事で、このストラト買いました。

 

では、さっと弾いた感想(個人的)

・ミディアムスケール+ストラト形は、物凄く弾き易い!!

・当然シングルコイルなんでハムバッカー並みには歪まない。

・フレットが普通に低い

、、、なかなか歯ごたえのあるギターだ(゜▽゜;)


もう少し弾きこみます。。。


天國本

2010-03-22 23:59:57 | ギター雑記

ついに発売されました。

Cimg2891

地獄本の対極となる天國本。

”演奏したい曲”が先にあって、その中に学ぶべきテクニックがあるというスタイルだそうです。。。

そこから、この本で展開されるのは、極上のギタートーンで奏でられるメロディ弾き。

地獄本より間口は広いけど頂点は遥かに高いって感じですかね(´д`)


ぼくもギター演奏動画を録ってみて思ったのは、やっぱりメロディ弾きの難しさ!!

これを痛感しました(´д`;)、、、マッ他にもイタラないとこはイッパイアリマスガ、、、

全てのギターテクニックはメロディ弾きの表現力に繋がっている気がします。

ギターって奥深い(´▽`)


とりあえず気になった曲

・スパイ大作戦

・イマジン

・カルメン

・fly me to the moon

・スペイン

・荒城の月

ってとこかな