goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

吉田製麺店 [金沢文庫]

2007-07-17 20:55:06 | つけ麺
ツリオヤジの町、金沢八景。
そして、金沢八景の隣に位置する金沢文庫。
横浜市の小学生ならば、誰でもやったであろう遊び。指を自分の口に突っ込んで左右に口を引っ張って「かなざわぶんこ」って言ってみな~!というのがありました。口が引っ張られているせいで「ぶ」が「う」になってしまうと「やーい、えんがちょー」とバカにされるという他愛もない遊びのネタになった町、それが金沢文庫です(そんだけかい)。

と、前置きが長くなってしまいましたが、そんな金沢文庫に今風のラーメン屋があります。あの行列店、六厘舎を彷彿とさせるぶっとい麺とこってりのつけダレがを出すのはつけ麺専門の吉田製麺店です。

ご覧の通りのぶっとい麺。つけダレは2種類あります。和風豚骨醤油は680円、胡麻味噌は780円。麺の量は150gから400gまで4段階に選べて値段は一緒。500gは100円アップ、600gは200円アップです。麺は温かいの(あつもり)、冷たいの(ひやもり)を指定します。

わたしは、和風豚骨醤油ひやもりをオーダー、トッピングは味玉(70円)。
トッピングは、写真のように別のお皿で出てきます。好きなタイミングで投入できるという配慮ですね。



営業時間は曜日によって微妙に違います^^;。

さて、このつけ麺、美味しいぞ。
濃厚だけどしつこさは感じないとんこつスープには魚粉がたっぷり。
極太麺はうどんのようなもちもち感に心地よい喉越し。
麺をわしわし食べるのが好きな人にはたまりませんわ。
味玉も黄身がどろりと半熟で旨いし、スープの中に沈んでいる焼豚やシナチクも美味しい。
最後は、湯飲みで割りスープを出してくれます。これを丼に注いで飲んで、ごちそうさま。

どうしても六厘舎を意識してしまうスタイルのラーメンですが、行列に並ばないですむのと、リーズナブルな価格というのは嬉しいです。横浜の人は、つけ麺が食べたくなったら、ここにくるのが便利だと思う。



これが店構え。自家製麺のでっかい看板。
入り口を入って右の部屋に製麺機が置いてあります。

駐車場はないけれど、金沢文庫駅の海側に、15分100円のパーキングがあります。
金沢八景での午前乗合の帰りに、極太麺をわしわし食べたくなったら、ここがオススメ。

[吉田製麺店]
横浜市金沢区谷津町355

吉田製麺店 [金沢文庫]

ラーメンは豪快に太いのが好きだっ!という方は応援のクリックを
↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトなアジ釣り | トップ | Palmento Grecanico 2005 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大爆笑の特賞!! (サト)
2007-07-17 21:49:39
読んだ瞬間、腹抱えて笑っちゃいました

金沢文庫遊び、超~なつかしいです

やったやった、やられた!
横浜市立小学校卒には、おもいっきりツボです

いやぁ~本気でウケタ(笑)

つけ麺の話題なのに。。。

今度、酔っ払ったこのヒトにやってもらお
返信する
おっと!(^^) (calm)
2007-07-18 07:39:35
そっちがツボを突きましたか(^^)。
やっぱ世代を超えた伝統的な遊びなんだねー。
いまでも小学生の間では行われているのかな?

このブログを読んでいる横浜市の小学生のおともだちへ
(おるんか?)。
いま、きみたちのまわりでも、口をひっぱって「かなざわぶんこ!」といってるのか、教えてくれぃ!
返信する
ラーメンインデックス (かえん)
2007-07-18 09:31:35
学級文庫っていってみな~なんてのもありましたね(笑)

日曜日、くびりからタッチー行くんでラーメンインデックスを参考に美味いラーメン食べてきます

久里浜あたりのラーメン屋は全然知らないから助かります
返信する
学級文庫? (calm)
2007-07-18 18:34:33
なぬ?学級文庫?そんなの言わなかった
横浜市民は明るく元気に金沢文庫
しかし、学級文庫だと地域性がないから全国的に普及しているんかな?

久里浜(というか浦賀)には、黒船ラーメンという店がありますけど、味はわかんない。
次に狙ってるのは、ずいずいずっころばし(佐原)なんだけど、なかなかあっちに行く機会がないです。
返信する
文庫の小学生です (エバちゃん同期)
2007-07-18 19:59:12
もち、伝統は引き継がれてるよ!
"ばくだん"っていう肉団子も試してね!

文庫の小学生(の親)より
返信する
んー?? (calm)
2007-07-18 20:26:39
ジュンちゃん同期かな?まいっか。
次回は胡麻味噌+ファイヤーボールでいってみよう。

ラーメンインデックス、更新しました。
左ペインのブックマーク欄から辿れます。
返信する
ジュンちゃん同期です (エバちゃん同期)
2007-07-18 20:41:24
たまに拝見しています。。
返信する
確信しました (calm)
2007-07-18 20:45:55
どうもおひさしぶり。
元気でやってるみたいですね。

たまに遊びにきてください。

わしゃ、かみさんと医者に叱られながらもラーメン食べてます。
返信する
体には気をつけてください (エバちゃん同期)
2007-07-18 20:54:31
確か検診時に医者から有り得ないようなコメントを頂戴していたと記憶していますが、お互い冗談ではすまない年代になってきました、お気をつけ下さい。。
私は夜はもろみ酢、朝はヨーグルトを3年程続けていますが、毎年2キロづつ位、痩せてきています!!

大変ご無沙汰ですが、奥様にはよろしくお伝え下さい。
返信する
薬漬けになってます (calm)
2007-07-18 21:30:50
いま年賀状読み直しました。
すまん、読み落としていた^^;。このページみてくれてたのね。
メアドが書いてあったので、ちょいとメール出しときました。あとで読んどいて。
ではでは。
返信する

コメントを投稿

つけ麺」カテゴリの最新記事