DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

なにわ寿司@栃木

2018年04月13日 | 弁当・惣菜・デリカ
こちらを出て、蔵の街として売り出している栃木の町をしばし散歩。



一月末、大雪の後のコト、確かに良い風情だ。

だが、どうも大衆的な活気に乏しさを感じなくもなかった。もう帰ろうかな、と駅へと向かう途中、



なにわ寿しという屋号。
栃木にやってきて大阪の寿してのもなんだよなあ。なんて近づくと、



う。子供達のぬり絵が。来ました大衆サイン(笑)



なるほど大阪の寿しってだけじゃないのね。
町に溶け込む感じいい。
そして良心的な値段。ちょっと加須のこちらみたいないい予感。



一応屋号に敬意を表して、ばってらと穴子の押し寿司をお願いして 。



都度作成です。使い込まれた木枠で酢飯とネタを重ねてゆく。それをぼうっと眺めるいい時間。



洒落てる。かっこいいなあ



いいねえ。じんわりうまい。



駆け足だった旅のその中で。
ふと見つけた大衆の良店。
そこでぽつんと立ち止まった時間がよみがえる。

酒のアテにばってらをつまみながら、そんなパンクチュエーションの大切さを振り返ってみたりするのである。