goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

丸亀製麺呉服町店@牛すきかま玉

2017年12月30日 07時16分33秒 | グルメ
丸亀製麺呉服町店@牛すきかま玉



 ナカミヤさんを出て、今度は締めの一品です。
最近では飲んだ後の締めはめったにいただかないのですが、理由がある時は別です。
じつは期間限定でやっているセールがあるのでそれを目指してきました。
(現在は終了しています)

 着いたお店は呉服町の「丸亀製麺」さんです。
けっこう道中が長く、危うく道を間違えそうになりましたが、まだ大丈夫でした。
今夜はここでうどんをいただきましょう。

 私はこの丸亀製麺さんにはたぶん1年ぶりぐらいの訪問になると思います。
うどんよりもお蕎麦のほうが好きなのでなかなか行く気分にならないわけです、
まずは店頭でしっかりサービス品の確認です。

 このサービスとはクリスマス期間の3日間限定で、「牛すきかま玉うどん」が640円から400円になるというものでした。
ちゃんとお店の前にもそれが書いてありましたから、安心して店員さんに注文します。
すると料金を先払いして待つように指示されます。
それではと400円をお支払いして、出口で出来上がってくるものを待ちます。



 「おまちどうさまです」
ようやく出てきた「牛すきかま玉うどん」を取り、ついでにネギと天かすも小皿に取り分けておきます。
それを持って適当な席に座りました。
さていただきましょうか。



 この「牛すきかま玉うどん」というものは、ゆでたうどんの上に甘辛く味付けした牛肉と生卵を乗せたものでした。
あれ、これはどうやっていただくんでしたか?
ここで気が付きましたが、私は「かま玉うどん」を初めて食べるのかもしれません。
迷いましたが酔いに任せてネギに天かすもすべてぶちまけて豪快に混ぜてしまいました。



 そしてそのままずるずるといただきます。
うん、これはなかなか美味しいですね。
薄味の牛肉がまたいい味です。
しかし途中でやはり味が薄いと思いました。

 そういえばかま玉うどんでは確かお醤油を混ぜたんではなかったか。
そこで卓上にあるだし醤油を回しかけてみました。
するとやはりこちらのほうが美味しく感じられました。
うーん、酔っ払いの味覚は大したことないですね。

 まあ課題である釜揚げうどんが食べられましたから、これはこれで良かったです。
たまには締めのうどんも乙なものです。
お腹も目いっぱい膨れて、これで本日はお終いです。
しかしセール期間にも関わらず、お店には意外にお客さんは少なく、空いているのが気になりました。

 まあ夜ですからこんなものでしょうかね。
ごちそうさまでした。


 今年の記事はこれで終了です。
皆さんよいお年をお迎えください。
一年間ありがとうございました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナカミヤ@悩みの種 | トップ | おにやんま@五反田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事