goo blog サービス終了のお知らせ 

こっちとあっち

遥かな大河を越え、向こう岸へと渡る手だてについて

現在社交ダンス部観てます

2007-03-25 21:06:50 | My favorite
うぅ~、自分もやりたいっすよぉ。
時間やら費用やら色々ありますけど、体が動くうちにやりたいよな。どうやら変な?リズム感はあるようだから……、って高校時代にいわれたこととか(^_^;)。
彩さんのとき、すごーい女性(森三中全員分くらいの巨体)いたねぇ。
今日はそこそこの時間に起きて、部屋の整理とかでぼちぼちでしたか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたわれらじおVol.2が延期になったと

2007-03-21 19:32:27 | My favorite
気づいたのは街に出て3件目のCDコーナーにて(;_;)。わざわざ早起きして出張ったのに……。
帰り際W-ZERO3でチェックしたら昨日付けで延期のアナウンスが……。そりゃ気づきませんて。ショップのPOPにはCD30分とかあったけど、2時間収録で使えたのはそこまでって、カットされた方が知りてぇ(^_^;)。
も一つのノイズキャンセリングヘッドホンも品切れで何のための外出かわからず。CD無しはちと予想してませんでしたが、もしものためにと安いNASを買おうと寄ったところでネットワーク経由可能なHDDメディアプレーヤが9980円だったので、衝動買い(^_^;)。NASとしては超遅らしいので、過度な期待はせずに使ってみましょう。AVのセレクタ周りもちと整理しておかないといけませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピットのタイミングで最終結果は

2007-03-18 22:03:23 | My favorite
ちと損してしまった感じですが、まずまずではなかったかな。
それより問題はシャシー問題がどう動くかで砂。万一NGとかなると来年と同じ振り出しに戻る、になっちゃいますからねぇ。
だけど、第2戦までに他のチームも煮詰めてくるだろうから、この好調がこのまま続く、なんてことは安心は出来ませんが。ま、目標としては序盤戦(5~6戦)までにポイントゲット辺りになりますかねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琢磨のまさかのファイナル予選進出には

2007-03-18 12:54:41 | My favorite
驚きと不安半々です。とか思ってたらやっぱり提訴されましたか。
でも、同じホンダ本家より上ってのは単にシャシーの問題ではない気がします。ある意味、琢磨としては溜飲が下がったんだろうか? そんな(気持ちが)小さい人間ではないと思いますが……。
にしても、これって「庇を貸して母屋(おもや)を取られる」とか「青は藍より出でて藍より青し」って感じなんだろうか。本家としてはたまらないわな。他のエンジン借りチームは低位置にいる分、光って見える。
とはいえ、マッサのトラブルなければQ2止まりだったのも確かなので、決勝は完走(出来れば1桁フィニッシュ)目指して頑張って欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンのYMO見てたら

2007-03-07 20:19:43 | My favorite
音楽熱が復活してきちゃいました。やりたいこと増えすぎるのも困りものです。
最初は件のサウンドカードに載ってるYMF724でMidi再生でも、とか思ってドライバ入れ直したら、法則発動(^_^;)。再生直後にハングアップ繰り返して諦めました。win98側なら問題ないかも知れませんが。
んで、数年前に買ったままになってたMU15って音源(ヤマハのらくらくハローミュージック同梱の音源ってこっちがメインでしたが)繋いでようやく……。が、これも肝心のドライバCDが行方不明でPC接続のドライバだけダウンロードして対処したってこと。ソフトの方は原版がないとアップデートも出来ないので、発見待ち。ま、再生ソフトはオンラインで幾らでもあるのでいいし、自分はピアノロール表示できるのでTMIDIってソフトを大昔から使ってましたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく終わりましたよ、PS2の

2006-11-22 19:28:00 | My favorite
ゲームが。声とばさないでくださいね、とか言われると、ね。
主役とヒロインの掛け合いが、ゲームのセリフなのか、リアル反映してるみたいで妙に臨場感にあふれてて(^_^;)。戦闘シーンが物足りないとかも言われてる様ですが、ぬるいゲーマーとしては、こんな程度でOKです。後は少しさぼってたオンラインゲーム戻ってのんびりしませう。ここまで携帯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終決戦まであと数時間

2006-10-22 23:33:52 | My favorite
 当初独走かと見られてたF1の結末も絶妙なさじ加減での最終戦となりました。風の初期状況&明日出勤での生放送はよいのか悪いのか? ま、その分昼間寝てたのでいいのか……。
 HDDがやばい感じにパンクしかけてるので、急遽余裕ある方にデータ移動。ゆっくりエンコさせます。頼まれてたHDDデータ救出はひとまず終了。あとは送るだけ。でも、元PCは使えるようにするほうが、中古のPen4マシン買うより費用掛かりそうで(^_^;)。厄介です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は今年初F1観戦!

2006-03-12 22:10:22 | My favorite
 とはいうもののアグリさんとこの体制はマシン含め厳しそうですな。この古いシャーシ使ってる限りは予選は最後尾、レースも8割くらいまで走れればいい所ではないかな。完走したとしたらどれほど周回差つけられるのか……。しかし、またもやマシントラブル出るところとか、何だか昨年同様の波乱含みの一年になるんだろうか?
 ゲームのほうは最終エピソードまでたどり着いたけど、クライマックスまでいけそうにないので、今夜は途中まで。
 あと昼間出たときの本屋で、つい目に入った「SFマガジン」の記念号。厚すぎるよ(^_^;)。で結局買っちまった私がいるわけですが。作者人気投票?に我がSFの心の師・眉村卓さんが入ってました。ちなみに音楽の心の師は教授こと、坂本龍一さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国と地獄のF1

2005-10-16 19:38:43 | My favorite
 なんだか今年の総集編を見てるかのようなレースだった。昨年までのチャンピオンはレースと無関係なところでの失策だったり、琢磨は闘志先行のフライングに最後はマシントラブル?とか……。勝ったアロンソがゴールの後で「We are the champion」とか歌ってたのが印象的だった。あとはホントに、11/15にあるという琢磨の行方だけですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた、内田有紀・時かけ

2005-09-25 15:10:20 | My favorite
 絶対あるはずだと探してたけど、ようやく見つけました、内田有紀の「時かけ」。作者自身(^_^;)が出演したりと色々と見所たっぷり。当時は知らなかったのだけど、妹役が安室奈美恵 (中学生役かセーラー服着てるぞ)に鈴木蘭々に菅野美穂まで(^_^;)。
 音楽が久石譲さんだからってのもあるが、BGMに聞き覚えのあるものが、って「ふたり」からの流用ですか……。ネットでデータ見たら1994の冬の作品。もう10年以上も前なのね。内田さんは結婚して安室は結婚して出産して離婚して。そりゃそうか。
 3倍で撮ってた割にはそこそこの画質のようで、とっととデジタル化することにしましょう。ちとPCの空きがないので、少し先になりそうだけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする