goo blog サービス終了のお知らせ 

~茨木発~鉄道好きの写真日記

ドテチンゴンが気ままに綴る、関西を中心とした鉄道写真や風景写真の撮影日記です。

画像について

画像をクリックすると大きい写真が見れます(一部の小ネタ画像を除く)。写真の著作権はドテチンゴン(dotechingon)にありますので、無断転用・無断転載および他ブログへの無断使用は堅くお断りいたします。

EF65-1132牽引の【C57-1】送り込み回送

2011年02月09日 | 客車列車

C57-1回送 EF65-1132 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)

日曜日の朝一に撮影したC57の送り込み回送です。

「北びわこ号」の撮影に出かけたこの日は、まずは回送狙いでこの場所に乗り込みました。
すると・・・なんとそこには以前からコメントをして下さっているkony5711さんがいらっしゃいました。
いやはや、なんとも驚きの「はじめまして」でした。

昼間はそれなりに寒さも和らいだ日だったのですが、この写真を撮った時刻はけっこう寒かったです。。。


 【関連記事】
 ・
2011/02/07 北びわこ号の回送【EF65+12系+C57】
 ・2011/02/06 【C57-1】が牽く「SL北びわこ号」
 ・2010/02/18 【EF65-1124と12客車】、とC56-160・・・
 ・2010/02/16 めずらしく煙りモクモク【SL北びわこ号】
 ・2009/11/15 紅葉狩りのついでに【SL北びわこ号】
 ・2009/11/08 今日の【SL北びわこ号】/実はEF65が目的?
 ・2009/03/19 この冬の「SL北びわこ号」を振り返る・・・



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北びわこ号の回送【EF65+12系+C57】

2011年02月07日 | 客車列車

SL北びわこ号復路回送 EF65-1132 12系客車 C57-1 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きいサイズはこちら(1620×1080)


SL北びわこ号復路回送 EF65-1132 12系客車 C57-1 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きいサイズは
こちら(1620×1080)


昨日の「SL北びわこ号」の復路回送です。

SLもいいけど、やっぱりPFはカッコいいですね!


 【関連記事】
 ・
2011/02/06 【C57-1】が牽く「SL北びわこ号」
 ・2010/02/18 【EF65-1124と12客車】、とC56-160・・・
 ・2010/02/16 めずらしく煙りモクモク【SL北びわこ号】
 ・2009/11/15 紅葉狩りのついでに【SL北びわこ号】
 ・2009/11/08 今日の【SL北びわこ号】/実はEF65が目的?
 ・2009/03/19 この冬の「SL北びわこ号」を振り返る・・・



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【C57-1】が牽く「SL北びわこ号」

2011年02月06日 | 客車列車

SL北びわこ号(1号) C57-1 12系客車 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きい写真はこちら(1620×1080)


SL北びわこ号(3号) C57-1 12系客車 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きい写真は
こちら(1620×1080)



SL北びわこ号(3号) C57-1 12系客車 2011/02/06
[CANON EOS 5Dmark2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きい写真は
こちら(1620×1080)


今日はSL北びわこ号にC57が充当されるということで、早朝からみつばちさんの車で、YOOさんとみつばちさんのお友達の4人で滋賀県方面に出撃。

ここ2~3日は比較的寒さも和らぎましたが、先週降った大雪が残っていてご覧の通り滋賀県北部は一面雪景色!

空はガスっていてあいにく色合いでしたが、のC57と国鉄色12系の組み合わせも貴重だし、そこに雪景色ということで、よい写真が撮れました。


 【関連記事】
 ・
2010/02/18 【EF65-1124と12客車】、とC56-160・・・
 ・2010/02/16 めずらしく煙りモクモク【SL北びわこ号】
 ・2009/11/15 紅葉狩りのついでに【SL北びわこ号】
 ・2009/11/08 今日の【SL北びわこ号】/実はEF65が目的?
 ・2009/03/19 この冬の「SL北びわこ号」を振り返る・・・



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北びわこ号の回送【EF65+12系】

2011年02月05日 | 客車列車

回送 E65-1132 12系客車 2011/02/05
[CANON EOS 5Dmark2 EF300mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります(1200×800)⇒さらに大きいサイズはこちら(1620×1080)

今日は、ほぼ1ヶ月ぶりにカメラを手にして、これまた5ヶ月ぶりの調子踏切に出撃しました。
狙いは、北びわこ号の送り込み回送です。

北びわこ号が運行されると、僕としては、SLの活躍よりもEF65-1000番台(PF)の雄姿が撮影できるのがいいですね!



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、11月18日は何の日?

2010年11月18日 | 客車列車

今日、11月18日は・・・


実は・・・



 土木の日


なんです。

      十
      一
      十
      八

ほら、縦に並べると「土木」という漢字になりそうな感じでしょ?

ま、余談はそれくらいにしといて・・・
一応、鉄道ブログですので、懐かしのEF65-1118の写真でも載せときますね。


寝台急行銀河 EF65-1118 2008/03/12
[CANON PowerShot S5 IS]
撮影:とある情報スジの人物(=実弟)

朝もやの中を行く、懐かしの「銀河」です。
コンデジの写真なので、ノイズが出まくりですね



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81-107と【あすか】(2年前の写真ですが・・・)

2010年09月02日 | 客車列車

あすか  EF81-107
[CANON EOS KISS X2 EF-S55-250mm F4-5.6 IS]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


先週の金曜日(8/27)に北陸方面に「あすか」が走りましたね。
ネットで皆様の写真を拝見したところ、牽引はEF81-107だったようで。。。
ふと、「昔に撮影したことがある組み合わせだ」と思い出しました。

(写真は2年前のもので、再掲です)



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネタ【天理臨DD51+24系客車】

2010年04月18日 | 客車列車

天理臨 <DD51-1109 24系客車> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF50mm F1.8Ⅱ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


昨日、仕事帰りに本屋に立ち寄ってDJを買い、何気なく記事を見ていると・・・
「おおっ!明日、24系客車の天理臨があるやんけ!」

疲れているものの、頑張って調べましたよ、奈良線の撮影スポット。
実は、奈良線は今までまったく撮影したことが無く、知識ゼロでした。
ということで無難な有名スポット、宇治川橋梁に行ってきました。

現地の状況もよく知らないので、朝4時に自宅を出発・・・そしたら・・・4時半に現地に着きました。早すぎ!

DD51が牽引する24系客車、往年の出雲を思い出して感動してしまいました。

そして、この後、流されるままに夕方6時過ぎまで鉄活動しましたが、その写真は後日紹介します。。。



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【桜とサロンカーなにわ】EF81-45

2010年04月11日 | 客車列車

<サロンカーなにわ EF81-45> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



<サロンカーなにわ EF81-45> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日の大阪は朝は雨、その後少し晴れたりまた曇ったりで、よくわからん天気でしたね。
茨木駅でちょこちょこっと日本海とかを撮影したものの、結局たいした写真が撮れませんでした。。。

仕方が無いので、昨日の写真を紹介します。
「桜となにわ」です。
なんか、演歌の曲名みたいですね~

昨日は、早朝に調子踏切へ、そして湖西線の安曇川へ「桜と日本海」の写真を撮りに行きましたが。。。
なにわが走るということで、再び調子踏切に戻っちゃいました。



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF65-1124と12客車】、とC56-160・・・

2010年02月18日 | 客車列車


<SL北びわこ号回送 EF65-1124 + 12系客車 + C56-160> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります




<単機回送 EF65-1124> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日は、2月14日のSL北びわこ号の返しの回送列車です。

青で統一された編成は、ブルートレインみたいでカッコいいですね~。
一番後ろにくっ付いている黒い物体はご愛嬌ですね。。。



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしく煙りモクモク【SL北びわこ号】

2010年02月16日 | 客車列車

<SL北びわこ号 C56-160 12系客車> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



<SL北びわこ号 C56-160> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


まだまだ続く、日曜日の写真です。

まずは、2月14日(日)の活動をおさらい・・・

 (1)新疋田駅で「日本海」
      ↓
 (2)近江長岡付近で「8865レ」
      ↓
 (3)そして今日の写真、長浜付近で「SL北びわこ号」です。

SL北びわこ号は、運行区間のほとんどが、ほぼ平地なのであまり煙を上げることがないのですが、この日は、珍しく煙りをモクモクあげてやって来ました!
速度も意外と出てたようでしたので、かなり頑張って走ってたのではないでしょうか?

編成写真・側面写真ともに、背景の山々が綺麗だったのでバックにうまく取り込もうと思ったのですが、煙で隠れちゃいました。。。


【おまけ】
1月31日の写真です。
この日は天気が悪く、小雨がパラついてました。
煙もほとんど出てません。

<SL北びわこ号 C56-160> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



 【関連記事】
 ・
2009/11/15 紅葉狩りのついでに【SL北びわこ号】
 ・2009/11/08 今日の【SL北びわこ号】/実はEF65が目的?
 ・2009/03/19 この冬の「SL北びわこ号」を振り返る・・・



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする