3092レ <貨物 EF510-19 次位無動力EF81-123>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
今日は久しぶりに、
「ピカピカシリーズ
(第6弾)」をお送りします。
どうも先週水曜日の中央線遠征
(⇒記事へ)が堪えているようで、体の疲れがとれません。

ので、今日も鉄ゼロデーにするつもりで、朝から家でボーッとしていたのですが・・・

昼頃、とある情報筋から・・・
"今日の北陸貨物3092レはEF510-19牽引!しかもムドEF81付き!"
というメールが届いたので、とにかく岸辺に行ってきました。

定刻にやって来ました、ピカピカのEF510-19が。
さすが、今月初頭に落成したばかりで、運転開始からまだ2週間ほどしか経ってないだけあって、ほんとピカピカですね~

逆に次位無動力のEF81-123があまりにも汚いので、余計に綺麗さが目立ってます。
余談ですが、岸辺に向かう途中の千里丘付近で、ピカピカEF65-1120牽引のホキ工臨とすれ違ったのは、ちょっとショックでした。。。
「ピカピカシリーズ
」バックナンバー
第5弾【EF81-117 貨物】
第4弾【EF81-116 貨物】
第3弾【EF81-48 日本海】
第2弾【EF200-7 貨物】
第1弾【EF65-1129 貨物】
【おまけ】
せっかく、EF510が主役の記事なので、過去のEF510牽引で次位無動力付きの写真を3枚ほど・・・
3092レ <貨物 EF510-13 次位無動力DE10>
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
3092レ <貨物 EF510-7 次位無動力EF81-301>
[CANON EOS KISS X2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります
3092レ <貨物 EF510-3 次位無動力EF81-119>
[CANON EOS KISS X2 EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります 【関連記事】
4/16 【EF81-301】・・・ただし、次位ムドですが↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
⇒鉄道写真 人気ランキングへ※
メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp