女性管制官がアメリカで医者になった場合ーアメリカンドリーム

アメリカでアメリカンドリームを達成するには?
マーティンもと子(旧姓多尾もと子)の場合は?

子どものしつけと研修医教育 その3

2013-03-29 16:05:30 | Weblog
久しぶりに家族全員でムービーです。

「オズはじまりの戦い」を観ました。

カンザスの町で魔術師をやっているオスカー。
このオスカーは軽いのりの女にもてる言わばペテン師。
ある日オスカーの乗った気球が嵐に巻き込まれ、オズの国へ。
そこで出会う美しい魔女3人。
オズの国をめぐる戦いに巻き込まれてこのペテン師は、人々を悪から救うためオズに成りすまし偉大な魔術をやってのけ、善良な偉大な魔術師になります。
この人をだまして生きていたペテン師からどのように偉大な良き人間に変っていくかを描いたすばらしい映画でした。
久しぶりに感動しましたよ。

映画は単にファンタジーに違いないかもしれませんが、これも子どもに偉大なきっかけを与えることはできます。

子どもたちに向かって帰りの車の中でこう聞きます。

「ねえ、今日の映画よかったよね。この映画のテーマ、何だったと思う?」

ひとりひとり性格の違う子供たち、もちろん理解力も認識力も違います。
5人もいたらなおさら。
興味深い意見が続々と出ます。

そして結論に達したのが、

Nothing is impossible if you desire strongly.

強く望めば望みはかなう。不可能なものはないのさ。


ということです。

そして我々親の役目はこうです。

「今かなえたいことは何?自分によく聞いてみましょう。
 毎朝起きたらかなえたいことを強く心に思い出して、夜寝る前にも必ず同じことをやってね。」

僕は、フレッシュマンのバスケのチームメンバーに絶対選ばれたいな。
私は、今度の物理の試験で巻き返しをはかりたい!
僕は、ビジネスマンになって世界に羽ばたくぞ~

映画のオスカーにできたのよ。
きっとあなたたちにもできるわ。

むかしの偉人話を使うより、この方が子どもたちにはぴんとくるかなと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに」・・・ (TD@RJTG)
2013-03-30 22:02:40
本当にその通りで、学生にそれを分からせることが大変です。やる前に諦める。やろうとすらしない。全員とは言いませんが・・・。
質問して、答えがわかっていても答えようとしない。サワサワと教室内を何かが通り過ぎてゆきます。学生の間で目線も飛び交います。まず、誰かに確認してから答えようとする。間違いが恥だと思っている。間違った意味の<完璧>を求めているのかもしれません。
学年末試験の時に感想を書かせると、「答えがわかっていても、間違っていると嫌なので黙っていた」というのがありました。やはり・・・。それを分かるのに1年近くかかっています。間違った答え→それを訂正しながら確認するのが教室なのに。
時々、小中高の先生は何をやっていたのかという疑問が湧いてきます。
とにかく体でぶつかって欲しいものです。
返信する
TDさんへ (もと子)
2013-03-31 16:45:34
美しい桜の写真に見とれていました。
ありがとうございました。
桜、満開なんですね。

エルパソにいながらお花見。
うれしかったです!!
返信する

コメントを投稿