goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

木村屋@沼津

2025年05月20日 07時05分43秒 | 居酒屋

木村屋@沼津

 「武田丸」さんを出てあたりを散策します。
面白いのは駐車場が車でほぼ満杯なことです。
バスは空いていましたが皆さんやはり車で港に来るんですね。
そして平日なのに道を歩いている人が多いです。

 

 これは観光客の方が多いんでしょうか。
それほど見るものが多いとは感じませんでしたが、なかなか成功している地域おこしです。
その中から近くにあるお店を見つけました。
こちらは「木村屋」さんといって卵焼きともつ煮込みのお店でした。

 お店の前には卵焼きを食べている若い二人連れがいて、もう一組の方が注文している最中でした。
私はその方が済んでからお店に入りました。
このお店は外の席で購入したものを立ち飲みできるようです。
悩んだ末に「ハイボール(450円)」と「串玉(150円)」を注文しました。

 代金をお支払いすると、まずは串に刺した卵焼きが出てきます。
そして番号札も差し出されました。
ドリンクは今から作るので出来上がったらこれと交換するということです。
それではとドラム缶の前に立ってドリンクを待ちます。

 

 なお玉子焼きは三種類あるようですが無難にスタンダードのものを選びました。
そしてすぐにお店の方がハイボールを持ってきてくれました。
ではいただきまーす。
卵焼きはほんのり甘くて美味しいですね。

 

 卵焼きとハイボールというのも面白い組み合わせだと思います。
しかし後半は困ったことになりました。
というのはこの日は少し風が強かったんです。
スチロールのお皿に卵焼きが乗っているうちは良かったんですが、食べ進んでそれが軽くなると風で吹き飛ばされそうになりました。

 

 慌てて押さえながら食べましたが、このドラム缶は凸凹で安定性が悪いですね。
とはいえあっさりと完食しました。
食べ終わった器とコップはお店に返却します。
串に刺さった卵焼きというのは面白いですね。

 ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武田丸@沼津 | トップ | 大川酒店@沼津 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

居酒屋」カテゴリの最新記事