goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

新新京北@ベトコンラーメン

2020年07月13日 07時08分09秒 | ラーメン(静岡市内)
新新京北@ベトコンラーメン



 今日のランチは雨降りの中、ラーメンを食べに行ってきました。
向かった先は前回初めて入って「台湾ラーメン」が美味しかったお店、「新新京北」さんです。
開店時間の午前11時半を少し過ぎた時間にお店に着きました。
少し遅れてお店に明かりが点き、ついに開店です。





 お店に入ると間違いなく一番乗りでした。
カウンターの角席に座って、出されたメニューを見ます。
おや、前回いただいたメニューとはだいぶ変わっています。
なんと「台湾ラーメン」が消えてしまっていました。



 これは食べておいてよかったか。
そしてチャーハン関係のメニューが増えていました。
セット物も出ていますね。
とはいえ今回の注文は初めから決まっていました。

 「すいません、ベトコンラーメン下さい」
「醤油ですね」
「はい」
ベトコンラーメンは醤油味が700円、塩とみそに豚骨は100円増しです。

 店員さんはすぐにラーメンを作り始めました。
まずは鍋で材料を炒めています。
しばらくして麺を茹で始めたのでそろそろ出来上がりも近いかな。
炒め物が終わり、麺を上げます。



 どんぶりにスープを入れ、そこに麺をあけて箸でならした後、具をのせて完成です。
「お待ちどうさまです」
これは美味しそうなラーメンですね。
ここで店員さんがお冷やを出し忘れたことに気が付いて、慌てて持ってきてくれました。



 このベトコンラーメンはたぶん愛知県のお店で誕生したもので、ニンニクがゴロゴロ入ったスタミナ満点のラーメンです。
なまえの「ベトコン」は「ベストコンディション」の略だということですが、いやいや「ベトコン」そのものでしょう。
藤枝にも美味しいお店がありますが、静岡市内ではこの新新京さんぐらいだと思います。



 ラーメンの上にある具は、もやしとニラに豚肉、そして粒のままのニンニクを炒めたものです。
まずはコショーを掛けていただきます。
このラーメンにはコショーがよく合うんです。
うん、麺が固ゆでで良い歯応えです。



 麺の方さについては注文は付けませんでしたが、これはかなり固めのゆで方になっていました。
ストレートの細麺がスープによく合っていますね。
そしてニンニクです。
こんなものが全部で10個ぐらいも入っていました。



 一度叩き潰してあるようで、味がしみ込みやすくなっています。
もちろん生ではないので美味しくいただけますね。
これはやっぱり醤油味が一番でしょう。
バイトの店員さんも入ってきてお店も平常の状態になりました。

 ここでは初めていただきましたが、ベトコンラーメン最高ですね。
ニラが歯に挟まるのが唯一の難点ですが、もちろん何の問題もありません。
これは夏場の暑い盛りにベストマッチングのラーメンです。
一気に食べ終わってお冷やを飲み干し、ここでお会計です。



 この美味しいラーメンが700円ですから嬉しいものです。
ごちそうさまでした。



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥貴族@室蘭やきとり | トップ | てんや@久しぶりの天丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン(静岡市内)」カテゴリの最新記事