昨日エアコンを新しくした。前のエアコンは17年を経過、自動でヒィルターをしてくれるタイプだったが、ヒィルターの掃除が始まると、カタンカタンとなるようになっていた。夜中にこれが始まると、上下隣の人たちから苦情が来るのではないかとビクビクだった。それに17畳用なのだが、暖房能力が足りず、寒いと感じることがしばしばあった。そんなことから、エアコンの買い替えを考えるようになっていた。
しかし、20畳以上のエアコンとなると、価格もバカにならず、時々家電量販店を覗いて、ため息ばかり。でも、寒い暑いは毎日のこと、我慢我慢していても、何の得があるのか!
どこから買うか?結構な出費になるので、慎重になる。近くの家電量販店から買うのがまあ順当なのだろうが、一番大事なのは取り付けがしっかりやってくれるかどうか?家電量販店でも、通販でも、下請け業者に依頼することになるのだから、あまり変わないこになる。価格的には、店舗維持費用がない通販店の方が安いに決まっている。だったら、安いに越したことはないわけだ。
そんなこんなで、ジャパネットたかたで買うことにし、三菱霧ヶ峰23畳用にしました。取り付けは下請け業者がひとりで来て、約2時間で取り付けてくれた。
これで冬でも寒さ知らずに過ごせそうだ。容量が十分なので、すぐに暖かくなり、後はほとんど音がないゆっくりと動いている。多分、電気料金も安上がりになるのではないだろうか?