goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

9時間眠る~寝溜めはできずとも修復は可能だ寝不足分を取り戻す~

2019年04月05日 | Weblog

4月5日(金)

 

文字通り三日見ぬ間のさくらかな

 

終末に合わせて満開になるという粋な計らい当地のさくらです。11時まで眠りこけているうちさくらは咲き誇り始めていたのだった。お昼を済ませのんびりとジムに出向く。そのまま佐奈川べりへ。着ていたものが暑くて一度着換えに戻ろうかと思ううちそのまま一枚剥がしてリュックに詰め込む。ちらほらりとランドセル。そうか小学校の入学式だったのだ。

穏やかなさくら堤を散策する。この川縁を歩いているとどこにいさかいやら戦争などあるのだろうかと考えてしまう。声をかければ写真は撮らせてくれるし今日も花嫁が写真屋の言われるままにポーズをとっていた。むろん花婿もおられます、ただ花婿はどんないい男でも目に入らない。さくらの下では男はすでにして粗大ゴミ化していました。ヤダねやだやだ。ましてや爺いなど馬糞のごとし。

センサーの小さなコンデジは軽いしサクサク撮れるがそれなりに撮れてはいてもどうにも画像が甘い感じする。まだ一枚もプリンとしてないのでなんともいえないがモニターで識別できる。目は悪いけれど感覚は研ぎ澄まされているのでした。

帰って来たら宅配ボックスにお酒が入っていた。アイぶちさんだ。再来週の長浜カメラ旅選挙で行けなくなったと電車の中で飲む予定だったお酒を届けてくれたのだ。律儀なアイぶちさんである。ごちそうさま。いただきまする。

出さなきゃ入らない買わなきゃ当たらない。メーキャップ室撮りたてバレリーナを加えフォトコン応募。やるだけのことはしておく。

あ、ゴミ出しだ。

と、朝、あわてて生ゴミを出す。やるだけのことはしておく。悔いは残るしゴミは溜まり続ける。

ジム入場の身分証を首から吊せるようにしつらえたのに見事に忘れる。むろん入れないことはないのだけれど口惜しい。

厨房メモ

500円の切手など普段買うことはありませんよね。普段であるもののその500円切手を買う。

バレリーナの画像を見ていたらその殆どが縦位置だった。横が無い。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年一度フルサイズ機D700を持... | トップ | 相変わらず風強しどこからこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事