goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

これって詐欺でしょ?

2018-05-01 11:09:59 | 雑感

 新しく手に入れたパソコンでネットのサイトを見ていたら、突然、「あなたのパソコンのウィンドーズは古いファイルが壊れています・・・・」、そして如何にもすぐにデータファイルが壊れるような文言の後、直ぐにクリックして修正してくださいといったメッセージが映し出された。マイクロソフトがそんあメッセージを送ってくるはずも無く、また、私のパソコン、守勢プログラムを入れたばかりで、そんな古いファイルも無いので、「これは詐欺だな!」と思い、そのメッセージを閉じて、パソコンの電源を切った。どうも後味が悪いし、ネットに入るのも躊躇してしまう。それに、これがこれで2回目、私のパソコンはどうも狙われているらしい。まだ、ウィルスバスターの移転を完了しておらず、ウィルスには無力の状態にあるため、早い内に、ウィするバスターの移転を完了しなければと思う。

 ところが、どうやって移転するか良く分かっていない。少し調べてやり方を覚えなくては、それも、少し急いでやった方が良さそうだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不可解な人たち! | トップ | 今日からは後半の4連休が始... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
問い合わせては駄目ですよ (のらニャー)
2018-05-02 11:55:17
始めましてこんにちは、

それはですね悪意のあるサイトに行くと「ウインドウズのファイルが古い」などメッセージを表示させて、そこに書かれてある電話番号などに問い合わせさせるのです、
そして問い合わせてきた人に現金を振り込ませたりしてお金を稼ぐ詐欺の手口です、
電話で問い合わせると英語だったり片言の日本語だったりするそうです(以前テレビでやってました)、
外国からの犯罪ですね、無視してタスクマネージャーから表示されたウインドウを閉じるといいですよ。
返信する
コメントありがとう! (DonkeyM)
2018-05-02 16:04:31
全くおっしゃる通りだと思います。問い合わせた記録が相手に残ってしましますからね。何もせず、無視をすることがやはり一番ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事