199店舗目
今日6月17日土曜日、近所の、格安スーパー、サンディがオープン。
今日さっそく、ガイドヘルパーさんと一緒にいってみた、意外と、店内はひろく、向井sのサンディの店舗によくあった、段ボールそのままおいていて、通路がせまいということもなかった。
値段はやっぱりやすいね。なんと、おにぎりが税別49円、高菜、梅干し、こんぶ、ツナマヨ、焼きたらこ、明太子、シャケとグザイも豊富ですべてが49円、税込み53円。これにはびっくりな私。さらには、塩むすびというのりもグザイもないおにぎりはなんと39円。
私が学生時代、25年ぐらい前。デフレがすごかった。たしか、マクドのハンバーガーが80円だったり、ローソンのコンビニオニギリが70円の時代があった。あれってなんだったんだろう?
今では、コンビニのおにぎりは、100円では買えない。塩結びでもたしか110円。明太子になると160円ぐらいする。ほんと値上がりだね。
そんな中、サンディのこの値段はすごいね。つくっているメーカーもしのぶフーズで、コンビニにおろしている食品メーカー。ただ、だからといって、同じではない、すこしサンディのおにぎりのほうが、お米がぺちゃっとしているかな。
あとは、250グラムの缶ジュース、ドデカミンプラスが39円。ペットボトルだと500ミリリットルででも140円ぐらいはするのに、この値段は安い。
豚肉も、国産こま切れ100グラムなんと95円。オーストラリア産牛肉きりおとし100グラム、105円、ブラジル産とりにく100グラム65円。
びっくり。やすいね。
あと、サンドイッチもコンビニサンドイッチの半分ぐらいの大きさだけど、なんと91円、ハムカツたまごさんど。稲荷ずしミニ5個が129円。お弁当も、チキンカツ弁当291円。安いね。
アイスクリームは、ソウ、スーパーカップなど99円。安いね。どれも税別の値段。
こういった格安特売品を見つけられたのも、ガイドヘルパーさんのおかげ、近所の親切な人が、渡井sの家までチラシをとどけてくれて、それをヘルパーさんに30分ほどかけて読み上げてもらう。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。このチラシっていうのが読めないのよね。なので、事前にヘルパーさんに、読み上げてもらって、マルをつけてもらう。
それで準備ができてようやく、スーパーへ。ここでも、通常の人よりも倍以上時間はかかる。そりゃそう、ガイドヘルパーさんが口伝えで、情報を伝えてくれて、実際に商品をっ手に取って、おもさなどを確認しているからね。なので1時間ぐらいはかかる。
考えてみれば、こんなに時間がかけられるのも、無職になったからかもね。時間がある人は、節約する技術の手札が増えるね。お金がない人は、時間がある。
ただ、今の非正規の若者なんかは、お金がなくて、時間もない。節約のしようがないね。
知り合いの日雇い労働の若者なんかは、大阪から、明石まで日雇いのバイト、往復1800円の交通費、それで、得られる収入は9300円。最低賃金1100円、8時間と、交通費500円。結局、12時間ぐらい高速されて、手取りは、7500円ほど。これが学生バイトや、主婦のパートならいいけど、これで生計をたてていかないといけないのよね。
実はその日雇い勤労青年におしえてもらったのが、サンディの49円おにぎり。ただ、その若者はかえないのよね。だって、サンディの営業時間は10時から19時30分までだから。なにかがおかしい。だれかがおかしい。
今日6月17日土曜日、近所の、格安スーパー、サンディがオープン。
今日さっそく、ガイドヘルパーさんと一緒にいってみた、意外と、店内はひろく、向井sのサンディの店舗によくあった、段ボールそのままおいていて、通路がせまいということもなかった。
値段はやっぱりやすいね。なんと、おにぎりが税別49円、高菜、梅干し、こんぶ、ツナマヨ、焼きたらこ、明太子、シャケとグザイも豊富ですべてが49円、税込み53円。これにはびっくりな私。さらには、塩むすびというのりもグザイもないおにぎりはなんと39円。
私が学生時代、25年ぐらい前。デフレがすごかった。たしか、マクドのハンバーガーが80円だったり、ローソンのコンビニオニギリが70円の時代があった。あれってなんだったんだろう?
今では、コンビニのおにぎりは、100円では買えない。塩結びでもたしか110円。明太子になると160円ぐらいする。ほんと値上がりだね。
そんな中、サンディのこの値段はすごいね。つくっているメーカーもしのぶフーズで、コンビニにおろしている食品メーカー。ただ、だからといって、同じではない、すこしサンディのおにぎりのほうが、お米がぺちゃっとしているかな。
あとは、250グラムの缶ジュース、ドデカミンプラスが39円。ペットボトルだと500ミリリットルででも140円ぐらいはするのに、この値段は安い。
豚肉も、国産こま切れ100グラムなんと95円。オーストラリア産牛肉きりおとし100グラム、105円、ブラジル産とりにく100グラム65円。
びっくり。やすいね。
あと、サンドイッチもコンビニサンドイッチの半分ぐらいの大きさだけど、なんと91円、ハムカツたまごさんど。稲荷ずしミニ5個が129円。お弁当も、チキンカツ弁当291円。安いね。
アイスクリームは、ソウ、スーパーカップなど99円。安いね。どれも税別の値段。
こういった格安特売品を見つけられたのも、ガイドヘルパーさんのおかげ、近所の親切な人が、渡井sの家までチラシをとどけてくれて、それをヘルパーさんに30分ほどかけて読み上げてもらう。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。このチラシっていうのが読めないのよね。なので、事前にヘルパーさんに、読み上げてもらって、マルをつけてもらう。
それで準備ができてようやく、スーパーへ。ここでも、通常の人よりも倍以上時間はかかる。そりゃそう、ガイドヘルパーさんが口伝えで、情報を伝えてくれて、実際に商品をっ手に取って、おもさなどを確認しているからね。なので1時間ぐらいはかかる。
考えてみれば、こんなに時間がかけられるのも、無職になったからかもね。時間がある人は、節約する技術の手札が増えるね。お金がない人は、時間がある。
ただ、今の非正規の若者なんかは、お金がなくて、時間もない。節約のしようがないね。
知り合いの日雇い労働の若者なんかは、大阪から、明石まで日雇いのバイト、往復1800円の交通費、それで、得られる収入は9300円。最低賃金1100円、8時間と、交通費500円。結局、12時間ぐらい高速されて、手取りは、7500円ほど。これが学生バイトや、主婦のパートならいいけど、これで生計をたてていかないといけないのよね。
実はその日雇い勤労青年におしえてもらったのが、サンディの49円おにぎり。ただ、その若者はかえないのよね。だって、サンディの営業時間は10時から19時30分までだから。なにかがおかしい。だれかがおかしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます