シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

サラジェン顆粒の効果  なかった!

2019-12-22 11:15:27 | シェーグレン症候群
サラジェンやサリグレンを飲まずにこれまで何とか来れたので、飲んでいませんでした。飲みたくない事情もあるけど、なるべく飲まなくても良いものは飲まないようにしてきました。例えば睡眠薬や痛み止めなんかもその一つですよね。
ところがのどが痛くて口の乾燥が半端でないので、前回の受診で辛いときに飲めばよいでしょうと勧められたので薬はあります。
昨夜飲んでみました。唾液がしゅわしゅわ出てきてゆっくり眠れると期待して。
ところが服用後50分位して胃がシューと絞る感じがしてあれ?
1時間後 わきの下と胸に汗を触れました。3回着替えて。
2時間後胃の痛みと吐き気でこりゃダメ
代謝されるまでの我慢と思いねむりました。朝方には胃痛と吐き気と汗は治まってホッとしました。
それで・・・唾液は全く変化ありませんでした。ほんの少し泡が出た気がしたが。
副作用だけきちんと出て唾液は出ませんでした。

今まで飲まないできたのは苦しくなった時にはこれがあればという希望を取っておいたのに。”一切れのパン”
みたいに。その希望は砕れました。

刺激しても出る唾液腺がないということなのでしょうか?
汗も胃酸もきちんと反応してくれましたけど。
残念な一晩でした。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aicho123)
2019-12-22 18:46:32
こんばんは。
分かります。
私もサラジェンを飲んだときに、効いているかというと解らないというのが実感でした。 特に昼間は効果が分かりません。

効果は、約60パーセントの人にあると聞いていましたが、私は、実感として解らないまま呑んでいた時期があります。
何せ突発性難聴もあり、👅👀👂全部に不具合あり、思考回路止まっちゃうんです。
取りあえず、飲んでおけみたいな。

その為、以前、サラジェン、サリグレンについてお聞きしました。
とても参考になりました。
それから私もお薬について考えて呑むようにしています。
サラジェンは、保険のように持っていようと。ある意味同じです。

もう👂も聴力は、固定している様子なので、補聴器で耳鳴りや聴覚過敏などに対応出来るように、調整中です。

お薬も今は、漢方の薬当帰芍薬散のみ呑んでいます。点眼薬は、ムコスタとヒアレイン。

明後日、クリニックで、予防接種を受けるついでに、サリグレンを貰ってこようと考えています。でもお話を読んで私も感じるところがあります。

私は、ガムの噛みすぎか、👅先が荒れてリビングピリピリします。これはずっと続くのか心配です。人からみれば、不定愁訴にしか思わない。しかしこの不調を体験した人なら分かるかなり辛い不調です。本当に辛いですよね。分かります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。