goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

障害年金を受給しつづけるために提出が必要な診断書、来年からは、もう提出しなくてもよくなった。

2025-08-20 20:01:13 | 障害厚生年金 獲得プロジェクト
永久に提出不要

昨日から、頭痛、熱はないのに頭痛。鼻水とカラセキ。3週間ぐらい鼻水がでてるね。今年の夏カゼはやっかいだね。

はやくなおしたいので、ヘルパーさんに手引きされて、近所のクリニックへ。予約制なので、ヘルパーさんに、サイトから予約してもらってクリニックへ。目の見ええない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ヘルパーさんがいてくれてありがたいね。

医者にのどをみてもらうと、のどの奥がすこし赤いいですね。鼻水と、セキのお薬だしておきます。あと、解熱剤のロキソニンのジェネリックもだしておきます。

抗生物質の薬をくださいというも、うちでは、あきらかな感性んしょう、ういるすの場合しか、抗生物質はだしませんとことわられた。医者によると、今年は、クーラーをつけっぱなしの人が多くて、寝るときも、クーラーの風が直接あたるところにいるので、夏カゼがながびくみたいですよとのこと。

私は、隣の部屋にクーラーをかけて、こちらの部屋にはクーラーはかけず。それで寝ている。この方法が一番いいとおもうけど、どうなのかな。

今月は、クリニックに3度もかよって、矢っ客にも3どかかったので、合計3000円自己負担。大阪府では、重度障害者医療補助として、月3000円をこえたら、こえた分が還付される。こえないといいな。

というか、今月はこれ以上、医療費がかからないので、歯科検診を来月以降と思っていたけど、今月にしようかな。そうすると歯科検診の医療費はかからないね。

家の近所には循環器科、整形外科、敗者、眼科などいろいろあってほんと便利。

眼科が家から徒歩2分ぐらいのところにあるので、3年に1度の、障害者福祉サービス、障害支援区分認定のための診断書もすぐかいてくれる。司法試験予備試験の診断書もすぐかいてくれる。3年に1度ぐらいの、障害年金の診断書も書いてくれる。ほんと、視覚障害者にとって、眼科が近くにあるとうれしいね。

と思っていたら、先日、日本年金機構からハガキが届く。中をあけると。
障害年金支給のための診断書提出ありがとうございました。診断書を審査したけっか、お客様の次回の診断書提出日は、、、、。

ほんとうなら、3年後の何月までにだしてくださいとかいてあるところ。空欄。

つまり、もう、診断書提出しなくていいということ。障害年金受給のための診断書はもう提出しなくてよくなった。障害年金を受給しはじめて、19年。徐々に視力もおちて、視野もせまくなり、15年ぐらい前にはほぼ全盲になった私。ようやく、診断書提出不要になってうれしいね。

ただ、そのハガキには、今後、支給金額が変更の場合など、診断書をあらためて提出してもらうこともありますと、注意書き。

さて、来年の司法試験予備試験、特別措置申請のための診断書提出。こちらも不要としてほしいね。この件については、来週、大阪地方裁判所で裁判。法務大臣を相手裁判。いそがしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

159万円 が振り込まれた。

2007-08-15 21:12:19 | 障害厚生年金 獲得プロジェクト
 会社を今日も早引きの私デスペア。

 午後から、近くの郵便局へ。障害厚生年金が振り込まれているのを確認し、引き出すため。

 100万円を一気にATMで引きだそうとするも、ATMでは1日に引出限度額は50万円。しかたなく、窓口での支払い。159万円一括の支払い。

 数分待ち。現金を渡される。100万円の束を初めてみる。どきどきしながら郵便局を出て、ちかくの銀行へ。

 5月1日に請求し、8月15日に振り込まれた。3ヶ月半。ながかったようでみじかかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金振込通知書 が来た。

2007-08-08 20:23:46 | 障害厚生年金 獲得プロジェクト
  会社から帰宅。郵便受けに社会保険業務センターからのラミネートハガキ。

  部屋に戻り、さっそくはがす。

  内容は、予想どおり。

  8月15日に一括して159万円が私の口座に払い込まれる。

  さぁこれで100万円を1年で150万円獲得プロジェクトを実行に移せるぞ。

  ちなみに500万円でバーチャルFX取引、たった3日で535万円になる。ニュージーランドドルが89円から91円に値上がり。

  さぁ1週間後はリアル取引。

  なにもかも順調だな。



  視野が確実に狭まっている以外は・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金保険証書が 届いた。

2007-07-14 20:29:40 | 障害厚生年金 獲得プロジェクト
 いよいよ司法試験の論文試験が明日と迫った今日土曜日。あいかわらず勉強はまったく手つかず・・・。昼間は来年へ向けての勉強計画を立てる。

 論文試験から逃れようとする意識のせいか、昨日あたりから、障害年金の受給通知がこないかポストをなんども見る私デスペア。

 そして今日の夕方。願いが通じたのか、社会保険庁から茶色の封書が届く。封筒はペラペラ1枚の書類がはいっているには、ちょっと厚い封筒。

 支給決定通知なら書類1枚でいいはずだよなぁ・・・。もしや不支給決定通知とそれに対する不服申し立て手続きのおしらせ書類かと不安を頭がよぎる。

 部屋に戻り、さっそく、封を開ける。すると小さなパンフレットが目に入る。

 そのパンフレットの表題は 「年金を受給される皆さんへ」

 うん!!。まさか不支給決定の人にこんなパンフレットは同封しないような・・。

 もう1部書類が入っている。なにやら数字が書いてある。社会保険庁長官の印影のある文書。「年金証書」

 よかった。ほっと一息。

 年金額は予想どうり。

 障害厚生年金 21万円(年額)
 障害基礎年金 79万円(年額) あわせて年100万円。月に8万4千円の支給(実際には2ヶ月に1度、2ヶ月分16万8千円が振り込まれる)

 平成17年12月からの私には受給権があるということ、よって、それ以降の今月までの年金、1年6ヶ月分が一気に来月振り込まれてくる。総額150万円。

 こんな現金見たことない私デスペア。

 デスペア的150万円の使い道。

1、ハロプロ関連には使わない。

2、クレジットカードのリボ払いの一括返済。

3、株(銀行株か消費者金融株)を購入。

4、定期預金



 年金証書が届いたおかげで、明日の司法試験への気持ちが吹っ切れた。明日は、勉強をしていないので、試験時間をもてあそぶことまちがいない。その時間はずーっと貸与される司法試験六法を読み込んでおこうと想う。

 年金受給はうれしいが、その150万円でRPが治り、視野が広がり、結婚し、かわいい子供をつくれたなら、この150万と年金受給権はいらないね。進行性の病気もちには150万は一時の気休めにはなるけど、将来への夢と希望は与えてはくれない。
 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害厚生年金を申請してからはや2ヶ月 たった。

2007-06-29 20:16:47 | 障害厚生年金 獲得プロジェクト
 今年の5月1日に近所の社会保険事務所へ障害年金の裁定請求書を提出。

 あれから、はや2ヶ月。目安は3ヶ月ということなので、あと1ヶ月。

 さぁ不支給の決定かそれとも、月8万円の障害年金の支給決定か。まちどおしい。

 もし貰えたらなら、この毎月の8万円はハロプロ関連で費消してしまうのではなくて、マル優の貯金か、財形貯蓄型年金か、株で運用しようと思うデスペアであった。

 がんばれ社会保険事務所!!。早く結果を教えておくれよ!!。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする