goo blog サービス終了のお知らせ 

でこめ~る

(´・ω・`)version.19

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その30

2021-01-30 | ゲーム

天穂のサクナヒメ

今回も武器について書いてみようかと。結構長いので箇条書きで。

 

両手武器

  1. 古鉄の鍬(真価を解放しても弱い)
  2. 竹箒(最初は衝突がそれなりに使えるのだが武器自体の基礎攻撃力やそれを使わなくても強い武技が登場すると全く使えなくなってしまう)
  3. 御影の大玄翁(旋風圏の真価の解放が面倒なイメージしかない)
  4. 銅の鍬(二足獣特攻武器なのだがそこまで補正が高くないので強く感じない)
  5. 樫の鋤(敵の体勢値は天返宮の200層以上だとかなり高くなるけどそれ以下だと全く変わらない上に200層以上だとこの武器自体が使えないので無理して真価を解放する気力が湧かない)
  6. 鉄の鎌(全く真価がない)
  7. 翡翠の大玄翁(探索目標を達成する時以外ほぼ使えない真価)
  8. 豊漁の叩き釘(水に棲む敵に対する特攻武器。本編攻略時ならそれなりに有効)
  9. 鬼真珠の湯桶(片手武器と両手武器を統一しているとダメージが上がるので使うなら統一一択)
  10. 大業物の鍬(真価を最大まで解放すると中々の攻撃力になるのでなるべく早くそうしたい所)
  11. 穿牙の鶴橋(この手の真価だといちいち装備を付け替えるより仲間を採取派遣した方が効率良いので狙った素材だけを入手する以外は使えない)
  12. 黒曜の鋤簾(効果が限定的すぎて余り使えない)
  13. 鉄刀木の槌(中々の攻撃力に枝魂も2つ入れられるなど結構強い)
  14. 黄金の熊手(作るのに結構ハードルが高いけど弱い)
  15. 勇魚取の大釘(豊漁の叩き釘の上位互換だけどそれでも弱い)
  16. 大金星の鍬(銅の鍬の上位互換だけどそれでも弱い)
  17. 縞鋼の大玄翁(作るのに結構ハードルが高いけど弱い)
  18. 星魂の鍬(本編では進めるだけで貰える有能武器。+装備だと最後のなるのと煉蛇の刺股+の方が必殺時に高火力が出るので下位装備との印象がまるっきり変わる)
  19. 神樹の鋤(雑魚戦では創世の閃きが便利すぎるのでこれ一択。200層までは使えるがそれ以降は厳しいので+装備を入手したとしても雑魚が出てこないボス戦では星魂の鍬か煉蛇の刺股に変更するのが1番だと思う)
  20. 煉蛇の刺股(1番出番があるのが天返宮での200層以降。神樹の鋤+を入手後でもボス戦なら出番あり)

 

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 その21 その22 その23 その24 その25 その26 その27 その28 その29

 

 

では、ニュースなどを。

キンコン西野、吉本退社について取材に応じる「マネジャーとも飲みに行く約束している。吉本には感謝しかない」 

キンコン西野 吉本興業退社を報告「卒業」円満退社を強調「お互いプラスに」「普通に仲良し」継続の仕事も

「キングコング」西野、吉本興業と契約終了、独立 今後は株式会社NISHINOを拠点とし絵本作家などの活動続行 吉本HPで発表

キンコン西野、吉本興業退社 「プペル」巡り対立

  • 30日付をもって吉本興業とのマネジメント契約を終了するお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が同日夕、自身のツイッターを更新。「お騒がせしてすみません。吉本興業を卒業しました」と自身の言葉で退社を報告した。「いろんな記事が出ると思いますが、オラオラ喧嘩して辞めるわけではなく、お互いプラスになるような形を探った結果です。なので、普通に仲良しですし、継続する仕事もあります」と円満退社、良好な関係を強調した。
  • 西野は今月27日、自身のツイッターを更新。マネジャーとのLINEのやり取りの画像などを掲載し「連日走り回ってくださっている吉本興業外部のスタッフさんに対しての吉本興業の対応がナメ腐っていたので、会社ごとガン詰めしました。しっかりしろ!」などとつづっていたが、投稿からわずか3日間で急転直下の退社劇となった。

円満退社なんて存在しないけどな。吉本にとっては辞めて欲しい相手なので何かやらかした時は情報提供されて潰されると思う。

 

中国で元国有企業会長の死刑執行、収賄額290億円…1審判決から3週間余で執行

昔から権力闘争と他人から奪う事ばっかりだな。

 

米補佐官、中国への強い対応示唆 日豪印と協力「対価払わせる」

この中で1番日本が危機感ないよな。

 

伊勢崎市の有料老人ホーム 全従業員が一斉に退職届 「人員配置 改善されず」 入居者は全員移転

  • 前橋市の障害者施設運営会社が運営する伊勢崎市連取町の有料老人ホームで、全従業員が一斉に退職届を出し、入居者24人全員が近隣施設への移転を余儀なくされたことが29日までに、関係者への取材で分かった。従業員側は「会社側の不適切な人員配置が続き、サービス維持が困難になったため」とし、賃金の未払いもあったとして民事提訴を検討すると説明。一方、同社は「突然利用者を移され、損害賠償請求も含め検討している」と対立している。

有料老人ホームって現状元は取れるだけに経営者が着服しまくったからこうなったんだろうな。

 

WHO、権限強化の改革議論 コロナ緊急事態から1年

WHOに限らずトップに中国が関わってるのは大抵腐敗してる。

 

【動画】 秋葉ヨドバシのPS5ゲリラ販売で“密” 暴動発生で警察が出動、販売中止に

こんな事するならネットで抽選して売れよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民松本氏は役職辞任へ 遠... | トップ | パナソニック、太陽電池の生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事