静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

OMB@鷹匠

2024年06月27日 07時04分42秒 | グルメ

OMB@鷹匠

 

 今日のランチは珍しいところに行ってきました。
場所は新静岡セノバの前、鷹匠1丁目です。
以前は居酒屋の「大村バー」さんがあった場所に新しくお店ができました。
その名前が「OMB」です。

 

 これはたぶん頭文字をそのまま並べたんでしょうが、知らない方にはよくわからないでしょうね。
たまにはランチでパスタでも食べようと、平日の11時半にやってきました。
見ていると開店時間になってお店の暖簾が出ました。
パスタ屋さんで暖簾というのも珍しいんですが、そこは居酒屋さんの流れでしょうか。

 

 お店に入るともちろん一番乗りでした。
意外と広いお店で、私はカウンターの左端に座りました。
お冷と紙おしぼりが出てきてまずはメニューを見ます。
あれ、意外にランチメニューが少ないぞ。

 

 まずはいろいろと付いたランチのメニューです。
しかし私にとってはそれほど量が沢山は食べられないので、普通のものはないかな。
次に出ているのがパスタのランチでした。
とはいえよく見るとパスタだけでした。

 

 下にドリンクやデザートが出ていますが別料金だそうです。
ということはパスタは四種類だけでした。
以前見た時にはあった、「ナポリタン」が食べたかったんですが、どうもそれはやっていないようです。
まあ仕方がないので、ボロネーゼ(1320円)を注文しました。

 

 しばらくしてそれが出てきました。
パスタの上に具が乗ったスタイルですね。
ではいただきましょうか。
第一印象は麺がかなり固めだということです。

 

 これは腰があるという考え方もありますが、私はかためんは好みでないので食べにくかったです。
しかし上に載っているソースは良かったですね。
牛のたぶんすね肉をじっくりと煮込んだもので、口中でほろほろと崩れていく柔らかさでした。
これはなかなか美味しいですね。

 しかしこういうパスタはどうやって食べるのが正解なんでしょうかね。
全体を混ぜるのも品が悪そうなので適当に絡めていただきましたがその配分が難しいです。
これがナポリタンなら最初から均一になっているので悩まないで済みます。
上乗せですとどうしてもムラができるので、肉だけ固めて食べたりすることになります。

 

 まあ、最終的には何とかなるんであまり考えすぎないことですね。
美味しく食べ終わってお会計をしました。
値上げ値上げの飲食業界ですからお値段は仕方がないですが、ランチサービスでミニサラダでもつけていただくとありがたいですね。
久しぶりに単品で千円を超えるランチでした。

 ごちそうさまです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かにぱん | トップ | すき家@タコライス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事