goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

ニンジンの間引き忘れ

2016年06月05日 | ニンジン
ニンジンの間引き忘れが けっこうあります。 黄色いニンジン 白いニンジン 紅色ニンジン です。 今まで あまりニンジンを食べるのは好きでは なかったです。 独特の臭さが嫌でした。 なんで今は美味しいなぁ~と思いながら 食べれるんでしょうか? 品種改良? それともただただ新鮮だから? ニンジンの葉っぱまで 食べてますよ。 もう1つイエローのニンジンが あったはずなのですが 種の盗難 . . . 本文を読む

ニンジン

2015年12月28日 | ニンジン
栽培が苦手なニンジンですが、 このままでは 一生、ニンジン栽培が上達しなくなると 去年あたりからやり出しています。 12/19に掘り出した時の写真です。金時ニンジン。 表土の浅く、 浅い表土のの下は 硬い固い堅い土の 元々田んぼの畑ですが、 深く耕して、畝高30cmにすれば 長い金時ニンジンでも なんとか真っ直ぐなニンジンができそうです。 まだまだ又根が多いです。 でも、2割方真っ直ぐなの . . . 本文を読む

ニンジンの試し掘り

2015年11月12日 | ニンジン
赤いのは金時にんじん 黄色いのはイエロースティック 栽培が苦手だということで 今まであまり栽培していなかったニンジンですが、 このままではいかんと 去年あたりから栽培しています。 なにかと発芽が難しいですが 種まきの時に 雨が続きそうな時の タイミングを選んで蒔けば 毎日畑に行って水やりできなくても 発芽をしてくれそうです。 . . . 本文を読む