goo blog サービス終了のお知らせ 

pride and vainglory -澪標のpostmortem(ブリッジ用語です)-

初歩の文書分析と論理学モドキ(メモ)

多分長い返事❹拾遺

2021-10-30 07:46:44 | サイエンス囲炉裏端談義
落穂拾い . . . 本文を読む
コメント

多分長い返事❸カテゴリ混同

2021-10-30 07:43:13 | サイエンス囲炉裏端談義
リバーシ . . . 本文を読む
コメント

多分長い返事❷簡単な論理学

2021-10-30 07:40:45 | サイエンス囲炉裏端談義
初手はの(笑) . . . 本文を読む
コメント

多分長い返事❶STAP現象の運命

2021-10-30 07:38:29 | サイエンス囲炉裏端談義
学とみ子さんへ . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法③測るものと測られるものⅲ

2021-09-08 10:20:09 | サイエンス囲炉裏端談義
パラドクス . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法③測るものと測られるものⅱ

2021-09-06 09:51:09 | サイエンス囲炉裏端談義
すこし回り道になりますが、二つの方法の開発史最終段階のクロニクルを作ってみます。 ❶クロノメータ 1735~1736 H1<ハリソン・一号器>完成 1739    H2完成 1757    H3完成 1760    H4完成 1770    K1完成<ケンダル・一号器> 1772~1775 クック第二回航海:K-1と月距法の併用 ❷月距法 1731    1752    トビアス・マイヤー月行 . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法③測るものと測られるものⅰ

2021-09-04 00:23:32 | サイエンス囲炉裏端談義
まずは道具立ての変遷 明朝早いのでアップしておきます。 . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法②前夜ⅲ

2021-09-02 08:51:43 | サイエンス囲炉裏端談義
レッドサン・ブラッククロス!(^^)! . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法②前夜ⅱ

2021-08-31 07:22:39 | サイエンス囲炉裏端談義
与太話の続きです . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法②前夜ⅰ

2021-08-29 07:50:52 | サイエンス囲炉裏端談義
 可能性の議論としての歴史。 . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❹月距法①天の時計・地の時計

2021-08-27 11:24:00 | サイエンス囲炉裏端談義
基本コンセプト . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❸垂揺球儀(承前)

2021-08-25 09:54:21 | サイエンス囲炉裏端談義
均時差、恒星日 . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❸垂揺球儀

2021-08-23 08:41:49 | サイエンス囲炉裏端談義
振り子時計 . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❷経度計測の尺取虫②

2021-08-21 15:49:24 | サイエンス囲炉裏端談義
カーポデヴェルデ . . . 本文を読む
コメント

グリニッジ天文台・幕府天文方迷い道❷経度計測の尺取虫①

2021-08-19 08:23:57 | サイエンス囲炉裏端談義
測る物差しと測られる対象 . . . 本文を読む
コメント