goo blog サービス終了のお知らせ 

でこめ~る

(´・ω・`)version.19

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その31

2021-02-01 | ゲーム

天穂のサクナヒメ

今回は衣について書いてみようかと。結構長いので箇条書きで。

 

  1. 秋草の狩猟着(敵が肉を落とす確率が上がる衣。真価の解放に兎肉の入手が必要なのだが雑魚敵なのでドロップ率が低く設定されてるので思った以上に集めるのに苦労する。上げる場合は「兎栖の丘」の周回が効率良し)
  2. 竹の狩猟着(序盤で入手出来るのに中々のガチ性能。稲作はしっかりして冬にガッツリ攻略という進め方をしてる人はこれ1択の装備。天返宮でも使えるのでオススメの狩猟着)
  3. 黒鹿の袴(作るのに結構ハードルが高いけど弱い。結構やり込んだけど未だに神気がどういう攻撃に該当するのか解ってない)
  4. 松の狩猟着(真価がかなり偏ってるのに弱い)
  5. 鱗の狩猟着(真価に書かれてないが水塊に入った時に行動速度が落ちないのが1番の利点だと思う)
  6. 三崩の小袖(テクニックタイプ向けなのだがこのゲームは基本ステータスを上げたり、ゴリ押しした方が強いので弾きが苦手な人以外余り要らないと思う)
  7. 七宝の狩猟着(稼ぎたい時に着たい狩猟着第1位)
  8. 蝶の狩猟着(「蝶舞」はどの敵が浮いてる扱いなのか分からないので使うとしたら赤曜山 火口のようなギミック重視のステージだけになると思う)
  9. 稲の狩猟着(最終的に他の追随を許さない最強の狩猟着になる。しかし、真価の解放は頭おかしいのでそこまでやる人はかなり少ないだろう。当然それは+装備だけなので下位装備で使う事は殆どないと思う)
  10. 扇の紙衣(枝魂のスロット数は多いので使える枝魂が多い状況ならば結構使える)
  11. 籠目の狩猟着(おそらくは貉鬼の落雷?みたいのが魔除けの対象になるのだろうが近付いて殴れば良いだけなのでこの狩猟着の出番はないと思う)
  12. 片輪車の狩猟着(これが1番輝く時はデバフを受けた時だと思う)
  13. 熊革の袴(それなりの能力に枝魂の吸精があると使い勝手が一気に上がる)
  14. 雷の狩猟着(装備を揃えれば攻撃力だけは結構上がるが自分は殆ど使わない必殺技に枝魂のスロットが殆どないのでやっぱり使えなく思えてしまう)
  15. 波の狩猟着(どれも必要な真価ばかりが揃っている有能な装備。下位装備でも天返宮の200層までは問題なく使えるレベル)
  16. 月の狩猟着(夜に攻略する時に使えると思うが「波の狩猟着で良いんじゃない?」と言われればそうなので出番があるようで全くない)
  17. 結の狩猟着(籠目の狩猟着の上位互換なのだが正直そこまで使える狩猟着じゃないのが残念)
  18. 龍の狩猟着(貴重な素材を使うのだが正直弱い)

 

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29 その30

 

 

では、ニュースなどを。

「兄貴」と慕う上下関係が裏目に 深夜会食で離党の自民3氏

  • 自民党の松本純前国対委員長代理が緊急事態宣言発令中の東京都内で深夜まで銀座のクラブを訪れていた問題は、新たに田野瀬太道文部科学副大臣と大塚高司国対副委員長が同席していたことが判明し、自民に激震が走った。田野瀬氏が文科副大臣を更迭されたうえで、3氏が離党する事態に発展した。これまで「1人で行った」と説明していた松本氏は後輩を守るために嘘をついたことを認め、結果的に自民の傷口を広げた。国会で野党から追及を受ける菅義偉(すが・よしひで)首相にとっても大きな打撃となる。

議員辞職じゃなくて離党で済ませるんだな。

 

金髪に特攻服「スーパークレイジー君」 異色の市議誕生 埼玉・戸田

  • 「子供たちの応援」の意味するところは後述するとして、市議選は、定数26に対し36人(現職23人、新人13人)が出馬する激戦だった。西本氏は、得票数25番目(912票)という薄氷を踏む勝利ではあったが、強固な支持基盤を持つ公明党の公認候補ですら落選した戦いにあって、「徒手空拳」で当選を手にしたことは快勝と評価していい。

田舎でもこんな票数で当選する事ないのに大丈夫なのか?

 

英国がTPPに加盟を申請 日本は米国復帰へ波及を期待

今のイギリスなら多少は信じられるか。

 

月36万円 帝国ホテル暮らし コロナ直撃 客室をアパート化

自分は縁がないけど金持ってる人なら十分安いし、話題にもなるから良いんじゃないの?

 

スーチー氏拘束、事実上のクーデターか 街には兵士の姿

ミャンマーのスー・チー国家顧問らが拘束される=与党報道官

ミャンマーでクーデター スー・チー氏や大統領拘束 国軍が全権掌握、非常事態宣言

共同通信、アカウント切り替え忘れで自作自演に失敗かと話題に

これで喜ぶのは中国だろうな。

 

【台湾】台湾の経済成長率、約30年ぶりに中国超え

  • シンガポールの金融最大手DBSグループの馬鉄英シニアエコノミストによると、台湾の20年の成長率はアジアの主要11経済体の中で最高。今年も好調に推移するとみられ、DBSが現時点で予測する台湾の21年の成長率4.2%を今後上方修正することもあり得るという。今年の好材料としては、電子業界の需要継続を受けた輸出と民間投資の拡大、人工知能(AI)や第5世代(5G)移動通信システムなどといった新興技術の世界的な普及に伴う半導体製品の引き合いの高まりを挙げた。高い成長率が資産価格と為替の上昇、労働市場の回復にそれぞれつながると指摘した。

優秀な政府に高性能で手頃な電子機器。ホント、日本と変わって欲しい要素が多い。

 

Xiaomiのワイヤレス充電がやばすぎると話題に 「部屋のどこにいても充電が届く」

身体にとんでもない影響出そう。

 

アリスソフト「このゲームでは男子キャラ同士とはエッチなイベントは起こらないのでとても安全」と表記して炎上

確かにとても安全。エロゲ―していきなりBL出てきたら萎えるだけじゃ済まないからな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パナソニック、太陽電池の生... | トップ | 「故障はなかった」“池袋暴走... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事