さて、来春からわしらのカープの本拠地となる新広島市民球場、所謂ネーミングライツの公募をかけてたんですが、このほど命名権取得企業にマツダが選ばれたそうです。まあ、広島といえばマツダやろうから、妥当っちゃあ妥当な結果かねぇ。
今日、広島市の選考委員会が選考結果を広島市長に報告したんだそうで、近く市長による正式決定を経て「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」てな愛称となる見込みなんだとか。『広島市民球場』という名に親しんできたカープファンとしては、いかに地元最大手企業といえど、そしてカープ球団自体も出資を受けているといえど、やはり『マツダスタジアム』という響きに耳が慣れるまでには時間がかかるやろうねぇ。それとも『ズムスタ』とか呼んでまうんかねぇ?
なお、公表はされてませんが、他には地元スーパーの大手、イズミが応募してたとみられるそうです。中四国・九州中心の店舗展開なんで東日本のヒトにはあまり馴染みないかもですが、あっち方面では「イズミ」よりもむしろ大型店舗展開しているショッピングセンターの名前である「ゆめタウン」で広く知られております。
イズミと言やぁ子供の頃に、おかんとイズミ駅前店によく買い物に行ったなあ。当時はショボい感じのローカルスーパーでしたが、件の「ゆめタウン」で展開を始めて以来、ずいぶん大きくなったもんだ。
てことは新球場の名前は、どっちに転んでも地元資本による名前に落ち着くってな結果やったんやね。新球場の名前、耳慣れるまでは結構時間かかるやろうけど、少なくとも特に地元に縁もゆかりもないIT企業やら派遣会社やらの名前になるよりは2万倍良かったと思いやす。
とは言え、何しろ大切なんは器より中身。ズムスタ初年度の優勝に向けて頑張れ、わしらのカープ!
・・・あ、『ズムスタ』て呼んでもおた・・・

今日、広島市の選考委員会が選考結果を広島市長に報告したんだそうで、近く市長による正式決定を経て「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」てな愛称となる見込みなんだとか。『広島市民球場』という名に親しんできたカープファンとしては、いかに地元最大手企業といえど、そしてカープ球団自体も出資を受けているといえど、やはり『マツダスタジアム』という響きに耳が慣れるまでには時間がかかるやろうねぇ。それとも『ズムスタ』とか呼んでまうんかねぇ?
なお、公表はされてませんが、他には地元スーパーの大手、イズミが応募してたとみられるそうです。中四国・九州中心の店舗展開なんで東日本のヒトにはあまり馴染みないかもですが、あっち方面では「イズミ」よりもむしろ大型店舗展開しているショッピングセンターの名前である「ゆめタウン」で広く知られております。
イズミと言やぁ子供の頃に、おかんとイズミ駅前店によく買い物に行ったなあ。当時はショボい感じのローカルスーパーでしたが、件の「ゆめタウン」で展開を始めて以来、ずいぶん大きくなったもんだ。
てことは新球場の名前は、どっちに転んでも地元資本による名前に落ち着くってな結果やったんやね。新球場の名前、耳慣れるまでは結構時間かかるやろうけど、少なくとも特に地元に縁もゆかりもないIT企業やら派遣会社やらの名前になるよりは2万倍良かったと思いやす。
とは言え、何しろ大切なんは器より中身。ズムスタ初年度の優勝に向けて頑張れ、わしらのカープ!
・・・あ、『ズムスタ』て呼んでもおた・・・
