新しく手に入れたパソコンでネットのサイトを見ていたら、突然、「あなたのパソコンのウィンドーズは古いファイルが壊れています・・・・」、そして如何にもすぐにデータファイルが壊れるような文言の後、直ぐにクリックして修正してくださいといったメッセージが映し出された。マイクロソフトがそんあメッセージを送ってくるはずも無く、また、私のパソコン、守勢プログラムを入れたばかりで、そんな古いファイルも無いので、「これは詐欺だな!」と思い、そのメッセージを閉じて、パソコンの電源を切った。どうも後味が悪いし、ネットに入るのも躊躇してしまう。それに、これがこれで2回目、私のパソコンはどうも狙われているらしい。まだ、ウィルスバスターの移転を完了しておらず、ウィルスには無力の状態にあるため、早い内に、ウィするバスターの移転を完了しなければと思う。
ところが、どうやって移転するか良く分かっていない。少し調べてやり方を覚えなくては、それも、少し急いでやった方が良さそうだ。
それはですね悪意のあるサイトに行くと「ウインドウズのファイルが古い」などメッセージを表示させて、そこに書かれてある電話番号などに問い合わせさせるのです、
そして問い合わせてきた人に現金を振り込ませたりしてお金を稼ぐ詐欺の手口です、
電話で問い合わせると英語だったり片言の日本語だったりするそうです(以前テレビでやってました)、
外国からの犯罪ですね、無視してタスクマネージャーから表示されたウインドウを閉じるといいですよ。