goo blog サービス終了のお知らせ 

こっちとあっち

遥かな大河を越え、向こう岸へと渡る手だてについて

ロケット・ガール(ズ)最終話

2007-05-18 00:43:13 | My favorite
これで終わっちゃうのって残念だけどなぁ。
ま、原作と尺の関係もあって省かれてるとこもあったりするけど、アニメだけって人は是非原作探して(探すのも大変とは思うけど)読んでみてくださいな、ええよぉ、コレ。あっちは、今夜の「のだめ」見た後、第3巻又読むだよ(^_^;)。
別件ですが、ドコモのCMで浅野忠信さんが出てるのって、織田裕二んときの報復なんだろうか……。あの入れ替わりは掟破りにちかい状況だったしなぁ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琢磨、今回の入賞は

2007-05-14 01:52:54 | My favorite
アグリ代表3位の時ほどじゃないけど、ラッキーでした。
あとはホントの実力でこの位置が取れればいいね。今年は本家が失敗?した分、チャンスがあるからねぇ。っつうか、バトンってやっぱアホ? あそこで頑張る意味がわかりません……。今のF1はストラテジー(戦略)の理解、実行が出来るドライバーじゃないと上げれないんじゃないかな。今のトップは、まだ優勝してないハミルトンですよ。まぁ、そういうF1はあまり面白くないのも確かですが。
P.S.日本人ドライバーの琢磨は別として、ペヤング(^_^;)クルサードが頑張ってくれて嬉しいわたくし(^_^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐF1(地上波)ですけど

2007-05-13 23:51:31 | My favorite
マッサ有利とか色々ありますが、どうでしょう。
判官贔屓って訳じゃないんですが、どうもフェラーリってねぇ。フェラーリは勝てないときの方が好きかな(^_^;)。
予選じゃ残念だったけど、琢磨とかアグリで初ポイントとかいかんかねぇ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットガール・次回で最終回ってことですが……

2007-05-11 00:40:31 | My favorite
ネタばれっぽいので原作未読の人はここまでね。
発売済みの3巻のうち、これだと第2巻までってことになりますなぁ。確かに2クールだと、テンポがアレだなぁとは思ってたけど、ねぇ。折角だから第3巻の月に行くヤツと、単行本になってない、という分もやってくれればいいのに……。
あと、ホント(原作では)は茜のセリフだったのがゆかりに変わってたりして、ちまちまと変更点もあるけど、それはよしとしましょう(原作じゃ同級生だけど、こっちじゃ1年下だからねぇ……)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたわれ関連のCDをば買いに

2007-04-25 16:47:56 | My favorite
朝から街をうろついてきました。
まぁ、よく考えれば平日の午前中ですから、無事購入にいたりましたが、早すぎたせいで他の店が開いてなくて、そのまま帰宅。午前中には戻ってました。
剛志さんのCDの売上がすごーいことになって、HEY*3でも出演したらサイコーなんだけど。そりゃ、うたわれメンバー総出演で力也さんの「ジャック・バウワー」でつかみはオッケー? 平野綾のときのように「あんた、声、全然ちゃうがな」状態再現か(^_^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずDEATH NOTEは追いついたので、

2007-04-22 22:59:11 | My favorite
大分前になるけど「あさっての方向。」のオープニングテーマ聞いて……。
これって「Suara」さん?とか思ったらビンゴ! 歌い方とか、声質(低くは無いけど、チョット太め)に特徴ありますからねぇ。
実はわたくし、人の顔を覚えるのは全くダメなんですが、声はそこそこイケるんですよ。あと、本やマンガ読んでるとき、アニメとかのキャラの声でちゃんとセリフが聞こえるっていう、まぁ、普通かも知れませんが。最近は少ないけど、パートボイスのゲームでもそんなに気にならないっていうか……。絶対音感とかだったらお仕事とかになるんでしょうか、役に立たない特技?ですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みに書店に出かけて

2007-04-14 20:45:38 | My favorite
ロケットガール第3巻、無事入手。ちなみに1冊きりでした。1月発行なのに初版。
んでまだ、ちよっち読み始めたばかりだけど、これで終わってしまうのかと思うと少し残念。せっかくのアニメ化もあったんだし現状からの続きとかって……、してくれないか(^_^;)。
色んな物語とか観たり読んだりして、終わりが近づくのは寂しい気がする。登場人物は自分の中で勝手に住みつづけるんだけど、より生き生きと動いて欲しいなぁとか思っちゃうんだよねぇ。まぁ、同人誌とかでオリジナルストーリー作っちゃうのとか解りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットガール・第2巻は一気に

2007-04-14 00:22:09 | My favorite
一晩で読んでしまいました。
それこそロケットじゃないけど、加速つくとすさまじいんですね(^_^;)。で、問題の第3巻なんですが、この2冊買ったところに入っているらしい……。早速明日昼休みに出かけてゲットせねば。
アニメ版とはどうしても見た目と時代背景の関係で違うとこあるけど、それぞれ独立して面白いわ。原作付きの映像化はこれくらいでいいと思うんだよね。眉村さんの「時空の旅人」なんて、人物造形が逆になってるやろってあるけど、観たときは手を打ちましたよ! てな訳で、原作もアニメもハッピーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫本「ロケットガール」は2冊

2007-04-10 19:22:45 | My favorite
のみGET。第3巻は不発に(^_^;)。
多分放送のちょい先くらいでしょうね。ゆっくり読むだよ。
珍しく休み前にすんなり終了、が本買って(先週ののだめもひびいてます)ビールの分しか残ってない財布に(;_;)。ここまで携帯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットガール、ようやく追いついて

2007-03-29 00:50:06 | My favorite
リアルタイムで見られました。色々といっすねぇ(^_^)。
リアルなだけだとつまらないし、破天荒すぎると興がそがれるけど、いいバランスじゃないっすか? この手のものだと「オネアミスの翼」とか「ふたつのスピカ」とかになると思うけど、なかなかいいんでないかい。今回ので終われるくらいだけど、続くことなんで、楽しみです。
ま、デブリにぶつかって起きた状況なのに、自分でデブリ作ってどうすんの(オービターから機器捨てるトコね)とか、学校の池?に落ちたら絶対助からない(飛び込み用のプールでさえ深さ5~6mはあるでしょ。つか、一旦オービター沈んでるよね、全部)っしょ。ま、この辺のおとぼけ、っうかあえて突っ込み個所を作ってる感がよさげです。
この後は、こっちもようやく追いついた「武装錬金」。エルルゥと全く違う柚姉ぇの最終回はどうなるんでしょうか……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする