goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ブータン@浜松

2016年02月06日 07時29分37秒 | グルメ
ブータン@浜松



 今日は今シーズン最後の浜松通いです。
お仕事の前の夕食ですが、今夜はカレーに決めました。
鍛冶町の狭い路地を進んでいき、駐車場の前にこじんまりとしたお店を見つけました。
こちらが、「ブータン」さんです。



 浜松では昔から良く知られている老舗のカレー専門店ですが、私は初めて入ることになります。
お店に入りますが、人は誰もいません。
あれっと思って二階を見ると御主人がいらっしゃいました。
手が空いているんで仕込みをされているようでした。

 下に戻って椅子に座ると、その後ろを通って厨房に向かいます。
1階はカウンターだけ7席ばかりの小さなお店です。
「ポークカレー辛口でお願いします」
「はい」
 
 面白いことにまずは何も乗っていないお皿をガスで軽く温めています。
なるほどこんなことをやるんだ。
手際よくライスが盛られて、あっという間にカレーライスができました。



 「おまちどうさまです」
傍らには福神漬けが添えられていますが、別容器にも出ていて、さらにはソースも置いてくれました。
カレーライスにウスターソースというのも良く合うんですね。



 スプーンを取り、カレーをよく混ぜていただきます。
カレーライスをいただく時にどうやって食べるかと迷いますが、皆さんはどうしますか。
私はほとんどの場合で、最初に全部をまんべんなく混ぜてしまいます。
全て平均した状態になるほうが分かりやすいです。

 昔自由が丘のカレーやさんで、その食べ方をお勧めされたのが記憶にあって、これが正式だと思っています。
まあ一人でいただくぶんにはどうでも良いことですが。
今回もそうしていただきました。

 さて、カレーの印象ですが、具には大きめに切った豚肉が三切れ。
これが結構歯応えがありました。
カレーと一緒に煮込んだのではなく、後で加えたもののようですから煮込みが弱かったのかもしれません。
まあ昔のカレーはこうでしたから、かえって懐かしいです。

 「辛口」で注文しましたが、辛さはそれほど無く食べやすいカレーでした。
福神漬けの口直しも良い感じで最後まで美味しくいただけました。
そう言えば昔はこんな赤い福神漬けでしたが、最近では黄色っぽいものが多いですね。



 カレーを食べ終わる頃合いを見計らって、デザートのアイスクリームが出てきました。
初めはこれを知らなくてびっくりしましたが、何と嬉しいサービスでした。
口直しをしてディナーも無事終了です。
お会計は税込み530円でした。



 お店の前には懐かしい商品サンプルも置いてあって、レトロな感じです。
ごちそうさまでした。



 さて、そこから徒歩で大学に向かいますが、途中でラーメンのお店を見つけました。
たまには変わった道のりで歩くものですね。
しかも夜の部の開店が5時からですから、これは使えそうです。









 残念ながら次に浜松に行くのはしばらく後になりますが、もし機会があったら行ってみたいと思います。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木星に向かって歩け | トップ | 大王@津島町 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻川恵枝)
2016-02-09 03:49:36
僕が高校生の頃、よく食べに行きましたよ。
すぐ側のヤマハの女子社員とか銀行のお姉さんが、
当時ランチする有名な場所でした。
今、食べれば、どうって事ないカレーですが、
ファーストフード店やファミリーレストランの無い時代、
当時の若者には、ちょっと気取ったお店でした。
返信する
麻川さん (電気がま)
2016-02-09 07:41:28
 浜松では昔から有名なお店ですね。
最近ではコンビニでも売っているカレーですが、かつては専門店も少なかったですから人気だったんでしょう。
懐かしい味の美味しいカレーでした。

返信する
Unknown (麻川恵枝)
2016-02-09 11:07:00
行ったことあるかも、ですが、
天竜区の僕の家の対岸(天竜川を挟んでます)に、
『とん吉ラーメン』って店のラーメンが、
最近お気に入りです。
ラーメン道の王道を行く、醤油のラーメンで、
食べた事ありますか?
無ければ、浜松に来てるみたいだから、
僕が浜松在の時は、ご紹介しますよ。69
返信する
Unknown (麻川恵枝)
2016-02-09 11:11:46
それから、曽根爺とかれいこさんとか、
まだ生きてますか?
沖ちゃんのこともあるけど、タダさん、はじめ、
ずいぶん亡くなられてるみたいなので、
教えてください。
僕は浦島太郎状態ですよ。
返信する
麻川さん (電気がま)
2016-02-10 07:31:18
 お二人さんはまだご健在ですのでご安心下さい。
でも、私を含めていつ居なくなっても不思議ではない状態ですから、早めにお会いした方がよいかと思います。
私も、アサチャンの元気な姿をひと目みたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事