goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

かたづけられないをあきらめない ADHD当事者の整理収納アドバイザーの話を聞いた。

2025-04-30 23:31:32 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
見えないものは、ないのと同じ


去年の6月から日本ではじめての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターを開業した私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。

1年たって、やっと、月のうりあげが100万円をこえてきてうれしいね。利用者からも感謝の声をもらえるようになってきたね。

その利用者の中には、ADHD、ASD、発達障害の方もいて、部屋がかたづけられないそんな利用者もいる。ごきぶり、古新聞などが散乱。どこになにがあるかわからない状態。

そこにも、ヘルパーさんを派遣して、いまでは、ごみを集めることもしなくなったヘルパーさん。ようやく、寝る場所が確保できましたと感謝の声。

そんな利用者さんがいるということで、今日は、オンラインの講演会を聞いた。ADHD、発達障害当事者で、整理収納アドバイザーをやっている人のお話。

とてもためになった。

盲人ウエカジ的ADHD整理収納アドバイザーのおはなしのポイント

1、物を分類すること

者がかたづけられない、五味屋敷の住人の特徴としては、いるものといらないものが混在していて、それを分けられないということ。

たとえば、大事なコレクションの電車の時刻表や、アイドルのサイン色紙などが、いらないチラシ、ポストにはいっていたチラシとまざってしまう。そうすると、発達障害の人は、どうするかというと、全部をいるものとして、保存してしまう。
まずは、この物の分類をすることが大事。

それも、こちら側が、勝手にするのではなく、その利用者によりそい、利用者に判断させる。このまざった、チラシはいりますか?有効期限がきれているチラシですよ、この時刻表はいりますか、これも昔の時刻表ですよ。すると利用者は、チラシはいらないけkど、その時刻表はいると答える。
これが、物の分類。

2、可視化

物を分類したら、そのよりすぐったものは、段ボールにいれて、その段ボールに、時刻表いれと書く。こうすることで、可視化される。これが大事。
発達障碍者の中には、見えないものはないものとおもいこんでしまう人がいる。
私も、発達障碍者の人とスーパーにいって、商品をみつけてもらおうとするも、わかりません、ありませんという。でも、絶対あることを私はしっている。なので、足元のタナにないですか と再度聞くと。ありましたと答える。
つまり、見えてないものはないものととらえてしまう。段ボールの中の雑貨のなかからあるものをとりだしてといっても、ないですと答え。これも、奥のほうにあって見えないから、ないといってします。

発達障碍者には、そこに物があるということを、目でみてわからせるようにしてあげないといけない。

物を分類したら、クリアボックスの中にいれて、さらに、表面にラベルをはって、目で見えるようにしないといけない。
3、床をみせてる

物をかたづけられない人は、床の上も散乱している。まずは、床をみせてあげる。スペースをつくってあげる。山のようにごみがつみあがっていても、まずは、床をみせてあげて、達成感、できるということをおしえてあげるということが大事。
ごみの山を目の前にして、どうしていいかわからない状態の利用者に、まずは床をみせてあげる。これが大事。

4、業者におねがいしても・・・
ごみ屋敷専門の業者もいるけども、業者は、利用者の医師によらず、一般的にごみとおもわれるものをごみとしてしまう。たしかにそうだけども、それでは、利用者が不安になる。勝手にすてられる、大事なものも捨てられるのではないかと不安になる。

ひとつひとつ確認しながら、物を分類、可視化させて、整理するので、とても時間がかかる。これは、五味屋敷業者ではできない。

一方、行政も手助けはできない。大掃除はホームヘルパーの対象外。なので、ごみはどんどんたまっていくばかり。
だけど、ヘルパーに週1日でもはいttもらって、ごみがたまってないか確認してもらうのは大事。人の目がはいることは大事。

いい講演会だった。さすが、ADHD当事者なので、よくわかっている。

五味屋敷の利用者さんのところに、ヘルパーと一緒にいくと、まずそのヘルパーさんが言うのは、これは、業者にはいってもらわないとだめです、私たちではどうすることもできません。必ずヘルパーさんはそういう。でも、私は、そうじゃないんです、業者ではなく、ヘルパーさんが利用者によりそって一緒に考えていくことが大事ですという。これが大事。

ヘルパーさんが入ることで、これ以上ごみをためなくなる、それだけでもいいんです、まずは、寝る場所を確保してあげましょう。そういう私。

ただ、講演会の最後で、一緒に整理整頓しても、半分の利用者は、またごみいをあつめてしまう。やはり継続的な行政の力が必要と講演者。そのとおりだね。

ちなみに、整理収納アドバイザーに家にはいってもらうのは6時間30000円とのこと。それでもお客の予約は2か月先までいっぱいとのこと。需要はあるね。

あと話の中で印象的だったのは、かたづけられないことで、離婚原因、子供の養育放棄、そしてうつになることが多いとのこと。独身だとまだいいけど、家族がいれば、離婚原因になるとのこと。それと、発達障害は遺伝的なこともあり、親も発達障害ということが多いとのこと。
やはり、行政がたすけてあげないとね。

いかが、ADHD当事者の整理収納アドバイザー西原さんの著書、アマゾンでも買えます。たぶんサピエにもあるかな?

西原 三葉
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きは1日たってもまだフワフワ。

2025-04-29 18:00:25 | 網膜色素変性症と私
テンカスとヤマイモ

先日、ネギをいただいたので、それを消費すべく、昨日、お好み焼きをつくる。目の見えない網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。大きなお好み焼きをひっくり返すのはむずあkしいので、ヘルパーさんにつくってもらう。

スーパーで売っているお好み焼き子、小分けしてあるのが使いやすいね。そこに、たまご、キャベツ、ネギ、ブタニク。

さらに、やまいも、とろろいもをすったやつと、テンカスをいれる。この2つを入れることで、お好み躍起がフワフワになるのよね。

そこに、ソース、マヨネーズ、あおのり、かつおぶし。おいしいね。味円で、ソースをしょうゆにかえておいしいね。
一夜明けて、今日の昼も、お好み焼き。4分の1にカットして、それをラップでくるんだお好み焼きを冷蔵庫からだして、電子レンジでチン。
一日たってもフワフワ。おいしいね。ちょっとした手間だけど、テンカスとやまいもで、こんなにおいしくなるのね。

私も、お好み焼きの中の、テンカスみたいな存在になりたいな。

ウエカジケンギョウ、テンカスウエカジ。私の肩書は何がいいかな。


PS
今日、スーパーサンディで、ヤマザキ春のパン祭りのお皿を交換。これで、合計4枚。うれしいね。ヘルパーさんからもたくさん点数シールをもらえた。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークに家のベランダにネギを植えた。

2025-04-28 23:36:00 | 網膜色素変性症と私
再生力

私が住んでいる大阪でも、まだお米の値段は高いね。5キロで一番安いのでも4200円。格安スーパーサンディでおmこの値段なので、ほかのスーパーならもっと高いだろうね。
高いので、他で、節約の私。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。3年前から自宅のベランダでベランダ家庭菜園。

今年は、キュウリ、ナスビ、ミニトマト、メロン、ピーマン、それにくわえて、今年から、ぶろっこいりー、ゴーヤ、パセリ。

やっと春らしい気温になってきて、苗もしっかり成長してきたね。一度、3月末に、キュウリの苗をうえたけど、それは成長せず、またピーマンの種をまいたけども、それも発芽せず、あらためてピーマンの苗をうえた私。
そして、昨日、さらに、うえる。それは、ネギ。
ネギの根がついた野菜をいただいたので、それを、根本をきって、その根元だけプランターに植える。20株ぐらいうえる。

ほんとにネギは、またはえてくるのかな?

ネギは、みそ汁にいれたり、うどんにいれたり、お好み焼きにいれたり、いろいろ使えるので、ほんとに育ったらうれしいな。

植物の再生力に期待。

私はもう50歳なので、これから、なにかが再生するとか、成長するとかはないのね。なので、よりいっそう、ネギの生命力、成長力がいとおしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林の6月11日発売新曲 危険な魔法 はなんかいいね。一方私のYOUTUBEチャンネルの収益化がうまくいかない。

2025-04-27 23:27:03 | 網膜色素変性症と私
アクセサビリティー

今日は日曜日、世間では、ゴールデンウィーク11連休の2日らしい。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。2年前に市役所を早期退職して、今は日本ではじめての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターの経営、つまりは自営業。なので、連休も祝日も、関係ないね。

そんな今日、夜中まで、ヘルパーさんと作業。私のYOUTUBEチャンネル 盲人ウエカジチャンネルが、チャンネル登録者500人をこえて、これでユーチューバーの仲間入り、収益化ができる。その収益化の作業を夜中までやる。

投げ銭の登録はすぐにできたのだけども、メンバーシップという月額性の会員制度の登録がなかなかできない。iPhoneSE第3世代で、YOUTUBEスタジオというアプリで、作業するも、必ず、月額会員コース名前の入力のところで、スマホがフリーズ。

うーん、こまったな。障害資本主義の実践その2が、このYOUTUBEでの収益。自分の目の障害からの体験をYOUTUBEで生配信。その再生回数や、視聴者からの会費、投げ銭でお金を得る。それが、障害資本主義の実践その2、ちなみにその1は、全盲ヘルパー事業所ウエカジハローセンター。

なかなか、作業がすすまないね
でも一応、月額会員コースは2コースつくるよてい。ひとつは、月額290円コース、もうひとつが月額390円コース。
290円コースが視覚障害者関連動画のアーカイブがみれるコースで、390円が、それらの動画に加えてハロプロ関連動画のアーカイブが見れるコース。

はたして、月額会員になってくれる盲人ウエカジファンがでてくるか。

そう考えると、宮本佳林ファンはすごいね。というか、ファンをひきつけて、お金を落とさせることのできる宮本佳林ってすごいね。私も、ユーチューバーになってみて、佳林の偉大さにきづく。


PS
佳林の6月11日発売のシングルCD、危険な魔法、ラジオできいてみたら、松田聖子っぽい曲でびっくり。80代アイドル保守本流のメロディーと歌詞。つんくっぽさはないけど、せいこちゃんぽさがある。これは、アラカン世代にうけそう。そして、逆に若い世代にもうけそう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてYOUTUBE盲人ウエカジチャンネルで投げ銭をもらった。

2025-04-26 23:16:18 | 網膜色素変性症と私

スーパーチャット

こどものなりたい職業で、10年ほど前から登場してきたのが、ユーチューバー。その当時は、私はYOUTUBEはほとんどみなくて、なぜこどもたちがユーチューバーになりたいのかわからなかった。

今でも、ヒカキンのYOUTUBEは一度もみたことがない私、目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。聞くところによると、ヒカキンは、ユーチューブで大金持ちになって、それにあこがれるこどもがおおいとのこと。

そんな私も、3年ほど前からYOUTUBEで生配信をはじめて、先日ようやくチャンネル登録者が500人突破。500人をこえたら、視聴者からの、投げ銭がもらえるということで、今日の、毎週土曜夜8時ライブお話配信で、投げ銭を宣伝してみた。

YOUTUBEでは投げ銭のことを、スーパーズというらしい。生配信中の投げ銭をスーパーチャットという。チャットとは、生配信中の視聴者からのコメントをチャットといい、その中でも、投げ銭がついたチャットをスーパーチャット、スパチャというらしい。の他に、生配信ではなく、動画にも投げ銭ができて、それは、スーパーステッカーというらしい。

うれしいことに、私もはじめてスパチャ、投げ銭をもらえた。500円。

このうち、3割がYOUTUBEにとられて、残り7割が私の手元へ。ドル換算だと2ドル22セントが私の収益とのこと。今のれいーとだと330円ぐらいかな。

うれしいね。

その後、生配信後に、動画にも500円のスーパーステッカー。ありがたいね。はげみになるね。

さて、次は、収益化第2弾、メンバーシップの導入。盲人ウエカジチャンネルのファンに、メンバーシップ、つまり月会費をはらってもらって月会員になる。そんな制度の導入しないとな。はたして、盲人ウエカジチャンネルの登録者は、ひと突きいくらぐらいなら払ってくれるだろう? ほとんどの人が、無料だから見るけど、有料だとみないってことだろうね。


なので、今考えているのは、有料会員には、過去の生配信動画のアーカイブを見られるようにして、無料の人は、1影の間だけ生配信のアーカイブがみられるようにすること。過去の動画はほとんど再生されないので、見たいという需要もないとおもうので、メンバーシップは、盲人ウエカジを応援してやろうっていう心もちの人が加入する会員制度になるのかな。

日本で初めての全盲ヘルパー事業所、ウエカジハローセンターの従業員に、まずはメンバーシップにはいってもらおうかな? でも、給料をはらって、その給料をめしあげるようになってしまうのかな? なので

以下、私がはじめてスパチャをもらった生配信動画です。ぜひごらんください。

00:00 待機
00:55 スタート 今日のテーマはチャンネル登録者が500人になった話
03:40 炭水化物ぬきダイエット 3週間たったけど 79.7キロにリバウンド
05:16 ヤマザキ春のパン祭り 合計4枚のお皿
06:15 裁判官障害者差別裁判の弁論準備手続きにいってきました 裁判官は欠席
17:40 金券ショップで青い鳥ハガキを売却 1枚85円が74円で買い取り
22:50 3年目のベランダ菜園 今年は ゴーヤとブロッコリーとパセリもうえました
27:50 自立生活センター ムチュウにいってきました たこやきパーティー
43:00 盲人ウエカジ チャンネル登録が500人突破 これで収益化ができます 投げ銭と月会員
54:15 初めての投げ銭をいただきました ありがとうございます

毎週土曜8時 ライブおはなし配信25年4月26日 盲人ウエカジチャンネル登録者500人達成 その他 ベランダ菜園 CIL自立生活センター夢宙センター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする