富士山麓より ・・・ 一歩ずつ ・・

富士山麓をステージに、一歩ずつ・・・日常で、フィールドで、出会った諸々を、見るがまま、自然のままを、徒然に・・・!

パイン・クリスタル・・・

2013年06月11日 06時24分57秒 | 富士山


先週7日、富士山のお中道のエコ・ツアーのガイド中、
何とも神秘的な、森の宝石に出会った。

この日は、丁度、朝方に小雨が降り、回復傾向の薄日のさす午前。
木々の少ないお庭駐車場側の石畳を遊歩道を登り、
奥庭側に降り始めた、ところだった。

このあたりは、石畳の遊歩道のすぐ脇に、ミヤマハンノキや
カラマツが繁茂している。
その、カラマツの低木に、何かキラキラ輝いているものが、
鏤められているのだ。(写真提供/J・W)

今年の富士山五合目付近は、生育の早い植物も多いが、
このカラマツはやや遅め・・・
5月に入って松葉が出始め、ちょうど1cm位に伸び、今は、
ブラシ状に開きつつあった。
そこに、小雨が降り、水をはじく松葉から、
ロート状に中心部に雫が集まり、5mmほどの水玉が出来たようだ。
まだ、陽射しも弱く、松の枝に実った水晶のように、輝いている。

私たちは、ガイド中の個人的撮影を、遠慮しているので、
本日のラッキーなお客様、某有名進学校の子供たちに撮影をお薦め…
私たちは、その純真無垢な美しさを目と脳裏にだけ納め帰着した。

そして今朝、随行のフリー・スタッフから写真のおすそ分けが…
さっそく、ブログにアップしました。
このような、様々な条件が重なって現われる、一期一会の自然との出会い…
これがあるから、「自然案内人」はやめられないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.1-6 北口本宮富士浅間神社 近く・・・

2013年06月06日 05時18分00秒 | 富士山 世界文化遺産 情報


北口本宮富士浅間神社(地元では、「キタセンゲン」と呼ぶ…)は、
かつて富士講で栄えた富士吉田市の中心、当然、グルメと言えば、
B級グランプリでも有名な「吉田のうどん」だ。

同じく構成遺産の「吉田口登山道」(1-5)の基点でもある、
この神社周辺だけでも、これだけのうどん屋さんがある。
この中で、国道139号沿いでのお薦めは、51「玉喜亭」
57「ふもとや」、歴史の古さでは53「はなや」だが、一番のお薦めは、ちょっと離れるが42「麺許皆伝」。

実は、「吉田のうどん」には好き嫌いがある。
麺が硬さこそが、コシだ!とか、イヤ~これじゃあ生だ!とか、
独特の味噌醤油味の汁も、癖になる味!と云う人もあれば、濃すぎると云う声も…

そんな中で「麺許皆伝」さんは、麺がやや讃岐風、汁も鰹ダシも感じる醤油ベースと、初めての人にも好まれる一杯だ。
一番のお薦めは「肉つけうどん」。(下写真)
甘辛い肉とキャベツのトッピングも手伝って、一つで様々な饂飩を楽しめる。メニューやトッピングも多く、ごはんもあるので、県外のファンも多く、11時の開店から席待ちができている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回 もとすこクリーンアップ ・ ・ ・

2013年06月03日 05時55分18秒 | 富士山


6月1日(土)、世界文化遺産登録を待つ本栖湖で、
第12回「もとすこクリーンアップ」が開かれました。
もとJCマンのW君など運営する「本栖湖を愛する会」が中心に、
続けられて来た事業で、数年前から、微力ながら関わって来ました。

そして、今年も、朝の受付だけ、お手伝いに・・・
だけど、今回はちょっと、違う!・・・なんと、外人さんの
ダイーバーグループ十数人もいて、カヌーやウインドサーフィンの
愛好家や地元企業など、多くがグループ・家族で来ていました。

やっぱり、続けて来たこと、参加しやすい(きやすい)雰囲気が、
いいんだろうなあ~(さすがです・・・)

私は残念ながら、樹海のガイドのため、開会式直前で帰りましたが、
青空のもと、今回も大きな成果(ゴミ)が集まったことと思います。

みなさん、本当にお疲れさまでした。
これからも、本栖湖・富士山をヨロシク!お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする