goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@ちょい盛りポテト

2023年10月23日 07時07分59秒 | 散歩飲み

ガスト@ちょい盛りポテト

 以前ブログにも書きましたが、最近はお散歩にはまっています。
これも例のアプリ、「ドラクエウォーク」のおかげなんですが、だいぶ健康になった気がします。
まあ一日2時間以上も歩けば足も丈夫になるでしょう。
今日も午後のお散歩にとやってきました。

 しかし秋になったとはいえまだまだ暑い日が続きます。
今日は久しぶりに休憩をしていきましょうか。
時間は午後2時半ほどで、たどり着いたのは毎度おなじみご近所のガストさんでした。
お店の前には生ビール半額の上り旗が並んで私を誘っています。

 

 中に入ると予想通りでお店はだいぶ空いていました。
やはり平日はゆったりできますね。
4人掛けのテーブル席に一人でのんびりと座りました。
まずはその半額生ビールで一人乾杯です。

 

 こちらはいつも通りで女性の店員さんが持ってきてくださいました。
よく冷えた生ビールはお散歩の相棒にぴったりです。
そしておつまみも注文します。
おつまみは今回もロボット君の配達でやってきました。

 

 こちらは今回初めて注文した、「ちょい盛りポテトフライ」です。
いつもは「大盛りポテトフライ」を注文して余った分をお持ち帰りするんですが、手に持つのが面倒なので、今回は食べ切りにしました。
そしてオプションで、「ケチャマヨ抜き」というものを見つけて、それにしました。
半分ならだいぶ余りますし、これで22円安くなるからです。

 

 そのポテトフライですが、予想通りで私には半分でもあまりそうな量でした。
これはもう一杯生ビールを追加だな。
すぐに店員さんが持ってきてくれます。
しかし今回は少し勝手が違いました。

 

 というのは「ケチャマヨ抜き」があまりよくなかったことです。
このポテトフライは塩が軽めの味付けになっています。
いつもはケチャマヨが付いているので気が付きませんでしたが、それなしですと味が薄かったです。
そのためにビールのおつまみとしては物足りないぐらいでした。

 しかし食塩はなさそうだしどうしようか。
ふと見ると卓上にはお醤油が置いてありました。
そこでそのお醤油をお皿に取って、ポテトにつけてみることにします。
すると、これがまた絶妙のマッチングで・・・、ということはまったくなく、残念な味でした。

 

 うーん、ポテトにお醤油は合わないな。
まあ仕方がないですから薄味で最後まで頑張りました。
さて、今日は珍しく私と同じ昼飲みのお客さんがいらっしゃいました。
男性の一人客で、この方もポテトフライで生ビールを楽しんでいらっしゃいます。

 その方が追加でお食事のセットを注文されました。
もちろん例のロボット君が配達してきます。
するとその方は、食べ終わった食器やビールの空ジョッキをそのロボット君に戻していました。
なるほど細かい方ですね。

 確かにこういう使い方も出来そうですが、私あたりは粗相をしてしまいそうで怖くてできません。
たぶんこれからもできないと思います。
二杯目のビールが空いてこれでお会計です。
お店を出て後半のお散歩にと進みました。

 ごちそうさまでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六扇堂@両替町 | トップ | 多可能@三番乗りで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩飲み」カテゴリの最新記事