goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

つばきファクトリー ライブツアー2025春 10周年記念ツアー OUR DAYS GO ON @大阪梅田バンブー 昼に行った。

2025-05-24 23:09:05 | コンサート舞台
この動画は、盲目のYouTuberである盲人ウエカジさんが、2025年5月24日に大阪梅田のライブハウス「梅田バンブー」で行われた、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・つばきファクトリーの10周年記念ツアー「アワーデイズゴーオン」の昼公演に参加した際の感想やライブの様子を語ったものです。動画の内容を以下に要約します。
冒頭の挨拶と自己紹介 [00:00:01 - 00:01:34]
盲人ウエカジさんは、配信を開始したこと、自身が盲人であること、大阪府豊中市在住であること、日本初の全盲ヘルパー事業所「ウエカジハローセンター」の代表であることを紹介しています。

つばきファクトリーについて [00:01:34 - 00:03:32]
他のハロプログループの春ツアーは、ホールツアーをへて、日本武道館などでコンサートをするのにたいし、つばきは、まず日本武道館でコンサートをしたあと、全国のライブハウスをまわるツアーをしています。

ライブ会場の様子と自身の観覧状況 [00:03:32 - 00:05:55]
ウエカジさんは、10人体制になってからは初めてのライブ参加であり、会場の様子や自身の観覧状況について述べています。メンバーのヤギシオリが先日日本武道館で卒業し、現在は10人尾。最年長今年26歳のタニモトアミ、最年少の今年高校1年のドイフーカの10人が現在のつばきのメンバーです。
なかでも、大阪出身のメンバーが多く、アキヤマ、ヨフー、ドイが、大阪出身です。そのため、開演前、客席からは、マアオオピン、るのちゃん、ふーちゃんコールがわきあがりました。
ただ、アキヤマは、今日は声gあガラガラで、歌は歌わず、ダンスと最後のあいさつトークだけの出番でした。また、新メンバーのムラタも声がガラガラで歌えず、最後のあいさつでは、悔し涙をながしていました。それをみた新人メンバのイシイは、ムラタユウちゃん、ユウキをだして!とはげましていました。

ライブ中の状況と観客の様子 [00:05:55 - 00:11:03]
開演を待っている間の様子や、関係者席の状況、観客の様子などを語っています。

ハロプロのライブにおける問題点 [00:09:58 - 00:10:36]
リュックなどの荷物を持ったままライブに参加する遠征組が多いことについて、事前にロッカーに預けるべきではないかと指摘しています。

観客層の変化とメンバーコール [00:10:36 - 00:14:16]
今回のライブでは、女性ファンが増えていたことや、メンバーコールについて言及しています。

新メンバー加入による変化 [00:14:16 - 00:14:42]
新メンバー加入により、女性ファンが増えたと感じています。

ライブの時間と終演後の状況 [00:14:42 - 00:15:22]
ライブの時間や、コロナ禍以前と現在の状況について触れています。

つばきファクトリーの歌声の変化 [00:15:22 - 00:18:22]
つばきファクトリーの歌声が変化したと感じていることを述べています。特に、新人のドイフーカについて、おさないながらも、リズム感があり、おどろいたといっています。ドイの他に、今回のライブでは、2人、カサイとヨフーもソロで歌を披露しています。
今のつばきの歌声を特徴づけているのは、カサイユウミととフクダマリンの歌声だといっています。ハロプロらしくないおしゃれな歌声だと評しています。

ハロプロ ライブおはなし配信25年5月24日 盲人ひとり つばきファクトリーライブツアー2025春 アワーデイズゴーオン@大阪梅田バンブー 昼に行ってきました マオピン、ルノ、フー凱旋


つばきファクトリー 10th Anniversary Live Tour 〜OUR DAYS GO ON〜 @大阪 梅田バンブー 昼 セットリスト
1. 気高く咲き誇れ!
2. 初恋サンライズ
3. 可能性のコンチェルト
4. 春恋歌
MC
5. 七分咲きのつづき
6. My Days for You【新曲】
7. 悲しみが止まらない【新曲】
8. アドレナリン・ダメ
MC
9. 意識高い乙女のジレンマ(河西)
10.でも…いいよ(豫風)
11. ハナモヨウ(土居)
10. Power Flower 〜今こそ一丸となれ〜
11. 月夜のパ・ド・ドゥ【新曲】
12. 弱さじゃないよ、恋は
13. ガラクタDIAMOND
14. 今夜だけ浮かれたかった
15. 断捨ISM
16. 大好きなのに、大好きだから【新曲】
17. アタシリズム
アンコール
18. 君と僕の絆【EN】
MC
19. ハッピークラッカー【EN】
公演時間 1時間35分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林、佐藤優樹、小関舞 ゲスト稲場愛香 エムラインスペシャルライブ 2025春 MSMO @タカラ大阪 昼に行った。

2025-05-17 21:22:53 | コンサート舞台
楽屋ばなし

私の、盲人ウエカジYOUTUBEチャンネルハロプロ動画の生成エーアイ ジャミニによる4000文字程度の要約

@こここから
この動画は、盲目のYouTuberである盲人メカジ デスペアさんが、2025年5月17日(土)に大阪のタカラ大阪で行われたM-Line Special Live 2024 ~MOMENTS~(昼公演)に参加した際のレポートを、自身の視点から語る内容です。[00:02] 約40分にわたる配信で、ライブの感想、出演者、会場の様子、MCの内容、セットリストの一部、そしてハロー!プロジェクト(ハロプロ)全般への思いなどが語られています。

ライブの概要と出演者
M-Line Special Liveは、ハロプロを卒業したOGメンバーによるファンクラブ「M-Line Club」のメンバーが中心となって行われるライブです。[01:34] 今回の公演のメインメンバーは、元Juice=Juiceの宮本佳林さん(26歳)、元モーニング娘。’14の佐藤優樹さん(26歳)、元カントリー・ガールズの小関舞さん(23歳)の3名でした。[01:50] ゲストとして、元カントリー・ガールズで元Juice=Juiceの稲葉愛香さん(27歳)が出演しました。[02:29] 本ツアーは、デスペアさんにとって、4月の梅田、5月11日の沖縄を経て、この大阪公演が3公演目だったとのことです。[02:44]

ライブの感想と会場の様子
デスペアさんは、4月の梅田公演を見た際には、客の盛り上がりや出演者の持ち歌中心の構成に物足りなさを感じていたようですが、先週の沖縄公演は非常に盛り上がったと述べています。[03:03], [03:31] 沖縄公演では、佐藤さんが中耳炎のため欠席されたことが語られました。[03:46] 今回の大阪公演では、佐藤さんが復帰し元気な様子だったことが伝えられています。[04:56]

会場のタカラ大阪は、雑居ビルの2階にある横長のライブハウスで、上手側に女性限定エリアがあったそうです。[07:53], [08:10] 客席には段差があり、意外と見やすかったとのことです。[08:25] デスペアさんは、視覚障害があるため、PA席の左横にパイプ椅子を出してもらい、座って鑑賞していました。[08:54] スタンディングの観客の方が運動になるという昔の思い出も語られています。[09:15]

開演前には、女性スタッフから飲酒入場や大声での声援、ペンライトの使用に関する注意アナウンスがありましたが、通常起こるようなメンバーへの呼びかけや歓声が今回はなかったそうです。[06:28], [06:49]

MCの内容
MCでは、出演者たちが楽屋の様子について話す場面がありました。[26:06] タカラ大阪の楽屋は、真ん中に柱があり、カーテンで仕切られていたため、4人いるにもかかわらず、2人ずつに分かれてしまい、コミュニケーションが取りづらかったようです。[26:12] 稲葉さんが宮本さんの隣に移動する際、佐藤さんの気持ちを気遣う様子や、小関さんが寂しがっていたエピソードなどが語られました。[28:13], [29:13] また、楽屋のドレッサーの配置を変えようとしたものの、うまくいかなかったという裏話も披露されました。[29:18] 佐藤さんが一人だけ低いテーブルで休憩していたという面白い光景も明かされました。[30:20]

モーニング娘。時代には楽屋で群れることがなかったという佐藤さんと、カントリー・ガールズ時代はいつも一緒だったという小関さんと稲葉さんの対比も語られました。[30:54] 佐藤さんが、卒業したグループには楽屋での交流は全くなかったと発言し、会場をざわつかせる場面もあったようです。[32:29] 小関さんの寂しがりやな一面や、宮本さんがTikTok動画を撮影していたエピソードなども紹介されました。[34:38]

MCの進行は、座長である宮本さんが中心となって行い、トークの振りや指名などを完璧にこなしていたと評価されています。[35:15] 佐藤さんがMCで自由に発言する様子や、出演者たちが挨拶でこんにちわとこんばんわを間違えるなどのハプニングもありましたが、宮本さんがうまくフォローしていたそうです。[36:08]

セットリストとパフォーマンスの感想
セットリストについては、全20曲程度で、最後にメロン記念日の「さあもりあがっていこう」で盛り上がったことが語られました。[10:10], [10:32] 宮本さんのソロ曲「ソリスト・ダンス」は、観客の歓声が最も大きかった曲として挙げられています。[11:23] 稲葉さんのソロ曲や、佐藤さんの「瞬華秋月」、小関さんのカバー曲(相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」)も好評だったようです。[11:41], [11:55], [11:58] 特に、宮本さんの「ソリスト・ダンス」は、客席が一体となるほどの盛り上がりだったと絶賛されています。[12:16]

カバーコーナーでは、佐藤さんが道重さゆみさんの「オレンジ」のような曲を歌ったり、小関さんが「夢見る少女じゃいられない」をカバーしたり、宮本さんがアニメ「推しの子」の主題歌であるYOASOBIの「アイドル」を歌ったりしたそうです。[16:04], [16:45], [16:52], [18:01] 宮本さんの「アイドル」のカバーは、原曲の複雑な構成を見事に歌いこなしており、さすがアイドルだと感じたと語られています。[18:12], [18:32]

今回のライブで特に印象的だったのは、宮本さんと佐藤さんが2人で歌った悲しきヘブン」だったそうです。[18:59], [21:35] ハモりの難しいこの曲を、ハモれないと自称する宮本さんと、東京音楽大学を卒業した(首席は嘘だと訂正あり)佐藤さんが見事に歌い上げており、特に佐藤さんが宮本さんの歌いやすいようにサポートしていた点が素晴らしかったと評価されています。[19:06], [20:25], [22:02] 本家の鈴木愛理さんと岡井千聖さんのバージョンにも劣らない素晴らしいパフォーマンスだったと絶賛しています。[22:17]

オープニングで歌われたM-Lineのテーマ曲については、メンバーと観客のコール&レスポンスが今ひとつだと感じたようです。[22:50] 「M!M!M!」という掛け声に対して、観客も「M-Line!」と応えるべきところが、うまくできていないと指摘しています。[23:02]

総括と今後の予定
デスペアさんは、今回のM-Line Special Liveについて、宮本佳林さんの存在があってこそ成り立つライブだと改めて感じたと語っています。[12:30] 佐藤さんや小関さんも魅力的だが、集客力や楽曲の良さでは宮本さんが中心だと考えているようです。[12:43], [13:07] M-Lineのメンバーのカタログ的なライブとしては良いものの、ツアー全体のコンセプトが少し曖昧だと感じた点も述べています。[13:37] しかし、M-Lineのライブに行くことで、宮本さん以外のメンバーの魅力にも気づくことができ、ファン層を広げるという意味では非常に良い機会だと評価しています。[14:45], [14:54]

今後の予定として、来週はつばきファクトリーのライブ、その次は茨城県でのOCHA NORMAのライブ、そして6月1日には大阪でのハロプロ研修生発表会に行く予定であることを明かしています。[39:23] 自身が取り組んでいる47都道府県一人白杖単独歩行遠征についても触れ、残すは茨城県と徳島県のみとなったことを報告しています。[40:02]

最後に、視聴者への感謝の言葉や、過去のハロプロライブ配信のアーカイブが見られるメンバーシップの案内、チャンネル登録のお願いをして、配信を締めくくっています。[40:43]
@ここまで

ハロプロ ライブおはなし配信25年5月17日 盲人ひとり 宮本佳林出演 エムラインスペシャルライブ #MSMO @タカラ大阪 昼に行ってきました さびしんぼ オゼコ 中耳炎ンなおる佐藤 ゲスト稲場



M-line Special 2025 Spring ~move it on~ @タカラ大阪 昼
出演者 宮本佳林、佐藤優樹、小関舞 ゲスト 稲場愛香
1. We are the M-line!! 宮本佳林、佐藤優樹、小関舞
MC
2. キケンな魔法 宮本佳林
3. 涙のTomorrow 小関舞
4. Ding Dong 佐藤優樹
MC
5. 悲しきヘブン[℃-ute] 宮本佳林、佐藤優樹
6. 好きになっちゃいけない人[田中れいな、村上愛、鈴木愛理] 佐藤優樹、小関舞
7. 背伸び[Juice=Juice] 宮本佳林、小関舞
8. 色っぽい女~SEXY BABY~[カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)] 宮本佳林、佐藤優樹、小関舞
MC
9. 星屑のエスケープ 稲場愛香
10. いい子じゃいられNight 稲場愛香
11. 圧倒的LØVE 稲場愛香
MC
12. Yes! 晴れ予報 小関舞
13. ビースト! 宮本佳林
14. オレンジブルー[道重さゆみ] 佐藤優樹
15. アイドル[YOASOBI] 宮本佳林
16. 夢見る少女じゃいられない[相川七瀬] 小関舞
17. 花鳥風月 春夏秋冬 佐藤優樹
18. メインキャスト 小関舞
19. ソリスト ダンス 宮本佳林
MC
20. さあ、早速盛り上げて 行こか~!![メロン記念日] 宮本佳林、佐藤優樹、小関舞
公演時間1時間30分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林座長公演 エムラインスペシャルライブ MSMO @沖縄 桜坂セントラル 夜 に行った。 また、渋谷公会堂でおこなわれたハロプロ研修生春の公開実力診断テストの生配信も見た。

2025-05-11 23:48:04 | コンサート舞台
ミラーボール

沖縄遠征2日目。昨夜、那覇空港について、マキシ駅近くの平和通り商店街の中にある、ドミトリー、ステラリゾート、1泊1240円で止まり。今日が、宮本佳林座長公演のエムラインスペシャルライブMSMO。16時15分からと、19時からの1日2公演。

時間があるということで、沖縄観光。朝から、バスにのって、ひめゆりの塔へ。

マキシ駅から、アサヒばし駅までいき、そこから那覇バスターミナルでバスにのって、糸満バスターミナルへ。そこからバスをのりかえて、ひめゆりの塔前でおりる。2時間以上かかった。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ガイドヘルパーさんと一緒なので、バス停でまようこともなく、車中はトリマをしたりして過ごす。
驚いたのが乗客。1時間ほどバスにのっていて、乗客は私たちふくめて5人。帰りは3人しか客がいなかった。びっくり。

ヒメユリの塔について、バスをおりて、塔のある公園の中をあるく、立派な塔。でも、これはひめゆりの塔ではなく、デイゴの塔。ひめゆりが、師範学校などの女学生の慰霊碑、デイゴの塔は、私学の女学生の慰霊碑。ひめゆり学徒隊が有名だけど、同じ時期に、別の学徒隊もあったのね。

ひめゆりの塔はそこからすこしはなれていて、こちらには修学旅行生がたくさん。ひめゆりの塔の横には、資料館もあり、障害者と介助者は無料。高さ2メートルほどのゴウの模型があり、そこをくぐることができた。

よい経験ができた。時間があればもっと、資料館をみたかったな。
その後、バスにのり、マキシ駅へもどる。ガイドヘルパーさんは桜坂セントラルというライブハウスへ。私はステラリゾートというドミトリ。16時から東京渋谷でハロプロ研修生公開実力診断テストがあり、その生配信をみるため、私は、ライブハウスにはいかず、ステラリゾートの部屋にもどる。

デスペア的ハロプロ研修生公開実力診断テスト2025のポイント

1、ソメヤがすごい

18人のハロプロ研修生が、ひとりステージで1曲歌う。自分が選んだハロプロ楽曲を、自分がつくったダンス、自分が選んだステージ衣装で歌う。

今年は、1曲とサビ、ワンハーフを歌っていた研修生たち。去年までは、ワンコーラス、サビだけを歌えばよかったけど、今回からはワンハーフ。なので、多くの研修生は、最後息がつづかず、歌声がよわかった。
そんな中、うたかたサタデーナイトを歌った、ソメヤ。なぜか、タップダンスをしながら、歌う。この歌声がすばらしい。何かにとりつかれたかのような、絶叫。音程やらリズムなど度外視で、自分の心の叫び。

すばらしいね。そして、おもしろいね。何度も見直した私。

元気がないときに、この染谷のうたかたサタデーナイトの動画をみれば、すぐに元気でるね。おすすめ。

2、私が投票したのは。

18人の研修生の中で、私がいいな、この子は歌がうまいなとおもったのは、ナガノ、アサノ、林、西村、宮越の5人。

ナガノは研修生にはいってまだ半年もたっていないのに、アイドルらしい歌い方ができていてびっくり。アサノもハロプロ特有のしゃくりあげる歌い方ができていていいね。林は、去年の最多得票獲得メンバー、安定しているね。西村は、カムウィズミーというこぶしの難しい曲をに挑戦。宮越も声が力強くなっていていいね。

この5人の中で、私が投票したのは・・・

以下の盲人ウエカジチャンネルでしゃべっているので、ぜひ見てね。

投票をステラリゾートですませて、ガイドヘルパーさんがもどってきたので、桜坂セントラルへ。今日のMSMOは、佳林、小関、佐藤優樹に加えて、ゲストとして譜久村聖、稲場愛香。5人のライブ。でも、佐藤優樹は中耳炎のため、急遽欠席。その結果、今日のライブは、宮本佳林座長公演。

デスペア的宮本佳林出演エムラインスペシャルライブ@桜坂セントラルのポイント

1、盛り上がる

先月の大阪でのMSMOは、いまいち盛り上がりにかけた印象。客の声もあまりでていなかったけど、今日の沖縄は、客がよく声をだしていた。コールもしっかりいれていて、とてもよく盛り上がった。

佳林の6月11日発売の新曲も、いつのまにか佳林ファンはしっかりコールや合いの手をいれるようになっていた。びっくり。あと、オゼキ、イナバのオリジナル曲でも、しっかりコールがはいっていた。
佳林が歌う、カバー曲、アイドルも、客のコールが大阪ライブよりもかなり大きな声でそろっていた。やればできるねハロプロファン。

開演前は、女性ファンが、夜ももりあがっていこうーと掛け声をかけていた。きっと佐藤ファンなんだろうね。残念なきもちをふりきる掛け声はとてもよかった。

ライブ本編でも、佳林は、この女性の掛け声をとりあげ、同じフレーズを佳林とオゼキがステージでさけんでいた。ほほえましいね。

2、よくわからないティックトックのネタ

ライブMCでは、ティックトックではやっているという、だれだれちゃん、なーに、でもあなたが一番という、セリフネタを、4人がやっていた。小関がももちイズムをうけついでいて、最後に披露、とてもよかった。

今回のライブは、佳林が司会進行をしていて、名実ともに、佳林座長公演だった。佳林ファンとしてほこらしいね。

ハロプロ ライブおはなし配信25年5月11日 盲人ひとり 宮本佳林座長公演エムラインライブ #msmo 那覇 桜坂セントラル 夜に行ってきましたまーちゃん中耳炎 ハロプロ研修生実力診断テスト


以下は、生成AIのジェミニによる盲人ウエカジYOUTUBEの要約文章。

@ここから

はい、喜んでお手伝いさせていただきます。動画の内容を以下に要約しました。
動画の概要
この動画は、盲目のウエカジさんが、2025年5月11日(日)に沖縄の桜坂セントラルで行われたM-line Special Concert 2024 "Mobius"(宮本佳林座長公演)に参加した体験談と、同日に開催されたハロプロ研修生の実力診断テストについての感想を語るものです。
主な内容
* M-line Special Concert 2024 "Mobius" in 沖縄

* 宮本佳林さんを中心としたハロプロOGメンバーによるコンサート [00:10]

* 会場は桜坂セントラルというライブハウス [00:21]

* 出演予定だった佐藤優樹さんが体調不良で欠席 [25:15]

* 宮本佳林さん、小関舞さん、福村水希さん、稲場愛香さんが出演 [25:23]

* 宮本佳林さんのソロ曲や、カバー曲などが披露され、観客も盛り上がった [30:56]

* ウエカジさんは、宮本佳林さんのソロダンスに感動 [34:44]

* ハロプロ研修生 実力診断テスト

* 同日同時刻に渋谷で行われたテストの模様を、ウエカジさんは沖縄の安宿で配信を視聴 [00:30]

* 18人の研修生が参加し、1人1曲を歌唱 [17:40]

* ウエカジさんは、長野さん、麻野さん、羽賀さん、西村さん、宮越さんの歌唱力を評価 [19:54]

* 特に麻野さんのハロプロ的な歌唱法に注目 [20:10]

* ウエカジさんは、林仁愛さんに投票 [20:25]

* 盲人デスペア賞として、個性的だった染谷さんに注目 [22:15]

* 小学5、6年生の研修生も参加しており、その頑張りに感動 [23:42]

* 沖縄の宿泊施設「ステラリゾート」

* ウエカジさんが宿泊した1泊1280円のドミトリー形式の宿 [07:27]

* 共同シャワー、トイレ、コインランドリーなどがある [08:29]

* 21時以降はスタッフが不在で、鍵は机の上に置かれている [10:05]

* 部屋のドアに取っ手がなく、鍵の本体を外してドアを開ける仕組み [11:46]

* 部屋はベニア板でできており、エアコンは1時間100円 [13:02]

* 衛生面にこだわる人にはおすすめできない [14:40]

* その他

* ウエカジさんは、過去にJuice=Juiceの沖縄ライブにも参加したことがある [03:05]

* 沖縄への遠征費用は、神戸空港からスカイマークを利用すると安く済む [15:33]

* ウエカジさんは、今後、香港や台湾でのハロプロライブにも参加したいと考えている [39:22]

まとめ

ウエカジさんは、M-line Special Concert 2024 "Mobius" in 沖縄とハロプロ研修生の実力診断テストの両方を楽しみました。特に、M-lineのライブでは、宮本佳林さんのパフォーマンスに感動し、観客の一体感に興奮した様子が伝わってきます。また、ハロプロ研修生の実力診断テストでは、将来有望な研修生たちの歌唱力や個性に注目していました。

この動画は、ハロプロファンにとって、ライブの臨場感や研修生たちの魅力を知ることができる貴重な内容となっています。

@ここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juice=Juice コンサートツアー 2025春 クリムゾン アジュール @京都ロームシアター 昼 アジュール公演に行った。

2025-05-06 23:14:36 | コンサート舞台

アオ

4月からはじまったJuice=Juiceの春ツアー。今回はだれも卒業メンバーがいないのに、ツアーは大盛況。全国7都市でツアーをやるよう。先月のNHK大阪、そして今日の京都ロームしあーたー。

大阪は初日なので満席。そして、今日の京都もほぼ満席。当日券はかえたものの、見切れ席の販売だったよう。京都は、メンバーのエバタとカワシマの出身地。京都でのJJの単独ツアーはもしかしてはじめてかな。

私も、NHK大阪で1公演はみたけども、それはアカ公演、クリムゾン公演。今日の京都は、もう一方のセットリスト、まったく拾う曲がことなる公演、アオ公演、アジュール公演。

目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。今日はガイドヘルパーさんと一緒ということで、はじめての会場、ロームシアター、平安神宮ちかくの会場。地下鉄でいけばいいけども、地下鉄の駅からは遠い。そこで、路線バスを使う。京都市バス。

阪急四条河原町駅の6番出口から地上にでると、目の前が、ばすのりば、そこから、バスにのり10数分で、ロームシアターの目の前に到着。便利だね。障害さy割引でひとり120円。

ロームシアターの前にある、みやこメッセという建物でトイレをすます。この建物は、スパイシーなにおいがしていた。なんだろうとおもったら、1階の会議室みたいなところで、インド人がランチをべていた。インド人の観光客ならだれでも利用できるランチスポット、どうやら無料で食事ができるよう。私は日本人なので、たべれなかったけど、インド人ならたべれるよう。うらやましいね。ここがインド人京都観光客の休憩スポットになっているよう。
メッセをはなれて、ロームシアターへ。ここはいつものヲタヲタしい雰囲気。男女比は男8割ぐらいかな。建物にはいって、ウッド出来のようなのぼり階段をのぼって、会場入り口。ロームシアターは4階席まであって、私は、1階席の一番うしろの車いすスペースで見る。スピーカーの音がとても近く聞こえる。

デスペア的Juice=Juice春ツアー アジュールのポイント

は、以下の盲人ウエカジチャンネルをみてね。あと、その盲人ウエカジ動画の要約、チャットGPTや、ジェミニでの要約は以下の通り。私がしゃべtってないことも、要約されていてびっくり。

生成AIでの動画要約

@ここから その1
この動画は、盲人ウエカジさんが、2025年5月6日にロームシアター京都で行われた Juice=Juice のコンサート「Juice=Juice Concert Tour 2025 Spring CRIMSON & AZURE」のアジュール公演に参加した際のレポートです。 [00:38]
* コンサートの概要
* Juice=Juice はハロー!プロジェクトのグループで、春のコンサートツアーを開催。 [02:35]
* 今回のツアーでは、クリムゾン公演とアジュール公演でセットリストが異なり、アジュール公演はクールでかっこいい路線のセットリスト。 [04:02]
* Juice=Juice は過去最高の集客を記録しており、今回の公演もほぼ完売。 [05:41]
* メンバーについて
* Juice=Juice には10人のメンバーがおり、地方出身者が多い。 [09:04]
* 江端妃咲と川嶋美楓は京都出身で、今回の公演は地元凱旋公演となった。 [09:43]
* 江端妃咲は、川嶋美楓のことをライバルだと思っていると語った。 [15:24]
* 入江里咲は体調不良のため、一部楽曲のみの参加となった。 [21:23]
* 工藤由愛は喉の調子が悪く、歌唱はせずダンスのみの参加となったが、パフォーマンスで観客を魅了した。 [22:32]
* コンサートの感想
* アジュール公演で披露された「ビビッと Midnight」 [26:35]、「Never Never Surrender」 [27:17]、「マジック オブ ラブ」 [36:01] が特に良かった。
* 工藤由愛のパフォーマンスに感動し、涙が出たと語った。 [28:57]
* Juice=Juice の楽曲やメンバーの魅力について熱く語った。
* その他
* 会場のロームシアター京都へのアクセス方法や、周辺施設についても触れた。 [06:00]
* Juice=Juice のファン(ジュースファミリー)の熱狂ぶりを伝えた。 [08:05]
* 公演中のメンバーコールについて、独自の意見を述べた。 [17:17]
* Juice=Juice の今後の活動に期待を寄せている。
* 自身の YouTube チャンネルのメンバーシップについて宣伝。 [58:57]
* 次回のライブ参加予定について告知。 [36:01]
全体を通して、Juice=Juice への愛と、メンバーへの温かい眼差しが感じられるレポートとなっています。他に何かお手伝いできることはありますか?

@ここから その2

ご指定のYouTubeライブ配信「ハロプロ ライブお話配信25年5月6日 盲人ひとり Juice=Juiceコンサート2025春 アジュール@ロームシアター京都 昼に行ってきました。不自由にふれて強くなるんだタコちゃん!!」では、視覚障害を持つ配信者が2025年5月6日にロームシアター京都で開催されたJuice=Juiceの春コンサート「アジュール」昼公演に参加した体験を語っています。 以下に、動画内で語られたメンバーに関する内容を詳しくまとめます。

江端妃咲(えばた きさき) 配信者は、江端妃咲さんの歌唱力に驚きを示しています。 事前のイメージでは、年下気質で可愛らしいキャラクターという印象だったものの、実際のパフォーマンスでは、ピッチの正確さや音程、ビブラートなどの技術面で高い実力を感じたと述べています。 特に、段原瑠々さんに続く「プライド・ブライト」の歌い出しでの表現力に感銘を受けたとのことです。

遠藤彩加里(えんどう あかり) 遠藤彩加里さんについては、立ち姿の美しさとダンスのしなやかさが印象的だったと語っています。 バレエ経験者ならではの柔軟性と優雅さがステージ上で際立っており、ユニゾン時やソロパートでの低音域の力強さも魅力的だったと感じたようです。

入江里咲(いりえ りさ) 入江里咲さんは、1年ぶりのツアーコンサート出演復帰とのことで、配信者は彼女の笑顔に特別な感情を抱いたと述べています。 体調と相談しながらの出演だったものの、モニターに映る彼女の表情からは幸せそうな雰囲気が伝わり、観客としても温かい気持ちになったとのことです。

石山咲良(いしやま さくら) 石山咲良さんについては、ビジュアルの美しさが際立っていたと語っています。 特にデニム衣装でのパフォーマンスでは、正統派の顔立ちと舞台映えする等身が相まって、ステージ上での存在感が抜群だったと感じたようです。

工藤由愛(くどう ゆめ) 工藤由愛さんは、跳ねるような歌声とバッキバキのダンスが印象的だったと述べています。 特に、観客の感情を引き上げるような勢いのある歌声がグループ内でも貴重であり、MCでは「タコ無双」と称されるほどの活躍を見せていたとのことです。

有澤一華(ありさわ いちか) 有澤一華さんは、ロングヘアーを振り乱しながらのバイオリン演奏が印象的だったと語っています。 Juice=Juiceの楽曲とストリングスの相性が良く、彼女の高クオリティーな生演奏がライブの醍醐味を引き立てていたとのことです。

川嶋美楓(かわしま みふ) 川嶋美楓さんについては、モニターに映る際の存在感があり、特にシングル表題曲のサビ終わりの表情に情念と苦しさを内包した演技力を感じたと述べています。 彼女の魅力をもっと知りたいという気持ちが芽生えたとのことです。

このように、配信者は各メンバーのパフォーマンスや個性について詳細に語っており、視覚障害を持ちながらも音楽やステージの魅力を深く感じ取っている様子が伝わってきます。 視覚に頼らずとも、音楽やパフォーマンスの力で心を動かされる体験が共有されており、同じような状況にある方々への励ましとなる内容となっています。 詳細な内容や配信者の語り口調を直接感じたい方は、以下のリンクから動画をご覧ください。 YouTubeライブ配信を見る

@ここまで

その2のほうは、私がまったくしゃべっていないことを、ネットのどこかから抜き出しているのね。生成AIって、かなり推測、思い込みで、結果をアウトプットしてくるのね。気をつけねば。

ハロプロ ライブお話配信25年5月6日 盲人ひとり Juice=Juiceコンサート2025春 アジュール@ロームシアター京都 昼に行ってきました。不自由にふれて強くなるんだタコちゃん!!


Juice=Juice コンサートツアー 2025春 クリムゾン アジュール セットリスト 一人スレから転載


Azure セットリスト
(※=入江里咲も参加)
01.ナイモノラブ※
02.好きって言ってよ※
03.初恋の亡霊※
MC
04.背伸び
05.風に吹かれて
06.FUNKY FLUSHIN’
07.Vivid Midnight
MC
08.雨の中の口笛/入江・江端・石山・遠藤・川嶋※
09.Mon Amour/段原・井上・工藤・松永・有澤
10.選ばれし私達
11.Borderline
12.明日やろうはバカやろう
MC
13.私が言う前に抱きしめなきゃね
14.Never Never Surrender
15.地団駄ダンス
16.CHOICE & CHANCE
17.プライド・ブライト
18.Magic of Love(J=J 2015Ver.)※
ENCORE
19.ボン・ヴォヤージュ~想いの軌跡~※
MC
20.G.O.A.T.※
公演時間 1時間45分

Crimson セットリスト

(※=入江里咲も参加)
01.あばれてっか?! ハヴアグッタイ※
02.Va-Va-Voom※
03.愛のダイビング※
MC
04.Ca va ? Ca va ?
05.DOWN TOWN
06.「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?
07.ロマンスの途中
MC
08.大人の事情/井上・松永・入江・石山・川嶋※
09.Next is you!/段原・工藤・有澤・江端・遠藤
10.今夜はHearty Party
11.POPPIN' LOVE
12.イジワルしないで 抱きしめてよ
MC
13.トウキョウ・ブラー
14.五月雨美女がさ乱れる
15.STAGE~アガッてみな~
16.KEEP ON 上昇志向!!
17.Fiesta! Fiesta!
18.Wonderful World※
ENCORE
19.生まれたてのBaby Love※
MC
20.如雨露※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジュルム コンサートツアー2025春 桜梅桃李 オーマイトーリ 大阪1日目 夜に行った。

2025-04-20 23:20:01 | コンサート舞台
オーマイトーリ

春ツアーの千秋楽、横浜アリーナでのコンサートをもって、アンジュルムを卒業するカミコこと上國料萌衣。今年の10月で26歳。25歳のうちに卒業するのね。まだまだハロプロでは基本的に25歳定年説がつづいているのね。例外は、卒業の順番待ちをしているモーニング娘。だけかな。

そんなカミコの卒業ツアー、アンジュルムの10周年記念ライブが、NHK大阪ホールである。なんと、今回のツアーは、大阪でのライブが3日もある、合計6公演。すごいね。

今日が大阪初日、18時の夜公演へ、目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。昨日に引き続いてNHK大阪ホールへ。昨日はガイドヘルパーさんと一緒だったけど、今日はひとり。

関西万博がはじまって、地下鉄中央線のホームはひっきりなしに電車がゆきかう。ホームドアがあるので安心だけど、人混みがおおい。関西万博がgはじまる前からこの駅、谷町四丁目駅は、大阪城公園にも近いとあって、中国人などの海外からの観光客もおおい駅。改札をでたところには、たしか、外貨両替機があったような。
そんな駅なので、駅ヘルパーさんに手引きをいらい、安全に、改札までいけるのがいいね。

改札をでて、9番出口をでて、点字ブロックにそって、NHK大阪ホールの1階へ。点字ブロックにそってあるいていると、コンサートスタッフに声をかけてもらって、エレベーターで4階へ。

すでに開場していたので、入場。ロビーには行列、その行列の先には、ひとりいちまいでおねがいしまーすとと連呼しているスタッフの声。なんだろうとおもったら、壁際に、アンジュルムの8人の直筆サインがかざってあるよう。その写真をとろうと、長蛇の列。直筆サインのとなりには、QRコードの張り紙もある。得点動画がみれるらしい。

この写真列も長いし、グッズ列もながいね。列の半分以上は、女性ファン。女性がおおいね。

客席にはいっても女性はおおくて6割近くが女性。そりゃ、大阪3デイズコンサートやれるね。これからは、女性客が多いグループは、たくさんホールコンサートができるね。

1階席の一番うしろにパイプ椅子をだしてもらって、開演をまつ私。5分ほど前から、客席からコールがわきおこる。ワカニャコール。大阪生まれのメンバー、松本わかなの名前コール。大阪のハロプロファンはどうしても、開演前名前コールをしたいみたいね。

デスペア的アンジュルム10周年記念コンサート @NHK大阪のポイント

1、長い

一般的にハロプロのライブは1時間30分程度、研修生ライブは1時間10分程度、長いモーニング娘。のライブでも1時間45分程度。なのに、今回のアンジュルムのコンサートは2時間ごえで、2時間3分。
ながいね。

ほとんどの曲が、つよきなロックな曲なので、ちょっとつかれるね。すわっている私もつかれるのだから、他の立っている客はもっとつかれるだろうね


でも逆にいえば、コスパいいね。

そして、この長いライブを昼と夜、1日2公演やりぬくアンジュルムメンバーすごいね。昔、モーニング娘。が、体力おばけとかいわれていたけど、今はアンジュルムにこそ、この言葉はふさわしいね

2、ハナナ

後藤花が今日も、目立っていたね。はじめのメンバー全員dでのこんばんわーのあいさつの時、ひとりだけ、アンジュルムですと大きな声で発生
力強くいいきるハナナ。その後、すぐに、リーダーのカミコから、ハナナ、ここはコンバンワだよね、とステージの上でだめだし。
それで、めげないのがハナナ。そうでしたテヘヘ、そしてすぐに、ひとりだけで、大きな声で、コンバンワーと客席にむかってさけぶ。すると、客席も、そのこんばんわにたいして、大きな声で、コンバンワーと返す。すごいね。自分のミスを、とりかえし、さらに、客もまきこんでいくこの後藤花の愛嬌というか、ずるがしこさというか、すばらしいね。

その後、ライブ中盤のMC、為永幸音と二人でのMCでも、声が高い二人のMCはおもしろかった。詳しくは、盲人ウエカジYOUTUBE動画をみてね。
3、8人
現在アンジュルムメンバーは8人、カミコが卒業するので7人になる。こうなると、新メンバー加入があるね。ハロプロ研修生から昇格が一番有力だね。

今のアンジュルムの最年少は、後藤花高校2年生なので、新メンバーは中学生がはいってくるだろうね。研修生のマキノもまだ高校1年なので、加入あるね。でも一番の最有力は、先日加入した今中3の新しい研修生だろうね。新人研修生小学生がほとんどなのに、なぜか中学生がひとりポツンと研修生加入。おおそらく、アンジュルm昇格確定だろうね。アイドル性が高い研修生なので、がんばれるとおもう。名前はたしか、モモカだったかな。

ハロプロ ライブおはなし配信25年4月20日 盲人ひとり アンジュルム2025ツアー オーマイトーリ桜梅桃李 に行ってきました 2時間3分のタフなライブ そしてなぜかのワカニャコール


アンジュルム 10th Anniversary tour 2025春「桜梅桃李」 セットリスト 大阪夜
01. 次々続々
 02. 地球は今日も愛を育む
 03. Uraha=Lover
 04. ハデにやっちゃいな!
 05. ミステリーナイト!
MC 
 06. アンドロイドは夢を見るか?(新曲)
 07. 嗚呼 すすきの
 08.うわさのナルシー
 09.マリオネット37℃ 
 <ダンスパフォーマンス>   上國料・橋迫・為永・平山・下井谷・後藤
 10. 私の心 伊勢・川名・松本
VTRコーナー
 11. 大器晩成
 メドレー
 12. 46億年LOVE/伊勢・橋迫・松本・下井谷・後藤
13.Survive~生きてく為に夢を見んだ/上國料・川名・為永・平山
14.泣けないぜ…共感詐欺/伊勢・川名・平山・後藤
15.マナーモード/橋迫・為永・松本・平山・下井谷
16.悔しいわ/上國料・橋迫・為永・下井谷
17.限りあるMoment/上國料・伊勢・川名・松本・後藤
メドレーここまで
 18. 初恋、花冷え
 19. 忘れてあげる
MC 為永 後藤
 20.明晩。ギャラクシー劇場で
 21.汗かいてカルナバル
 22. ライフ イズ ビューティフル!
 23. ぶっ壊したい
 24. アイノケダモノ
 25.ドンデンガエシ
  【アンコール】 
 26. SHAKA SHAKA TO LOVE
 27. 人生、すなわちパンタ・レイ セリフ後藤
MC
 28 . 光のうた(新曲)
公演時間 2時間3分 女性客6割


今後のアンジュルムのコンサートスケジュール
アンジュルム 10th Anniversary tour 2025春「桜梅桃李」
出演:アンジュルム
4/5(土)終了松戸森のホール21 大ホール (千葉)

4/6(日)終了松戸森のホール21 大ホール (千葉)

4/13(日) 終了JMSアステールプラザ 大ホール (広島)

4/20(日)終了NHK大阪ホール (大阪)

4/27(日) ホクト文化ホール 中ホール (長野)
開演 15:00 開演18:30

4/29(火・祝) Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール (愛知)
開演 15:00 開演18:30

5/3(土・祝) NHK大阪ホール (大阪)
開演14:30 開演18:00

5/5(月・祝) 熊本県立劇場・演劇ホール (熊本)
開演15:00 開演18:30

5/6(火・祝) 福岡サンパレス ホテル&ホール (福岡)
開演13:45 開演17:15

5/17(土) NHK大阪ホール (大阪)
開演14:30  開演18:00

5/24(土) 札幌市教育文化会館 大ホール (北海道)
開演15:00 開演18:30

6/7(土) 仙台サンプラザホール (宮城)
開演15:00 開演18:30

6月18日(水) 横浜アリーナ 上國料萌衣卒業コンサート
開演 18:00




ハロプロ ライブおはなし配信25年4月20日 盲人ひとり アンジュルム2025ツアー オーマイトーリ桜梅桃李 に行ってきました 2時間3分のタフなライブ そしてなぜかのワカニャコール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする