DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

加賀@初台

2017年10月31日 | そばうどん
揚げたてのあつあつを、じゅっ。とかけそばの上に載せる加賀のかき揚げそば。

実を申しますと、アレちと苦手なんす。



油がけっこう汁に浮くのと、天ぷら衣のとろけが早いのが気になっちゃう。



いや加賀だけじゃないんです。路麺に於いての揚げたて天ってのがどうもしっくりこない体質です(笑)



じゃあ違うのを食べればいいのだよ。

牛肉コロッケうまいよー。とか
うどんもうまいのよー。とか

何年か前におせーて貰った朧げなる記憶を頼りに。



おおおおーなんと。

牛肉コロッケも揚げたてでした(笑)
(つかせーかくに言うと二度揚げかな。)

でもコロッケなら油浮かなくていいな。
ちょいと甘みのあるアッアッコロッケいいね。



あとうどん。なにこの太さは(笑)
知らんかったな。東京の路麺で一番太いゆで麺うどんじゃなかろうか。

シルキーでぶるるんとした食感。
コレ10分茹でで伊勢うどんやってほしいいいいい(笑)





2017.10の10撰

2017年10月31日 | 過去記事・まとめ
2017.10の10撰


















翠月@高萩 で偶然立ち寄った肉屋カレーに叫ぶ。

パン工房ぽけっと@上板橋 で前代未聞のうどんパン。

ぎょうざやさん@柏 大塚 で町の大盛りチャーハン達人に出会う。

あだちや@猿江 。こんなところに地酒啓蒙おやじ。

お食事処みやじま@本蓮沼 。暗渠脇の愛ある自宅食堂。

MASA@築地 。築地のビル奥に潜むフィッシュバーガー。

ふれあいセンター箱田店@熊谷 で初秋の珍味に出会う。

サンフーズ泉下川店@いわき 泉町 。大衆そばの在る町とは。

はた屋@行田 斎条 。寿司を横目にたぬきそば。

いちょう団地の団地まつり@高座渋谷 。3年半ぶりのバインミー巡礼。
















ブロート キムラヤ@都立大学

2017年10月30日 | 大衆パン
最初に言っとくけど。



ドラえもん。ではなく、どらえもん。だからね。



並み居るパンを差し置いて、
思わず目が釘付けになった

そんな



ボクどらえもん。(のぶ代ヴォイス)

持ち帰ってよくよく調査してみると
目がひとつなのではなく



白目の中に黒目がふたつって^^;
絵描き歌がガタガタしちゃうぞコレ。


あと何気にパン生地がうまい。
というコトも判った次第w






一由そば@日暮里

2017年10月29日 | そばうどん
ファンク。

その者が発する、どうしようもなくそうであるもの。と理解している。

かっこいいとかかっこ悪いではなく、どうしようもなくそうである。というコト。

生き様、とも言えようか。そこがいい。



そして日暮里。

コモリンから迸るコモリニズムの塊とも言えた一由そばの、そのファンキー加減が、こっそりと薄れてきている。と感じている。



個人的にはコモリンの一由が好きだったが、それは仕方のないコトだ。コモリンはもう居ないのだから。

じゃあ今の一由がダメなのかい?と訊かれれば、決してそんなコトはなく。



かつて、裏浅草の名店ねぎどんに足繁く通っていた頃、こんな事があった。

女将さんの息子さんがお店を手伝うようになり、揚げ場を担当し始めて数ヶ月経った頃、
常連のひとりが「だいぶいいんだけど、まだまだだなー。お母さんの天ぷらにはまだ敵わないよ(笑)」なんてやりとりしてた。

でも、来る日も来る日もその客はねぎどんに来て、息子さんの天ぷらを食べていた。
なんで知ってるかというと、自分も毎日行ってその常連さん目撃してたからねw



ダメというコトではなく、激励してたんだと思う。
というか、息子さんならではのファンクを感じたかったんだろうな。と今、思うのだ。
数ヶ月では少しばかり気が早い気もするけど(笑)



さて、一由がその最大の武器であるゲソを使った新たなメヌーをドロップしてきた。

ゲソ入り炊き込みおにぎり。

それを次男とゴルフモドキに興じた後のお弁当にしてみた。



なるほどこれまでゲソ天をアレンジし続けたコモリンとはまた違うアプローチ。
揚げないコトで、これまで知らなかったムラサキゲソのしなやかな一面を知り、



新生一由ならではの、少しソフィスケイトされたファンクを垣間見た気がしたのである。



因みにゴルフモドキの結果は、ハーフで18のHCをつけた次男が一打差で勝利。
そう。何事もこれからの人に期待して花を持たせるべきなのよ(笑)





東京ディワリフェスタ西葛西@西葛西

2017年10月28日 | その他
いちょう団地に行けなかったかみさんがコレ行きたいと。



今回で18回目だとのコトだが、秋雨のせいもあってなのか、出店の数も客も疎らで。

秋の週末、あちこちで地元の商業祭ってやってるけどさ、



どことなーくなあなあになってるというか、疲弊してるというか。そろそろ新しい指標が必要なのかもってトコロがちらほらあったりするよね。



ココも地元の小さなインド料理店が参加してないってトコがちと寂しいかな。



でも西葛西のインドをレペゼンするスパイスマジックカルカッタの出店を見つけたので



チキンバターマサラ600と



チキンビリヤニ500を。

ちと小ぶりで安め設定いいね。



あとぶちゅーと甘いのが出るヤツ(笑)



そこにチャイを買いに行ったかみさんが



タンドリーチキンを連れてきたので



自分はウチの近所からの出店で(笑)



マサラドーサを。



あ、うまい。以前実店に行った時よかうまく感じるのはなぜだw







で。そして白眉だったのは
一番端っこにあった、江戸川区の姉妹都市だという鶴岡市ブース(笑)



玉こんにゃく100を買って



最初の一個はそのまま食べたんだけど。



途中で気付いたよ。

鶴岡、江戸川、そしてインド。ココでしかできない真の友好関係にw



いいいいいいいいい








タンハー@高座渋谷【未食】

2017年10月27日 | 大衆食堂
いちょう団地のタンハーで初めて食べたバインミーは感動の味だった。

キホン日本人が出入りする店ではなかった。平日の昼過ぎ、ろくに日本語も通じず、おばちゃんと身振り手振りでやりとりして手にしたバインミー。

ちょっとした海外旅行のような体験でもあり、
それ以来いくつものバインミーを食べるコトにもなり、
でもやはりあのバインミーがなんとも忘れられないうまさだったな。という記憶でもある。



あれから3年半、団地まつりにやってきたついでにちょいと覗いてみた。



あの時の面影はまるでなかった。
隣の空き地に車で乗りつけた日本人でごった返す店内は、まるで芋洗いの海水浴場の様相を呈していたのである。

自分はその場をそっと去った。
あのバインミーは、もう、ない。

でもそれもまた仕方のないコトなのかも知れないな、と。
人口に膾炙するとは、つまり大衆とは、良くも悪くもそういうモノなのだ。





トキワベーカリー@常盤台

2017年10月26日 | 大衆パン
富士見街道っていいね。ココとかココとかさ。



前にちろと書いたけど、おにぎり激安街道だったり。



その街道筋に見つけた一軒のパン処。



パン種が豊富だなー



抹茶のシベリアとかあるよ。

さてどれにすっかなー、とじろじろしてると



う。ホットドッグに呼応してるのかもしかしてw



あーこれはもろ調査対象でないの^^;



てなコトでこの2点。



カレーがね、量が多くてけっこー辛くて。
いいいいい





立ち食いそば 曙@曙橋

2017年10月25日 | そばうどん
路麺と大衆そばを巡るコト6年。
日に2度、時には3度と、そばうどん。
いったい何本食べたのだろう。
もしそれを一本に繋げたとしたら、月まで行けるのだろうか。

そして、ひとつの問題というか、境地というか。そんな状態に、今ある。



ロメ枯れ。

そう呼びたい。枯れたのだ。
決して飽きたワケではない。惰性で食ってるワケでもない。
でもいちいち騒いだり、わくわくしたり、感動したりしない。(若しくはできない。)

そんな状態なのである。




好きだったうどん屋の、跡地にできた立ち食いそば屋。
特に路麺好きというコトではない知り合いが、うまかったよ。なんて言っていたのを思い出してちょいと寄ってみた。



生麺都度茹で、天ぷら都度揚げ、あっさり汁で。

丁寧に作られた一杯。
悪くない。いやうまいよ。



いや、この抑揚のなさは、絶賛ロメ枯れ中だからね。

でも。



そんな枯れた身も心も焦がすような一杯。
というのもあるんだよな。

それって、一体なんなんだろう。
そんなコトをつい、店を後にしながら考えていたのである。





いちょう団地の団地まつり@高座渋谷

2017年10月24日 | その他
きましたよーいちょう団地の団地まつり。



直前まで行こうって思ってたのに、昨年は失念して逆の電車に飛び乗ったんでしたw



そんなこんなで期待値が上がってましたね^^;



来てみて判ったのは、その名の通り、団地のおまつりだってコト。
思ってたよかずーとコンパクトで。でも、またそこが良かったりして。



程よい手作り感。いい。
まずは酒調達とトイレの場所を確認した後、



よし。まずはこやつじゃー



と手渡されたソレは探しても探しても揚げ春巻きが見当たらず。焼肉でもなく焼豚だしな。。

でもうまいからいっか^^



単品で揚げ春巻きも見つけ、



うん、いいぞー(この時点で3本空けてるw)



お次はバインミー。
自分のバインミーの旅はココいちょう団地から始まってるのよ。



おばちゃんすんごく手際がいいな。と思ったら、金福の出店でした。



タンハーのバインミーを至上としてきた自分だけど、これもいいねえ。
つか馬場とか大久保とか木場とか八王子とか、いろいろ食べてきたけど、いちょう団地の食っちゃうとやっぱ違う。

それは群馬総社のうどん弁当や、千束のげそ天と同じだと思う。
生活の中にあって、ムダに着飾るコトなく、眼差しはきちんと地域の客に向けられていて、しっかりうまい。

そう、自分の考える至上の大衆食を感じるから。
(この時点で5本目が残り僅かw)



帰り道、こんな出店に和みながら(笑)

そんな多くはない出店だけど、やっぱひとりじゃ廻りきれんなー。ハーフサイズやってくんないかなー。なんて考えながらまつり関係者のテントの横を通ると



それよそれ!てな裏山しぎるアソートが並んでいたのであったw

来年は関係者で、、いや、複数人で来ようと誓うのである(笑)






レストランすずしろ@世田谷 桜丘

2017年10月23日 | 大衆食堂
自由が丘の達人が言うんだよ、農大の学食で食いてーて。



達人は農大卒なのよ。で、ふつう母校の学食思い出して、食いてー!てあんま思わないと思うんだよね。これはなんかあるなと。そう睨んだワケ(笑)



その当時とは違うかもだけど、きたよ。
9月、まだ夏休みみたいで、広い食堂に学生は片手ほどしかおらず



あちこちじろじろして



壁もじろじろして



よし、これにするべ、と。



ミニかつ重セトを温そばで下さいー



きました。

かつ重が、いやかつそのものがうまい。
やまと豚使ってる学食なんて他ないよな。
フリーデンの社長は農大卒なのか?

そして



世田谷に鶴見系現る。ですよw

となれば



白身魚フライの代わりにこう(笑)

いいわあ