いつものことですが・・・新聞によると・・・最低温度が県で一番低いままの日が続いています。
でも昼間は確実に暖かくなってきました。
さすが立春です(*^_^*)
それで昨日は庭中すべてに水遣りをしました。
濡らしただけではなく、しっかりとやったので時間のかかったこと~
でも寒くなかったです・・・春は着々と近づいています。
でもリカちゃんパンジーの土は凍って持ち上がってますけどね・・・
バルボコ水仙は短い茎で必死で咲こうとしているのに・・・
開かずに干からびてしまいます(┬_┬)
変な野良猫と格闘しまして・・・疲れた。
最新の画像[もっと見る]
-
新盆 6年前
-
ミョウガ 6年前
-
多肉小屋に何ヵ月ぶり? 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
本当に日中は暖かくなりましたね~^^
水仙とか開花しているのが、当地との温度差を感じます。
数日前のブログのクリスマスローズもずいぶんツボミが大きく見えましたもの。
それとももう開花しましたか?
私も久しぶりに、戸外簡易ビニ温トロ箱の草メセンには水遣りましたが、エケには怖くてやれません、まだまだ夜間凍りそうです。
野良猫と格闘って???
庭に悪さしていくのかな?
本当に温度差というか・・・こっちは何だかんだと言っても暖かいのですよね。
クリロはまだです。
野良猫の話は・・・
悪さではなく、居着きそうなくらい馴れ馴れしいので困りました。
3にゃんがいるので来て欲しくないのです。でも来る・・・どんなに追っ払っても居るんです。
気持ちが悪くなりました。