えっ ホントに?
昨日、ブログのコメント欄で、おしえてもらったのがグーブログの閉鎖。
私が、20年ほどずっと書いている、このgooブログが、営業終了。2025年11月には、すべてのブログサービスを廃止するとのこと。
びっくり。
このブログは、有料ブログで、たしか私は、毎月600円ぐらい支払っている。有料なので、きっと、ずっと、永遠に続いてくれるだろうとおもっていたら、なんと、ブログサービス終了。
一応、ブログのデータを、他のブログサービス、アメブロ、ハテナブログにひき告げられるようだけど、gooブログが一番、視覚障害者でも、あつかいやすかったのよね。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。アメブロのような、文字を大きくしたり、色をつけたり、動く絵文字をつかったり、そんなの必要ない私。テキストをしっかり書き込めればそれでよし。
うーん、こまったな。
閉鎖まで、あと半年あるので、それまでに、移行先ブログをみつけとかないとな。
ブログのいところは、自分がいつ何をしたかが検索ですぐわかるところ。白杖がおれたのは、いつだったかな? どのコンサートにいついったのかなも、このブログのおかげで、すぐに振り返ることができる。ありがたいブログ。
トランプみたいに、グーブログも、やっぱりやめますとか言ってほしいな。
昨日、ブログのコメント欄で、おしえてもらったのがグーブログの閉鎖。
私が、20年ほどずっと書いている、このgooブログが、営業終了。2025年11月には、すべてのブログサービスを廃止するとのこと。
びっくり。
このブログは、有料ブログで、たしか私は、毎月600円ぐらい支払っている。有料なので、きっと、ずっと、永遠に続いてくれるだろうとおもっていたら、なんと、ブログサービス終了。
一応、ブログのデータを、他のブログサービス、アメブロ、ハテナブログにひき告げられるようだけど、gooブログが一番、視覚障害者でも、あつかいやすかったのよね。目の見えない、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。アメブロのような、文字を大きくしたり、色をつけたり、動く絵文字をつかったり、そんなの必要ない私。テキストをしっかり書き込めればそれでよし。
うーん、こまったな。
閉鎖まで、あと半年あるので、それまでに、移行先ブログをみつけとかないとな。
ブログのいところは、自分がいつ何をしたかが検索ですぐわかるところ。白杖がおれたのは、いつだったかな? どのコンサートにいついったのかなも、このブログのおかげで、すぐに振り返ることができる。ありがたいブログ。
トランプみたいに、グーブログも、やっぱりやめますとか言ってほしいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます