goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

武田丸@沼津

2025年05月19日 07時04分55秒 | 居酒屋

武田丸@沼津

 

 沼津で最初に入ったお店はここです。
沼津みなと新鮮館内にある「武田丸2号店」さんでした。
お店の前には干物などがずらりと並んでいて、店員さんがしきりに呼び込みをしていますね。
私はその看板にある「ランチ丼」というのが気になりました。

 

 そこで店員さんにアルコールはあるのかと聞くと、瓶ビールがあるという答えです。
それではと中に入りましたが、先客はなく私ただ一人でした。
案内されたのはカウンター席でその端から二つ目です。
奥の席に荷物を置いてくれということでした。

 

 店員さんはすぐにビールを持ってきてくれました。
こちらは中瓶で700円です。
少し歩いたのでのども乾きましたから、最初の一口が美味しいですね。
このカウンター席はどうも回転ずしをやっていたような感じのつくりでして面白いです

 

 そしてすぐにランチ丼が出てきました。
ミニサイズの海鮮丼ですが、私にはこれぐらいの量でちょうどいいです。
丼にお味噌汁が付いていますね。
面白いのは小皿にあるもので、これは「オリーブ塩」だそうです。

 

 どうもこのお店独特のもので、ほとんどの海鮮丼にもこれが付いていました。
このセットで税込み990円ですからまあまあでしょうか。
なおご飯はしっかりすし飯になっています。
どうやって食べようか迷いますが、最初は普通にわさび醤油でいただきました。

 

 そしてどれにしようか悩みましたが、エビの時にオリーブ塩を試してみました。
するとこれがなかなか合いましたね。
なるほどこういう食べ方もいいもんです。
ここで前にあるメニューに気が付きました。

 

 そうかこのオリーブオイルに入っているのはすりごまだったか。
しかし私以外のお客さんは最後まで入ってきませんでした。
そして面白いのはお店の営業時間です。
朝10時半からというのも早いですが、午後3時に終わるというのも早いですね。

 

 ほかのお店も見てみましたが、昼間だけの営業というものが多かったです。
あっさりと丼物を食べ終えて、そのままお会計をしました。
量もちょうどいいサイズで、大満足でした。
では、次のお店に向かいましょう。

 ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼津港へ | トップ | 木村屋@沼津 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

居酒屋」カテゴリの最新記事