
<新幹線 500系> 2010/02/13 相生
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]

<新幹線 500系> 2010/02/13 相生
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
500系の「こだま」です。
先週の土曜日に上郡に行った帰りに、気まぐれで相生駅に立ち寄ってみました。
【関連記事】
・2009/12/21 【新幹線500系のぞみ】雪景色の伊吹山にて
ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


※

29A <のぞみ29号 500系> 2009/12/21 岐阜羽島-米原
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF50mm F1.8Ⅱ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
今日の写真は、雪の伊吹山を背に走る500系のぞみです。
昨日、伊吹山バックで東海道貨物を撮影している時にお会いした方から、この場所を教えていただきました。
当初、新幹線はまったく予定になかったのですが、東海道を走る500系もそろそろ見納めということで、急遽撮影することにしました。
新幹線の沿線には、いい撮影場所があんまり無いと思ってましたが、こんないいポイントがあるもんなんですね~。
それにしても、普段は在来線の機関車ばかり撮影している僕にとって、新幹線は速すぎですね。
事前の列車でシャッターのタイミングをかなり練習しました。。。
↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
⇒鉄道写真 人気ランキングへ
※メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
<新幹線 0系> 2009/07/05 吹田操車場付近
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
今日の写真は、吹田にやって来た新幹線0系です。
7月5日に、みつばちさんに教えて頂き、撮影しました。
現在は車両の周囲にフェンスが張られてしまったようで・・・
http://railf.jp/news/2009/08/24/202900.html
【おまけ】
引退前の新大阪での1枚です。
<新幹線 0系> 2008/09/04 新大阪
[CANON EOS KISS X2 EF50mm F1.8Ⅱ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
⇒鉄道写真 人気ランキングへ
※メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp