
帰り道、ラーメン難民になってます^^;
****
さて、6月に行われたジロリアン手バネバトルは、マダイ船中0枚というトホホな釣りになってしまいました。
今日は、その2回目、竹岡ステージですよ。

今回もやっぱり手バネでしょう。

小ぶりながら活きエビもたっぷり。
ポイントは朝一は航路脇で、8時から鴨居沖です。

鴨居に移動してから、船中初ヒットはたけさん。
けっこう型のよさそうなマダイでしたが、途中で外れてしまいました、ざんねん!

その後、2本竿でしゃくる船長がポンポーンと連発。
わたしが600g級をゲット、そしてSUEOKAセンセイが一番上の良型をゲット!
好調です。このままのペースで行けば今日はすごいぞ!、、、と、思ったのも束の間^^;、その後はアタリが遠くなってしまいました。

良型カサゴが混じります。

ふぐさんも混じります。ショウサイフグ、コモンフグ、サバフグ。

時折食わせるのは、みんな船長です^^;
ワラサも釣っちゃったりして。
ラストの流しでSUEOKAセンセイがなにやら大物を掛けたんだけど、中オモリが上がったところで、ハリスが金具に引っかかってしまって痛恨のハリス切れ。
あの正体はなんだったんだろ?

終わってみればたいりょー!
だけど内訳は、、、
わし:マダイ小1、カンパチ1
センセイ:マダイ大1
たけさん:カンパチ1
船長:マダイ5、ワラサ1
船長の一人勝ち^^;。
ちなみに、船長さんの釣った魚はいただけます。他、カサゴ、フグ、ホウボウなどでお土産はたっぷり。

マダイばらしのたけさん(^^)
たけさんのブログ記事はこちら。

マダイの宿、鏡屋。
宿泊もできます。
この日にお世話になった船は、長隆丸でした。
しかしこの3連休、浦賀~銚子~竹岡と移動&釣りでへろへろですよ^^;。
さて、ジロリアンバトル、3度目はどこで!?^^;;;
[竹岡港 鏡屋]
http://www5.ocn.ne.jp/~kagamiya/
****
さて、6月に行われたジロリアン手バネバトルは、マダイ船中0枚というトホホな釣りになってしまいました。
今日は、その2回目、竹岡ステージですよ。

今回もやっぱり手バネでしょう。

小ぶりながら活きエビもたっぷり。
ポイントは朝一は航路脇で、8時から鴨居沖です。

鴨居に移動してから、船中初ヒットはたけさん。
けっこう型のよさそうなマダイでしたが、途中で外れてしまいました、ざんねん!

その後、2本竿でしゃくる船長がポンポーンと連発。
わたしが600g級をゲット、そしてSUEOKAセンセイが一番上の良型をゲット!
好調です。このままのペースで行けば今日はすごいぞ!、、、と、思ったのも束の間^^;、その後はアタリが遠くなってしまいました。

良型カサゴが混じります。

ふぐさんも混じります。ショウサイフグ、コモンフグ、サバフグ。

時折食わせるのは、みんな船長です^^;
ワラサも釣っちゃったりして。
ラストの流しでSUEOKAセンセイがなにやら大物を掛けたんだけど、中オモリが上がったところで、ハリスが金具に引っかかってしまって痛恨のハリス切れ。
あの正体はなんだったんだろ?

終わってみればたいりょー!
だけど内訳は、、、
わし:マダイ小1、カンパチ1
センセイ:マダイ大1
たけさん:カンパチ1
船長:マダイ5、ワラサ1
船長の一人勝ち^^;。
ちなみに、船長さんの釣った魚はいただけます。他、カサゴ、フグ、ホウボウなどでお土産はたっぷり。

マダイばらしのたけさん(^^)
たけさんのブログ記事はこちら。

マダイの宿、鏡屋。
宿泊もできます。
この日にお世話になった船は、長隆丸でした。
しかしこの3連休、浦賀~銚子~竹岡と移動&釣りでへろへろですよ^^;。
さて、ジロリアンバトル、3度目はどこで!?^^;;;
[竹岡港 鏡屋]
http://www5.ocn.ne.jp/~kagamiya/

(センセイ、またお寄りくださいね。)
calmさん三連休釣り三昧でよかったですね!
また来月の
早くキャッシュバック願います
魚がどれも美味しかったのが救いでした。
以下はさりげなくスルー^^;;。
リベンジ~残るバトルポイントは外房の大原でぇ~泣きの1回
日時は24日!!と、言いたい所ですが
チビがいるもんでまだ予定たちません(泣)
早いとこ我が家の高感度マイレージ貯めなくっちゃ!!予定が決まり次第連絡しますので又ヨロシクお願いしますネ!
謎のバラシは、きっとテンヤを飲み込んだ真鯛(2,5キロ)ですよ。
まあ、そういう流れになってるかー。
わしゃヒラメでもシマアジでもフグでもキンメでもアマダイでもオニカサゴでも、なんでも行きまっせー!
連絡お待ちしてます(^^)
顔だけでも見たかったもんです、残念!