地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

事前に確認 被災物件 巨大地震に備え

2016-10-19 | 地震リスク

【法律Q&A】引き渡し前の建物が被災 購入契約時に規定確認を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業のBCP進まず 策定急げ

2016-10-19 | 地震リスク

策定企業1割満たず 災害時の事業継続計画


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県沖で連続地震 最大震度4観測

2016-10-16 | 地震リスク

宮城県石巻市などで震度4、津波の心配なし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州全土地震噴火活動期 万全の備えを

2016-10-16 | 地震リスク

熊本地震から半年、活動は依然活発


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震と月との関係性

2016-10-15 | 地震リスク

「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民公明政権驚き 解体進まず 熊本地震 半年後も放置 公費解体

2016-10-14 | 地震リスク

<熊本地震>きょう半年 「直下型」改め警戒を 活断層は県内密集/「速報」前に激しい揺れも /徳島


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から半年 地震、噴火の連続に疲労感

2016-10-14 | 地震リスク

熊本地震 きょうで半年 生活再建が課題


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島南方沖 マグニチュード4級 相模トラフ沿い

2016-10-12 | 地震リスク

房総半島南方沖でM4.5の地震 館山市などで震度2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州全域警戒 火山地震活動、依然活発

2016-10-08 | 地震リスク

阿蘇山噴火、噴煙1.1万メートル 愛媛や香川で降灰


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山噴火 警戒レベル3に引き上げ

2016-10-08 | 地震リスク

阿蘇山で爆発的噴火 警戒レベルを2から3に引き上げ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東東方沖地震続く

2016-10-07 | 地震リスク
北米プレートと太平洋プレート、フィリピン海プレートが交わる北米プレートの付近で地震活動が活発となっている。
1677年の延宝房総沖地震などの津波を伴うマグニチュード7から9級の巨大地震が発生している地域であり、相模トラフでは関東地震が発生している。
今回の活動がどのように展開していくのかは不明だが、備えを万全にする要警戒体制が必要だ。

国の地震調査研究推進本部公表
海溝型地震参照
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02L.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築基準現状維持へ 熊本地震で検証

2016-10-06 | 地震リスク

現行の耐震基準を維持 防災拠点は来年度、新指針策定


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月1日時点 国の最新の地震発生確率 熊本地震の断層は不明? 9月30日発表

2016-10-03 | 地震リスク

如何にも官僚的なのが、7月1日の地震調査研究推進本部が公表した新しい地震発生予測一覧表だ。

海溝型地震の30年発生確率をはじめ、阪神・淡路大震災をもたらした兵庫県南部地震、先日の熊本地震をはじめとする活断層地震の発生確率の最新情報が公開された。この情報は毎年出されており、今年の2016年1月1日時点の予測だ。

「切迫性」の表現を表せない地震学の世界、行政の世界では、折角の国民の防災意欲を失わせる。

今の日本列島は明らかに地震活動期。関東も米国地質調査研究所の地震情報ではM4クラスから6クラスが多発している状況。地震は発生しているが、日本列島まで揺れを感じない地震。気象庁は「過去にもM6級があった」程度の表現コメントし、またしても「わからないので、警戒はしてほしい」を言わず、たった数十年の気象庁データでものごとを判断している。

地震調査研究推進本部 長期評価結果一覧

http://www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evaluation/lte_summary/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の土地問題 地籍調査60年間に進捗率50%台

2016-10-02 | 地震リスク

進まぬ地籍調査=都市部2割、地域でばらつき―専門家「災害備え急務」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間の地震活動

2016-10-02 | 地震リスク

奄美と北海道で強い地震発生


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする