五月庵@値上げの季節

焼肉の後は和食が恋しくなりました。
と言ってもお腹は一杯ですから、和風のつまみで仕上げたいところです。
そこで向かったのは「五月庵」さんでした。
このお店の良いところはいつでも空いていて静かなところです。
今夜もお客さんは年配の女性お一人だけでした。
私は小上がりに座って瓶ビールの注文です。

おつまみには、たぶん赤魚の麹漬けを選びました。
これは調理済みで冷蔵ケースに入っているものをセルフで出してきます。
するとお店の方がレンジで温めてくれるわけです。
もちろん大根おろしは温めませんね。

この手の焼き魚は最近いただいていないので新鮮で美味しいですね。
先客のおばあちゃんは久しぶりのお客さんらしく、しきりにおかみさんが気を使っています。
お一人で早めの晩食でしょうが、意外とおかずが多くて驚きますね。
テレビでは大相撲中継の真っ最中。
お店の方も私もそれに見入っています。
贔屓の貴景勝が勝って一安心しました。

ビールが空いて、もう一品つまみを出しました。
今夜はお刺身関係がないので残念ですが、ほうれん草のお浸しにします。
こういう素朴なつまみも良いですね。

そしてお酒はお馴染みのぬる燗です。
ここではいつもこのパターンですね。
ここで気が付きましたが、壁に貼ってあるお酒のお値段が上がっていました。
消費税のタイミングを少し外しての改正ですね。
どうもお酒の値段が100円ずつ上がったようでした。
ここはつまみが安いんでバランスは取れていますが、まあ仕方がないでしょうか。
大相撲の取り組みも無事終わって、店内も静かになりました。
お酒を飲み干して、40分ほどでお会計です。
今夜は1450円でした。
いつもごちそうさまです。

焼肉の後は和食が恋しくなりました。
と言ってもお腹は一杯ですから、和風のつまみで仕上げたいところです。
そこで向かったのは「五月庵」さんでした。
このお店の良いところはいつでも空いていて静かなところです。
今夜もお客さんは年配の女性お一人だけでした。
私は小上がりに座って瓶ビールの注文です。

おつまみには、たぶん赤魚の麹漬けを選びました。
これは調理済みで冷蔵ケースに入っているものをセルフで出してきます。
するとお店の方がレンジで温めてくれるわけです。
もちろん大根おろしは温めませんね。

この手の焼き魚は最近いただいていないので新鮮で美味しいですね。
先客のおばあちゃんは久しぶりのお客さんらしく、しきりにおかみさんが気を使っています。
お一人で早めの晩食でしょうが、意外とおかずが多くて驚きますね。
テレビでは大相撲中継の真っ最中。
お店の方も私もそれに見入っています。
贔屓の貴景勝が勝って一安心しました。

ビールが空いて、もう一品つまみを出しました。
今夜はお刺身関係がないので残念ですが、ほうれん草のお浸しにします。
こういう素朴なつまみも良いですね。

そしてお酒はお馴染みのぬる燗です。
ここではいつもこのパターンですね。
ここで気が付きましたが、壁に貼ってあるお酒のお値段が上がっていました。
消費税のタイミングを少し外しての改正ですね。
どうもお酒の値段が100円ずつ上がったようでした。
ここはつまみが安いんでバランスは取れていますが、まあ仕方がないでしょうか。
大相撲の取り組みも無事終わって、店内も静かになりました。
お酒を飲み干して、40分ほどでお会計です。
今夜は1450円でした。
いつもごちそうさまです。