
竹岡ジロリアンバトルの後は、当然のごとくラーメンですよ^^。
まずは、船宿の駐車場から歩いて梅乃家へ。
しかし、なんと大行列(@_@)。
ここは回転が悪いので、並び一時間コース、こりゃダメだと諦め。
この時間だと大ちゃんラーメンも閉まってそうだな...。
ならば、君津のいなばのしろうさぎへ。
しかし、到着したら15:02。2分遅れで昼営業に間に合わず...。
それならば、と白河ラーメンありがとう屋へGo。
なんと、ありがとう屋は休みじゃないの!
しょうがないってんで、隣の九州筑豊ラーメン山小屋で食べることにしました。
なんか苦労が耐えない一日だなぁ^^;。

こちらがお品書きでございます。
わたしは一番上の写真、昭和ラーメンを硬めで。

たけさん、黒マー油ラーメン。

センセイ、太肉旨トロチャーシューメン。

手羽先から揚げ。フライドチキンですな。

餃子、まあ普通かなー。

替え玉をバリ硬で。辛子高菜を投入していただきます。

まあ、チェーン店なんで味は安定していますね。
二郎食いにはちょと物足りなさも残りますが^^;。
しかし、ここのところ釣り帰りには九州ラーメンが多いなぁ、偶然だけど。
[九州筑豊ラーメン 山小屋 君津店]
千葉県君津市大井戸字深沢6-1
http://yamagoya.co.jp/

☆今日のオマケ☆

リョウくんは、下田で家系です。
ラーメン倶楽部 宝来家、だそうです。
伊豆の家系では、伊東の吉田家に行ったことがありますが、下田のこの店は知らなかった。こんど南伊豆の釣り帰りに寄ってみよかな、下田漁具の近くだし(^^)。
まずは、船宿の駐車場から歩いて梅乃家へ。
しかし、なんと大行列(@_@)。
ここは回転が悪いので、並び一時間コース、こりゃダメだと諦め。
この時間だと大ちゃんラーメンも閉まってそうだな...。
ならば、君津のいなばのしろうさぎへ。
しかし、到着したら15:02。2分遅れで昼営業に間に合わず...。
それならば、と白河ラーメンありがとう屋へGo。
なんと、ありがとう屋は休みじゃないの!
しょうがないってんで、隣の九州筑豊ラーメン山小屋で食べることにしました。
なんか苦労が耐えない一日だなぁ^^;。

こちらがお品書きでございます。
わたしは一番上の写真、昭和ラーメンを硬めで。

たけさん、黒マー油ラーメン。

センセイ、太肉旨トロチャーシューメン。

手羽先から揚げ。フライドチキンですな。

餃子、まあ普通かなー。

替え玉をバリ硬で。辛子高菜を投入していただきます。

まあ、チェーン店なんで味は安定していますね。
二郎食いにはちょと物足りなさも残りますが^^;。
しかし、ここのところ釣り帰りには九州ラーメンが多いなぁ、偶然だけど。
[九州筑豊ラーメン 山小屋 君津店]
千葉県君津市大井戸字深沢6-1
http://yamagoya.co.jp/

☆今日のオマケ☆

リョウくんは、下田で家系です。
ラーメン倶楽部 宝来家、だそうです。
伊豆の家系では、伊東の吉田家に行ったことがありますが、下田のこの店は知らなかった。こんど南伊豆の釣り帰りに寄ってみよかな、下田漁具の近くだし(^^)。
どこのラーメン屋に行ったのか気になってましたが山小屋だったんですね^^
自分はチェーン店の中ではトップクラスに好きな店で、いつもむかしラーメン食べます♪
センセイは、並びたそうでしたが...^^;
代替店も探すの苦労しましたよ。
センセイは、アリランや江ざわまで足を伸ばしたそうでしたが...^^;。
やっぱ替え玉は100円にして欲しいとこだなぁ。
ラーメン+替え玉+替え玉、というパターンが満足度が高いかも?^^;